ドルフィンベルベット

高齢馬のケアと徒然日記

痛み止めは1錠に

2024年05月12日 17時24分34秒 | 高齢馬のケア
金曜日の朝は痛そうにしていたので2錠、そして、昨日、今日の朝はまあまあ良さそうだったので1錠にしました。

飲んで2-3時間すると、平地はスタスタ歩けるようになります。
が、馬場に入ると痛そうにします。

ヒカリちゃんと
クー太郎はほとんど動きませんでした。

朝は久しぶりにパパと

土曜日の午後は昼飼いを食べ終わってまったり中


今日

バラとクー太郎

可愛いですね!

いつものお親バカで終わりました…
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

飼料の変更

2024年05月12日 17時20分56秒 | 高齢馬のケア
木曜日の夕方から、頑張って飼いを食べてくれています。
右が今回試しているキューブです。
わかりづらいですが、右のほうが硬く、濃い緑色をしています。
乾草やキューブは時期によって変わるため、いずれ皆と同じものに戻すつもりです。

そして、夕飼いの切り乾草に、フスマを200g入れてかき混ぜると、こちらも完食してくれました!

これとは別に、新しい飼料も始める予定です。
まだ到着していないのですが、高齢馬用のペレットです。
キューブから変更するにあたり、色々と栄養価やカルシウム、リンを確認してみたら、リンが全然足りていないことがわかりました。

フスマはリンを多く含みます(1.1%/Kg)が、全く入れていませんでした。
乾草を食べないときに振りかける程度…
ということで、まずは夕飼いにフスマを入れることにしました。

新しいペレットも気に入ってくれると良いです。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする