goo blog サービス終了のお知らせ 

望子のただいま稽古チュッ!

稽古、公演、プライベート
・・・オバサン役者、木村望子の日々。

ご不幸ウラ話・・・狂気の沙汰は波乱万丈<その3>

2016-10-04 19:42:11 | 舞台・ウラ話

稽古のときから、バコバコに叩きつけられて、
限界に来たチャッカマン君。

本番でバンと叩きつけた、その目の端に、
黒い小さいものがコロコロコロ。

 (なんだーーーっ???)


芝居しながらも、気が気じゃありません。

下を向いたときに、さりげなく見てみると、
いつもカシャカシャ押しまくっている、
あのプッシュする部分が外れて、転がってる・・・。

 (あっちゃー

といっても仕方なく、
その後は使うシーンがないので、
そのままにして、

終演後、
早速、舞台監督さんに泣きつきました。


そして、より頑丈に直して貰い、
ホッとして、その翌日。

また叩きつけるシーンで・・・。


バーンとやったら、

今度は目の前に小さなバネがピヨ〜〜ン。


 (うわぁ・・・


毎日こんなことが続いたら、
もう完全崩壊は時間の問題!

ということで、

小道具係さんは、
もう1本、買ってきて、
忙しい中で、せっせと、新たにガス抜き開始。


それと並行して、
私の方は、どうすれば壊さずにすむか、
いろいろと検討。

その結果、

叩きつける時に手を離さない、
という方法を思いつきました。


プッシュ部分を、しっかり押さえながら叩けば、
部品までは飛ばないんですね。

手で押さえながらでも、
いい音が出る方法も発見!


  ・・・って、ほんっとに、

身につけたところで、
ここまで役に立たない技術もないだろうな~、と、

それはそれで感動しましたけどね(笑)


しかし、やっぱり、
ガタがくる時期って、重なるんですよね。

たしか、バネピョンと同じ回、

七輪の網とケーキの箱を、
力の限り弾き飛ばして、

  ふと見ると・・・、


ケーキの箱のふたが、半分開きかけてる!


  これが開いたら・・・、


舞台に登場するのは、3冊の本 


   ヤバい!


   <つづく>




 ブログランキング参加中 
  人気ブログランキング
 よろしければ、クリックを!
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

参加中。よかったらクリックを!

人気ブログランキングへ