勤労感謝の日は冷たい雨の中で今年最後の装蹄でした。右前
外側の蹄壁がボロボロですが蟻洞ではないそうです。
負重で蹄が広がってきているそうですが、もともと閉じていたので、それ自体は悪くないとのことでした。
左前前回
今回
前回、内側の蟻洞部分にACSを詰めたのですが、今回はやめました。
あと、蹄叉腐乱かも?ということで、たまたまクラブにきていたK先生がFRパスタを縫ってくれました。
発がん性があるかも?ということで、取り扱いが難しいので、とりあえず1回だけで、あとはイソジン塗布をしようと思います。
雨だけどお散歩したいクー太郎はイライラしていましたが、午後から少しだけ洗い場で腰のマッサージをして戻りました。
お次はチャンさん
チャンさんはある時から煙が怖くなってしまい、人がついていたほうが落ち着くようです。可愛いですね~
かわいいですね~
チャンさんの蹄は特に問題なしでした👍あまりにキレイだったので…
装蹄は大変な仕事です。
最新の画像[もっと見る]
-
反対駈歩 6日前
-
反対駈歩 6日前
-
オーパヴィラージュ館山 6日前
-
オーパヴィラージュ館山 6日前
-
オーパヴィラージュ館山 6日前
-
オーパヴィラージュ館山 6日前
-
オーパヴィラージュ館山 6日前
-
オーパヴィラージュ館山 6日前
-
オーパヴィラージュ館山 6日前
-
オーパヴィラージュ館山 6日前
シャルは煙がとても怖いので、チャンさんに親近感を感じます。
ある日、扇風機か何かで煙が巻き上げられて立ち上がり、それ以来、煙が怖くなったようです。
その気持ちはわからなくもないです。