【世界遺産相倉・菅原合掌造り集落】
高岡2日目は、新高岡駅前から「世界遺産バス」に乗って五箇山地区の合掌造り集落を見学しました。
朝8時25分出発、フリーチケット2500円で乗り降り自由です。
富山県南部の五箇山は岐阜県と隣接しており、白川郷まではこのバスで20分ちょっとで行けます。「へぇ、こんなに近いのか!」って感じです。
バスは雪の積もった山の中をずんずん登って行きます。もちろん道路はちゃんと除雪してありますが。
さすがの豪雪地帯で1年のうち5ヶ月は雪が融けないそうです。
そんな山の中でも、世界遺産バスは時間が来るとちゃんと現れて、結構な観光客が乗り降りしています。東南アジアの外国人が多く、インドネシアから来た若者は「白川郷を抜けて飛騨高山を通り、その日のうちに名古屋まで行く」と言っていました。「ちゃんと行き着いたかな?」
景色が見下ろせる高台に登って、ツレと私はこの坂道で交互にすってんころりと転んでしまいました。
いやはや油断は禁物です。もう年なので骨折の危険がありますね。寒さに耐えるように完全防寒で来ましたが、雪靴までは準備できませんでした。
でも、熊本では絶対見られない量の積雪に「目的の一つ達成」でした。
資料館になっている一つの家屋の屋根の構造です。
ビデオで集落の歴史や村の暮らしなどを知ることが出来、「平家の落人伝説」など、「熊本・五家荘」と名前も似ていて興味深かったです。
高岡2日目は、新高岡駅前から「世界遺産バス」に乗って五箇山地区の合掌造り集落を見学しました。
朝8時25分出発、フリーチケット2500円で乗り降り自由です。
富山県南部の五箇山は岐阜県と隣接しており、白川郷まではこのバスで20分ちょっとで行けます。「へぇ、こんなに近いのか!」って感じです。
バスは雪の積もった山の中をずんずん登って行きます。もちろん道路はちゃんと除雪してありますが。
さすがの豪雪地帯で1年のうち5ヶ月は雪が融けないそうです。
そんな山の中でも、世界遺産バスは時間が来るとちゃんと現れて、結構な観光客が乗り降りしています。東南アジアの外国人が多く、インドネシアから来た若者は「白川郷を抜けて飛騨高山を通り、その日のうちに名古屋まで行く」と言っていました。「ちゃんと行き着いたかな?」
景色が見下ろせる高台に登って、ツレと私はこの坂道で交互にすってんころりと転んでしまいました。
いやはや油断は禁物です。もう年なので骨折の危険がありますね。寒さに耐えるように完全防寒で来ましたが、雪靴までは準備できませんでした。
でも、熊本では絶対見られない量の積雪に「目的の一つ達成」でした。
資料館になっている一つの家屋の屋根の構造です。
ビデオで集落の歴史や村の暮らしなどを知ることが出来、「平家の落人伝説」など、「熊本・五家荘」と名前も似ていて興味深かったです。