Alice Super Racing (ASR!)

RUNとGOLFとアニメとコスプレ!
撮影とチャリティーと救援救護

いなり巡礼&寛平マラソンへ

2014年02月27日 23時01分02秒 | Weblog
次の日曜日 

今期第3戦 淀川寛平マラソン2014

昨年は久しぶりの京都・大阪ではしゃぎすぎたか大惨敗。

今週は、疲れが残らないようになるべく早く寝るようにして、前日も車の移動を減らして

体力温存作戦。


とはいえ、せっかくの遠征やし。

今回は「いなり、こんこん、恋いろは。」の聖地巡礼として、伏見稲荷大社へ。

ツアーガイドにY氏が来てくれはる。


宿泊は、京都アーバンホテル  伏見稲荷のすぐ近く。

さっき電話で宿泊プランの変更をさせてもらいましたが、とても応対がよくて、うれしくなりました。



1日はうか様の近くで眠ります。



なんとなく、神聖な気持ちになれるし、お願いごととか、お守りとか。

神社に行くのに、これだけ浮かれることなんてないのに。




それと、二日間は関西弁でいこかな。




その、いなこんの他にはまっているのはウイッチクラフトワークス、生徒会役員共* 中二病。

この4作品はタイムリーに観れてます。



9日はナゴヤウィメンズマラソン2014のボランティアで、地下鉄車道駅近くの38Km付近でコース整理に当たります。


先週、説明会に行ったのですが、かなり細かく指示があり、マニュアルもしっかりしたものをもらいました。

まじぱねえっす。

気をいれないと、大会自体に迷惑がかかります。

11時ごろに先頭集団がうちのエリアにやってきますが、緊張するでしょうね。




週末の天気予報、、、気になります!


一応、雨も想定していきますが、雨降ってほしくない。


私のフルマラソン参戦日の降水確率は60%超。


確率高すぎ。


<script type="text/javascript" src="http://x4.genin.jp/ufo/061800600"></script>
<noscript>

比較サイト</noscript>



邪気払いにガルパン

2014年02月21日 21時54分44秒 | Weblog
モリコロのハーフが終わって3日後に、インフルエンザA型を発症。

最初は微熱で、そのまま治るかと思っていたら、甘かった。

その夜に38.5度まで上昇し、さらに高熱。

一晩で、微熱に落ち着いたかと思ったら、気持ち悪さと食欲不振が続き、5日間寝込む。

本当に治るのかと思うくらいしんどくて、治った状態を想像できなかった。

会社は12日の午後から18日の10時まで休んだが、さすがに5日も寝込むと調子がすぐに戻らない。


しかし、フルマラソンまで時間がない。

早く戻したいので、18日の夜にはゴルフ練習で身体を慣らし、19日の夜には10KmRUN。

最初の2.5Kmが軽く、いい感じだと思ったが、すぐにペースが下がってきた。

勘が戻らかったが、もう1回走れば、なんとかなると思う。


来週は、できる限り早く寝て、疲れが残らないようにしたい。



さて、昨日は最も関わりたくない(気持ち悪い)人に関わってしまい、とても嫌な感じだった。

どうしても、払拭することができなかったので、

今日は派手なガルパンクリアファイル(プラウダ)を会社のデスク横に置いて、邪気払い。

それくらいしないと、切り替えられない。



来週は、いなりへ行くので、しっかりと邪気払いして、お守りで結界をはろうと思います。



以上!



<script type="text/javascript" src="http://x4.genin.jp/ufo/061800600"></script>
<noscript>

比較サイト</noscript>



残雪の森林コースでハーフマラソンinモリコロパーク

2014年02月09日 20時46分09秒 | Weblog
マラソン大会当日にしては珍しく遅い朝7時に出かけて、

昨日予約していたリニモ駐車場に到着したのが7時40分頃。

受付をしてから車を止めて、目にとまったのが、ヘッドマークにラッピングした車両が。



結構かわいいキャラクターだったので。撮影。

昨夜からの雪で、長久手あたりは積もった雪が残っており、

車が通っていない路面は凍結。滑りやすい。

近くの駅まで、身長に歩いていく。

リニモに乗ったのは2回目か。リニアモーターカーなんですよね。

乗っててもあまり感じないのだけれど。



愛・地球博記念公園駅に到着し、会場を見ると、真っ白。

駐車場は余裕だった。入り口付近は渋滞していたので、どうかなとは思っていたけど。



で、会場につくなり、スタート1時間遅れの放送が。

まじで?

