青い空とわたし

青い空の日  白い雲の帆船をみていると

どこかへ どこまでも Harmonyと

走っていきたくなります

年末の親孝行(続き)

2011年12月24日 21時05分49秒 | 青い空の日は旅立(全般)
12月24日(土)

【続き】

ご両親とお別れしたあと、今日はあらためての青い快晴。 
いいところがあるから、とパートナーが言うので寄り道を。

種畜牧場へ行こう。浅間山が迫ってくるよ。

佐久平PAの近くにありました。
種畜牧場は昔の名前。
今の正式名は「家畜改良センター茨城牧場長野支場」
明治からある品種改良研究牧場です。



一般にも公開されており、山羊(ヤギ)等に直接触れることができる農場。
彼女は遠足で来たとか。
最近は皇族の小さい子女も訪問してニュースになったらしい。
へ~。

両側は桜並木。春、きれいでしょうね。
来春、また来てみよう。




牧場見学者用の駐車場です。Harmonyも。

すっくり伸びた白樺がいい。
右端に浅間山が見えるのだけれども。。残念切れてしまった。

これで今年のおでかけはおしまい、かな。


年末の親孝行

2011年12月24日 20時08分44秒 | 青い空の日は旅立(全般)
12月24日(土)

道の駅みまき、朝7時にマイナス9度です。
フロントガラスに氷が。Oh、さむ。

9時40分頃に佐久の実家に戻りました。
義父母と彼女を乗せて小海・八千穂高原の八峰の湯(ヤッホーのゆ)へ向かいました。

 八峰の湯

ここはリエックススキー場がすぐ近くで、私のお気に入りの日帰り温泉です。



受け付けのお兄さん、今日はサンタクロースです。

朝から優雅に温泉に入ります。



ここは、この八ヶ岳の眺望が屋内からも、露天からも楽しめるのです。

あまりに素晴らしいので、急いで脱衣場に戻ってデジカメを持ってきました。
パシャ。
まわりに人はおらず、幸い嫌疑はかけられず(笑)。

義父(おとうさん)も、「晴れていて気持ちがいい」を連発してくれて、
いつもより長湯に。
風も強くなく、ゆったり。この高地では日焼けしそうだ。



入浴の後は、館内の食事処で昼食を。
私はざるそばを、彼女は天ぷらそば。義父母は天丼を。
今日はクリスマスイブということで、小さなケーキが無料で付きました。

義父(おとうさん)には1合のお酒も一緒です。

義母(おかあさん)は、温泉に入ってお食事ができるこのコースをいたく気に入ってくれました。
佐久の冬は寒さが厳しいですから、家では風呂に入るのにも少し決心が要るようです。

午後1時ごろ実家にご両親を送りとどけました。
彼女は「また来るね」と言って、寒い中見送るご両親に手を振りながら別れました。


続きはここクリック

関連投稿記事 「歌哀し佐久の草笛」

東信州の道の駅

2011年12月23日 20時51分53秒 | 青い空の日は旅立(全般)
12月23日(金)

私のパートナーが親孝行したい、というのでこの連休は信州佐久へ出かけました。
午後1時過ぎに実家へ到着。
ご両親と一緒にお昼をいただいたあと、ムコ殿はまた出かけます。

初スキーに行きたかったのですがちょっと体調がいまひとつ。
どこかの道の駅で読書でもしてようかと、まず近くの道の駅ほっとぱ~く・浅科へ。

道の駅浅科

背景の右端には浅間山が見えます。
この辺り佐久、小諸、上田は東信(東信州)と呼ばれます。
東信のシンボルはやはりこの浅間山です。雪を少しかぶってきました。

道の駅浅科の駐車場は、建物の裏側にあって静かなのですが、
この浅間山の風景は見えません。
前の冬に車中泊したこともあり、今回は別の道の駅をトライすることに。

で、上田寄りの東御市(とうみし)にある道の駅みまき、に来ました。

 道の駅みまき

物産館と、とんがり建物の温泉施設、御牧乃湯(みまきのゆ)が併設されています。
バックの背景はここも浅間山。
12月1日にリニューアルされオープン。当然設備は新しいですね。
道の駅用の駐車場は道路の反対側にあり、ここは道の駅というより、
温泉施設に道の駅が付いている、という感じです。

まず、温泉に入りました。比較的小さな浴場です。
入浴客は、殆ど地元の人のようです。
隣で歯を磨いているじいちゃんは、毎日来ていると言ってました。
500円(回数券有り)。
幹線道路沿いではありませんから、おそらく旅行客は寄らない道の駅でしょう。

御牧苑というしゃれた和風レストランも併設されていました。

 御牧苑

今晩はここで食事しました。
御牧御膳という看板メニューを頂きましたが、お腹いっぱい、苦しい~

午後8時45分、車外はマイナス3度。さすが東信・道の駅。
おやすみ~

続きはここクリック

手賀沼での朝

2011年12月18日 19時48分07秒 | 青い空の日は旅立(全般)
12月18日(日)

本日も快晴。道の駅しょうなん、での夜は静かでした。
高速道のSAと違って、夜は車の出入りが止まるからでしょう。

ここは、手賀沼という大きな沼に接しています。
飼犬ポロンを連れて朝の散歩にでます。

 手賀沼

エサをもらえると思ったのか、白鳥たち水鳥が静かに寄ってきます。


茨城と千葉の県境のこの周辺は、都会でもないし田舎でもない妙な感じ。
道路も店の駐車場も比較的広く、ゆったりとしています。


12時過ぎにセミナーハウスへ相棒を送り届けて、私はポロンと帰路へ。

天気は良く、ふらふらとまたどこかへ走らせたくなりますが、イカン。
明日からはまた仕事です。


茨城つくば訪問

2011年12月17日 22時10分52秒 | 青い空の日は旅立(全般)
12月17日(土)

【お宅訪問】

私の甥夫婦が初めての家を建てました。物見高い私たちは初めての地、
ツクバへ出かけました。(田舎だから土間があったりして。。)

びっくりです。



エントランスがまず印象的。


リビングルームです。夢がありますね~。

トータルコーディネートされたモデルルームのような、おうち。

それもそのはず、奥様は住宅展示場に勤めていました。
インテリアはすべてひとつずつ自分たちがアンティーク店、ネットで探し出したとか。
その成果が十分出ていましたよ。

相棒もつい居心地がよく、長居をしてしまいました。

【つくば光の森】

で時間が無くなり、今回のツクバ探訪はつくば駅前の中央公園のみ。
光のページェント、つくば光の森(12年1月9日まで)を見に行きました。


冷た~いLEDの光が、寒い夜空に映えます。


復興への願いを込めたランタンも広場に。


ローソクの光が揺らいできれいでした。

そのあとは、相棒が明日ビジネスセミナーに参加のため、守谷市のほうへ移動。
セミナー会場近くの満天の湯に入り、道の駅「しょうなん」で車中泊。
少し生きる厳しさを感じました(笑)。



続きはここクリック

乗用車はラクチン、だけど

2011年12月09日 17時45分06秒 | Harmony のこと
先週末に車検に出しておいたHarmonyを取りにいきました。

その間代行車を使っていました。トヨタのプレミオ(1490cc)。


乗用車っていいですね~。ふかぶかと座れてラクチン。目線は低く、道路にすれすれ。すぐ加速し、減速はブレーキにちょっと足を乗せればよい。運転操作がらくらく。カーステレオの音もいい。音がほんわり丸く、低音が自然に出ている。エンジン音も小さく室内が静かで、ムード満点。女性を乗せるのなら、やはり乗用車だなあ。

一方、Harmonyは、これはトラックですからね。乗り心地は二の次。音響設備はラジオ。歌謡曲がガンガン流れれば、それでいい作り。
家には他に、パジェロJr(1100cc)がある。これは乗用車というより、もう準トラック。市街地でもゴツンゴツンと地面の形状を正確に伝えてきます。
私は、かれこれ10年以上この準トラックとホンモノトラックに乗っているので、その心体が踊る乗り心地に慣れてしまっています。
で、プレミオみたいな乗用車にのると、感動するのです。いいなあ、と。

トヨタの今年の宣伝コピーはFUN TO DRIVE, AGAIN(もう一度、運転することの楽しさを)だとか。確かに、乗用車は加速もいいし、操作もラクだし、走らせること自体が楽しいですね~。いいなあ。。

とかなんとか惜しみつつ代車プレミオを返して、車検の終わったわがHarmonyに乗り込みました。がっかりかなあ、と思いながら。。

見送りの整備士さんに礼を言いながら、トヨペットから走りだします。

いやあ、Harmony。。
 
私はやはりこいつが好きです。
車高が高いので、前方をまわりを見下ろす感じで、大きなクルマを動かしているという、充実感。エヴァンゲリオンを動かすような、自己拡大感
前面のフロントガラスも左右のドアガラスも大きく広いので、視界がよい。運転席まわりが独立した空間、コックピット状になっていますから、自分だけの空間といった占有感が、私に落ち着きと満足感を与えてくれるのです。

ワカルカナー、わかってもらえるかなあ。これが私のFUN TO DRIVE だ~。

昨日からの雨も、午後にトヨペットを出た頃には晴れてきました。なんかうれしく、にんまりします。

やはり、オレはこのクルマがいい。




ダンロップのスタッドレスに

2011年12月04日 16時18分33秒 | Harmony のこと
12月4日(日)

一昨日にスタッドレスタイヤを注文したタイヤ店さんから、電話がありました。
発注先に在庫がなく、いつ入庫されるかも未定とのこと。

W969 195/70-15 106/104はそんなに特殊なのかしらん。

近辺のブリジストン直営の○○館へ問い合わせてみました。工場が隣接する
大きな○○館です。結果は、やはり店に在庫はない。
「ない場合はどうするのですか」「まず他の店にないか問い合わせます。正式
に注文していただいてからですが」「見積もりはいくらですか」
99,000円です」(ムムーっっ)

今お願いしている一般系タイヤ店さんが、84,000円。直営店は
値崩れを防ぐために高いと聞いたが。。ここまで高いとは。それでいて、入庫時期も
確定しないし。。

今のタイヤ店さんへ出向きました。「タイヤ仕入れは1ヶ月毎で見直すので、今
発注先で入庫時期未定とは、今月一杯は無理。来月初に入るかどうかも分からない」
とのこと。
直営の○○館なら、僚友店どおしが連絡しあってどこかから探してくる確率は
自社製品だけに高いだろう。しかし、先の15000円の価格差は多きすぎると思うし。

「他のメーカーで、次にお勧めのスタッドレスはありますか?」

で、出てきたのがダンロップDSV-01というもの。「性能はどうですか」
「今は国産であれば大差ないですよ」「お値段は?」
69,800円です」

エーっっ。BLIZZAKより14800エンも安い!

BLIZZAKにこだわりたいのですが、ここまで安いと、初志貫徹できなくなります。

で、ダンロップのスタッドレスになってしまいました。

ダンロップといえば、昨年はドリカムがスタッドレスのCMソングを歌ってましたね~。

♪粉雪跳ね上げて 連れてって
  この道がどこへ向かってても連れてって



(頼むぜダンロップ、ヘンなところへは連れて行くなよ)



冬バージョンへ

2011年12月02日 22時50分42秒 | 日々の思い
12月2日(金)

12月に入って、冬の月らしく、ずっと6度前後で肌寒かった。

雪道走行に備えて、スタッドレスの注文をしてきました。
07年12月以来の履き替え。今回もBLIZZAK。

2店に見積もりを出してもらい、2400円安いところで決定。
どうにか予算内の費用に収まってほっとします。


巻頭プロフイールのphotoを替えよう。

旧写真↓は2007年9月の美ヶ原高原美術館前駐車場にて

雲海が下から迫ってくる、お気に入りの場所。


新真写↓は、2006年3月志賀高原上林の駐車場にて

志賀高原の針葉樹の深緑は、青空とのコントラストが映えます。
これを、今冬シーズンは使いましょう。


実は、次の写真も気にいっています。
2009年2月丸沼高原のスキーセンター前で車中泊、周りが帰って私1台だけになったとき。
センターの投光機で浮かび上がった雪とHarmony、それは幻想的でした。

ただ、夜の写真ですので当ブログのテーマには合わないですね。

よし思い切って、テンプレートも替えてしまおう!

さあこれで、季節も心も、冬バージョン。