Alice Super Racing (ASR!)

RUNとGOLFとアニメとコスプレ!
撮影とチャリティーと救援救護

初のアニメイベント参戦!ANIME JAPAN 2014 (6) ステージイベント編 がおられ&未確認で進行形

2014年04月29日 01時28分10秒 | Weblog
彼女がフラグをおられたら。

全く中身を知らないまま、応募して、当たったけれど、

時間がなかったので、予習せず。



まず、入り口でのチケット確認時に、フラグを渡される。

まあ、これは別につけなくてもいいかなと。思って会場の座席に着席。

しかし、ちゃんとしているひともいるもので、会場(500人)では半数以上は最初から被ってました。


さて、中身は、1話を半分くらい観る。これで少しわかった。

フラグの立ち方が面白く、これは楽しめそうかなと思った。


そして、MCが別にいて、声優3人とのお話。中身はあんまり覚えがない。


茅野さん、衣装を着替えて登場。でも、色だけ違ったような感じ。

木戸さんは、前からチェックしていたのですが、ゴールデンタイムの超音波だったんですね。しかも高校生。

どんな感じなんだろうと思っていたら、しっかりしてるし。

逢坂良太さんは、俺修羅で鼻のかかった声で印象的だったので、名前は覚えていたが、顔は全く認識なし。


そして、最後は記念撮影。

ここで、フラグを被ることに。イベントに協力は最低限、参加したものとしての対応かと。

帰りの新幹線の中でTwitterにUPされたのをみた。

こういう時に、簡単に情報が飛び交うんだなとつくづく思いましたです。





最後のイベントは、オープンイベント「未確認で進行形」


イベント前30分くらいに会場に行ったら、すでに満員。

立ち見もすごいひと。予想以上。

あんまり立って待つのもしんどいと思い、ゆっくり行ったのがいかんかった。


始まっても、前はほとんど見えず、EDまっしろわーるどが流れると、例のライトと手が上がって動くので、

余計に邪魔で。

「甘口がいーんでしょ!」って 観客側のみんながいっしょに歌ってる!! 

え?そこはいっしょに歌うの? みたいな。完全に取り残されました(笑)


あとは、なんかゲームっぽいのをやってましたが、本人さんたちの顔がみれず。内容も良く分からず。

でもOPのとまどいレシピは乗れました(こころの中で)。


ライブってこうなんだ。うーん、難しいな、アニサマは。とぽつりと思いました。


最後は3人感無量らしく。それがすごく伝わってきて、いい感じだった。

ましろの声のひとが良かった。(吉田さんね)


思えば、私、特徴的な声のひとが好きらしい。黒子(新井里美さん)たんぽぽ(井澤詩織さん)とか。

今回そのひとたち、すべてみることができたので。とても幸せでした。


帰りの新幹線で、とまどいレシピを聴いていたら、じわっときました。

本当に、楽しい時間だったんだなーと。


こんな気持ちになれたのも久しぶりで、貴重な体験。

アニメには感謝です。




そんなこんなで、やっとUP終了。

ここまで時間がかかったので、記憶がなくなっているところもありますが。


次は番外編です。


その次はいなりの続編となります。


Y氏も心配したけど。記憶、大丈夫か。



<script type="text/javascript" src="http://x4.genin.jp/ufo/061800600"></script>
<noscript>

比較サイト</noscript>







最新の画像もっと見る

コメントを投稿