goo blog サービス終了のお知らせ 

望子のただいま稽古チュッ!

稽古、公演、プライベート
・・・オバサン役者、木村望子の日々。

さて、シアターグリーンの舞台裏です!

2012-03-28 01:28:56 | 舞台・ウラ話
 
劇団俳小公演「なにもいらない―山頭火と放哉」

無事、全公演を終了いたしました。

遅ればせながら、

ご来場いただいたお客様、応援してくださった皆様、

まことにありがとうございました。


で・・・、さて、と・・・、


いつもならウラ話、なのですが、
今回、あまりなさそうなので、

とりあえず、写真祭りでいってみましょう!

ビッグツリーシアターの舞台裏。
楽屋から舞台に出るまでのルートをご案内~ 


 まずは楽屋から。私の鏡前です。


ゴチャゴチャしてるのは、
バッグなどの持ち道具やアクセサリーも置いているため(言い訳

ちなみに、お隣が旺なつきさんです。
よく騒いだなぁ・・・。


 これも楽屋。衣裳です。

左のドアに張ってあるのは劇団員さんの当番表。

掃除に裏方に、若手は仕事がいっぱいです。


 楽屋から出て、舞台へ向かいます。


その時に、こういう不思議な段差を上がって降ります。
矢印の場所は、高さが1mちょっと。
私でも腰をかがめないと通れません。
背の高い男の子なんかは大変!


 上の段差を越えると、そこが舞台への階段。


これが客席から向かって右。上手側。
出番が近づくと、ここをそーっと上がっていきます。


 階段を上がりきった舞台ソデ。


この台の上でスタンバイします。


 台を少し進むと・・・。


なんとなく客席が見えてきたかな?


 そして、


じゃーん! 舞台に登場!
舞台にポンと出たとき、役者が見る景色がこれなんです。
(客席の照明はもっと暗くなっていますが)


ということで、ゴールに到着。

こんな感じのウラ写真(なんか、言葉の響きが悪いなぁ)、
あとちょっと続けます~ 





人気ブログランキング

 ブログランキング参加中。
よろしければ、クリックを!
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

参加中。よかったらクリックを!

人気ブログランキングへ