この後に予定を入れているので、予定通りにしてくれないと困るのに。

計算ではぎりぎりなので、仕方なく、エントリーをすませて、待合所の空いたテーブルにつく。

しばらく、スマホで時間をつぶしたあと、ロッカーをキープして、1時間前になったら着替えて

UPをする。

ストレッチした後、地球博で回廊のあった場所をゆっくり歩いて1周。

ロープウェイのあった塔とか、食事した場所とかをみて懐かしむ。


中央のグラウンド付近の外周路も両端は雪があって滑りやすいので、通常より狭くなっている。

そこで、まともには走れないなと思いましたが。


スタートはわりとスムーズに、緩やかに下っていくのでペースを落とさずに走る。

1周目は様子見。

なんと、このコースはフラットなところが少なく、常に上がるか下がるかしている。

しかも結構きつい。

森林コースは残雪が凍結、滑りやすい。走るラインが少なく、後続で速い人たちの邪魔にならないようにする。


それを4回。


最後の下りは全力。

グロスで2時間ちょっと。ネットでは2時間切り。

タイム自体は良くないが、きつい坂を4回、凍結場所でのスロー走行を考えるとまずまず。


下りが多かったからか、足の指が痛い。

多分、また 爪下血腫になりそう。





次はいよいよフルマラソンへ。

今週末、30kmRUNが待っている。




「秘密の扉から会いにきて」を聴きながら走るとリズムがあう~。






<script type="text/javascript" src="http://x4.genin.jp/ufo/061800600"></script>
<noscript>

比較サイト</noscript>




もう、第2戦

2014年02月08日 17時01分04秒 | Weblog
明日、モリコロパークでハーフマラソン。

愛・地球博の会場だった公園を4周する。



周回コースは嫌いなのだが。次の大会のことを考えると予算的にあまり遠くに遠征できないので、仕方なし。



そういえば、あの、地球博以来のモリコロパーク。

会社からチケットをもらっても、行く機会がなく、

結局閉幕間際に大阪の友人と行って、大混雑の中、そんなに楽しめずに終わったなあ。

1つだけパビリオンにいったのだけど、その場で撮影した自分の顔写真がミニ映画に写るとかいうやつだった。


当時はすごいと思ったけど、今じゃあ、アーケードゲームで普通にやってるし。


今日は各地で雪。

こちらはもう雨に変わって、明日は晴れ。気温も少し上がりそう。

一日ずれて良かった。


車で30分というんも近くていいかも。


周回コースは嫌いですが。1時間55分は切りたい。



準・備・は・O・K!





昨日の会社の食べ会(実は飲み会)の話。

どうしてもアルコールが入ると、ピー音が欲しいときあるんだけど。

生徒会役員共 のように、タイムリーでピー音でないかなー。

あと、女性に年齢の話。平塚先生だったら拳いっぱつなんだけど。



それか、



自分で読んで、自分でピー音だすか、タカトシのように突っ込むか。



やってはみたものの。。。難しいな。



あ、生徒会役員共* のイベント行きたい。


キャストがすごいでしょ。


いいなあ、行きたい。


それもそうだが、3月のイベントの計画をそろそろ立てないと。


ウイッチクラフトワークスのイベントは当てたい!!!




<script type="text/javascript" src="http://x4.genin.jp/ufo/061800600"></script>
<noscript>

比較サイト</noscript>




2月は準備月間

2014年02月01日 07時29分17秒 | Weblog
冬アニ

ウィザードバリスターズとディーフラグが微妙。

Wake Up Girls! いい。

ズヴィズダーも、なかなか面白い。

言うわけで、週21作品はそのまま継続中。

自分史上最多です。こんなたくさんの作品を観るの。

だから、もう、たまって消化できてない。


やっと、俺ガイル7.5巻を完読。8巻の途中で、7.5巻読んだり、脳コメ読んだりしたので

8巻の内容、忘れてしまっている。

最近、ラノベを読む時間が少なくて、あまり進んでいない。

9巻が出る前に俺ガイルは進めておかねば。



3月に大阪でフル、名古屋でフルのボランティア、東京でイベントと忙しく、しかも2泊3日が2回の予定、

さらに4月はゴルフのラウンドも入ったので、お金がかかる。

2月は来週のハーフ以外は何もいれないようにします。


サーキット復活は6月から8月にかけてのRUNのシーズンオフになりそう。



で、近々、鈴鹿サーキットにヘルパーとして赴くことになりそう。


走れないストレスがたまりそうですが。


あ、予定入れないっていったばかりだった。




3月1日と2日はいなりこんこん恋いろは 聖地巡礼します!! 



<script type="text/javascript" src="http://x4.genin.jp/ufo/061800600"></script>
<noscript>

比較サイト</noscript>