goo blog サービス終了のお知らせ 

ドルフィンベルベット

高齢馬のケアと徒然日記

噛もうとする理由は?

2024年11月05日 07時01分35秒 | 高齢馬のケア
クー太郎はもともと噛み馬だったようで、競走馬時代は頭にボンボンをつけていました。
咬癖(こうへき)は蹴癖(しゅうへき)よりも人に対して攻撃的と言われることもありますが、乗馬になってからのクー太郎は、普段はとても素直で、強いて言えば、体を触られることが嫌だったみたいで、お手入れの時はよく噛もうとしてきました。
あとは、馬房にいるときに 手を出すと噛むくらいでした。
その噛む強さが普通に痛いので、そのたびに「痛い」と言って教えると、痛くなく噛めるようになりました。
興奮すると抑えられずに強く噛むこともありましたが。

そしてここ1-2年、ことあるごとに噛もうとしてくるようになったように思います。
馬房に入るとき・出るとき、プロテクターをつけているとき、顔や体に障ろうとしたときなどなど。
そんなこんなで私の体は痣だらけです。
ただ、その時に、わざと手を口に持って行くと、噛まずに咥えるだけ、なのです。

何かが気に入らないとか、痛いとか、敏感になっているとか、そんな理由があるのでしょうか?

それでも可愛いクー太郎です


朝、痛み止めを飲ませました。
昨日は昼飼いを食べ終わったあとで、ずーっと大絶叫で私を呼び続けました。
気晴らしに洗い場に出て、戻ってからも啼き続けるので、キューブを2-3個飼い桶に入れて帰ってきました。

今度は水曜日にマッサージ機の先生がこられるとのことで、相談しに行きます。
コメント (2)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 出好き | トップ | エクイサージュ »
最新の画像もっと見る

2 コメント(10/1 コメント投稿終了予定)

コメント日が  古い順  |   新しい順
何かを訴えたい? (シャル君)
2024-11-06 03:40:57
シャルも最近自己主張するようになって、かるく噛むようになりました。
今まで我慢ばかりの多い人生?でしたから。
返信する
Unknown (alohadream)
2024-11-07 20:23:51
 ⭐︎シャル君さん
そうなんですか?歳をとってくると自己主張が強くなってくるのでしょうか?
それでも、私以外の人には大人しくしています。どちらが本当のクー太郎かといえば、やはり、噛もうとする方なのだと思います。
返信する

コメントを投稿

サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。

高齢馬のケア」カテゴリの最新記事