Alice Super Racing (ASR!)

RUNとGOLFとアニメとコスプレ!
撮影とチャリティーと救援救護

SX-10 IS(CANON)でこの夏がんばるぞい。

2017年07月02日 09時57分25秒 | Weblog
ずいぶん長いこと使っているデジタルカメラも今年いっぱいで引退予定。

聖地巡礼での風景やスナップ写真など、ほとんどAUTOで撮り続けた。

結果、カメラ任せで、何もしていない。


でも、レイヤーさんを撮影して2年(と言ってもコスサミと刈谷、AJを入れると計5回)だしてから、気持ちがかわってきた。

こいつの機能や撮影方法など、わかった上で撮影しないといかんかなと。

それに、このSX-10はそこそこ機能がついてる。

基本、絞り、シャッタースピード、ISO感度(どれも最近何であるか勉強した・・・遅いんだが)が可変。


まずはNIKONのWEBで基本を勉強

http://www.nikon-image.com/enjoy/phototech/manual/


フォトテクニックデジタルで「フィギュア」をモデルにするとか言うのを読んで、それいい!と思って。

試しにマニュアルモードで撮影したけど、いまいちわからん。


そこで、ネットで見つけた「AUTO」以外の機能を使ってみようというコーナーをみて、撮影してみた。

モデルは夜刀神十香。Avモード(絞り優先)で、最少値 F2.8にしてみた。

7月2日午前中。天気 晴れ あっつい。



後はあんまりぼけないけど、モデルはくっきり。

マニュアルでもやってみたけど、AvモードでISO200で設定したら、まともなのがこれ。



場所をかえてやってみた。

F2.8固定で、ISO感度を変えてみた。







暗い方がISO80 でシャッタースピード 1/1000  明るい方がISO200 シャッタースピード 1/1600

シャッタースピードはお任せなので、変えられないけど、今の段階ではAvモードが良さそう。


次にストロボをやってみた。


F4.5 ISO80 ストロボはマニュアルで強さは小、シャッタースピードは1/500 Avモード。



暗いんだけど、しっかり撮れてるなあって感じですが、夏の暑さはいまいち感じられないですね。

コスサミって、夏じゃないですか! 夏っぽくないといけないかな。


これくらいのアレンジで本番までにいろいろやってみます。


以上!




<script type="text/javascript" src="http://x4.genin.jp/ufo/061800600"></script>
<noscript>

比較サイト</noscript>