北Qえれじー ~ 国分寺 編 ~ by Akira Io

写真家・ロシア語通訳あきらの日記。
南インド古典音楽の聖地チェンナイより帰国し、現在は国分寺に居住!

Svanubhava 2011: Chennai & Delhi (インドの芸能がオンラインでも観られるよ!)

2011年10月12日 10時17分36秒 | カルナータカ音楽(南インドの古典音楽)

あきらです。
ワシとしたことが重大なイベントの告知を忘れてました。
このブログでも去年・一昨年と報告していた、学生やインドの芸能に馴染みのない人々にお送りするイベント「Svanubhava(スヴァヌバーヴァ)」がすでに始まっています。
10日・11日・12日がチェンナイ。
そして今年はデリーでも13日・14日・15日と開催です。


本日12日は日本時間の12時半からスタート。
いきなりカルナータカ音楽(南インドの古典音楽)の大御所バイオリン奏者T.N.クリシュナンの登場です!
つい先日83歳になったばかりのクリシュナン氏ですがまだまだ現役で活躍してくれています。
最高に歌心あふれるバイオリンですので、お見逃しなく!
北インド古典音楽のバイオリン奏者N.ラジャムのお兄さんですよ。
で、ムリダンガムはワシの大好きなグルヴァユール・ドライ氏。
主奏者が気持ちよく演奏できるようなシュアで渋い伴奏が見ものです。

その後はベンガルの吟遊詩人とも言えるバウル。
日本でもCDが出ているプラフラード・ブラフマチャリ(プローラッド・ブラフマーチャリ)が登場です。
ランチを挟んで、バーラタナティヤムのレクチャー&デモンストレーション。
そして、カルナータカ音楽のボーカルです。
兄弟デュオのマラディ・ブラザーズの登場です。
最近は北インドのドゥルパド・デュオのグンデチャ・ブラザーズとも一緒に演ったりもしているので、北インド好きな人にも知っている人が増えてきているのではないでしょうか?
これからどんどん円熟味を増してくるハズのデュオなので、皆さん要チェック!

明日以降は会場をデリーに移しての開催!(スヴァヌバーヴァとしては初の試みです)

13日は、世界で一番うるさい、もとい、大きな音の出るアコースティック楽器と評判のナーダスワラム!
イケイケのりのりの突進ブルドーザー系打楽器タヴィルとの超ナイスなコンビネーションで観られます。
午後はオリッサ州を中心に踊られる古典舞踊オディッシー!

14日はカルナータカ音楽のボーカル、ネドゥヌリ・クリシュナムルティー!
今年84歳ですが、繊細なラーガアーラーパナは健在。
お弟子さんのマラディ・ブラザーズの弟の方ラヴィクマールをボーカルサポートに迎えて登場。
その後はアララカ・ザキール親子のお弟子さんヨゲーシュ・シャムシのタブラソロ。
サントゥールのシヴクマールシャルマ氏の日本公演でも伴奏を務めたイカシたタブラ奏者です。
その後は、バンガロール出身の北インド古典音楽の女性ボーカルマンジューシャ・パティル。
伸びやかで力強い声です。
タブラはヴァラナシ出身のヴィノード・レレ。

15日は、タミル・ナードゥ州の芸能テールクットゥ!
チェンナイでもなかなか観られない芸能です。
衣裳もおもろいですよ。
北インド古典ボーカルのアジャイ・ポハンカール(タブラ奏者ヴィノード・レレ)
バーラタナティヤムのプリヤダルシニ・ゴヴィンドで締めです。

今年はボーカルものが豊富ですね。
南北古典ボーカルを聴き比べる良いチャンス!
皆さん、楽しんでね!!

ライブウェブキャストは10日~12日は日本時間の12:30から、13日~15日は日本時間の13:30から。

各開催日翌日の日本時間24:30からは前日のプログラムが再放送される予定です。

ウェブキャストURLはコチラ


Svanubhava - Chennai


10th October, 2011 Kalakshetra 9.00 AM

Presentation by students of Kalakshetra

Carnatic Flute Concert
Sri N. Ramani (flute)
Sri M. Chandrasekaran (violin)
Sri T.K. Murthy (mrdangam)
Sri V. Suresh (ghatam)

Yakshagana
Sri Shivananda Hegde & group

Lunch

Odhuvars - Thevaram (Shaivite hymns)
Sri Kudandai Lakshmanan
Sri Dharmapuram Nyanaprakasam
Anchored by Sri M. Vaithyalingam

Qawwali
WarsiBrothers & group



11th October, 2011 Kalakshetra 9.00 AM

Hindustani Vocal Concert
Sri Venkatesh Kumar & group

Villupattu (Folk Story Telling)
Sri Subbu Arumugam & group

Documentary Film

Lunch

Does Indian Cinema reflect the reality of Indian Women?
Ms. Kushbu Sundar, Ms. Rohini, Ms. Mangai in conversation with Sri Sadanand Menon

Talavadyam (Rhythmic Ensemble) Performance
Srimushnam Sri V. Raja Rao (mrdangam)
Trichur Sri Narendran (mrdangam)
Sri K.V. Prasad (mrdangam)



12th October, 2011 Kalakshetra 9.00 AM

Carnatic Violin Concert
Sri T.N. Krishnan (violin)
Sri Sriram Krishnan (violin)
Guruvayur Sri Dorai (mrdangam)
Vaikom Sri Gopalakrishnan (ghatam)

Baul Sangeet (Bengali Folk Music)
Sri Prahlad Brahmachari

Lunch

Bharatanatyam Lecture Demonstration
Smt. Shanta Dhananjayan and Sri V.P. Dhananjayan
The Dhanajayans in conversation with Sri.C.P. Satyajith on the present state of dance in India

Carnatic Vocal Concert
Malladi Brothers (vocal)
Sri R.K. Sriramkumar (violin)
Sri M.L.N. Raju (mrdangam)
Sri B.S. Purushottam (khanjira)



Svanubhava - Delhi


13th October, 2011 Gandharva Mahavidyalaya 10:00 AM

Presentation by students of Kalakshetra, Chennai

Nadaswaram
Sri Vyasarpadi Kothandaraman & group

Malwa ki Lokdhune
Smt. Vasundhara Komkali & SuSri Kalaapini Komkali
Sri Deepak Garud (Tabla)
Sri Vivek Bansod (Harmonium)
Sri Rakesh Negi (Dholak)

Lunch

Odissi
Smt. Sudha Mukhopadhyay
Sri Gandhi Mallik (Pakhawaj)
Smt. Manikuntala Bhowmick and Sri Purna Chandra Majhi (Vocal)
Sri Srinibas Satapathy (Flute)
Sri Yar Mohammad (Sitar)

Roop-Aroop - A play written and directed by Tripurari Sharma
Happy Ranajit Sahoo and Gauri Dewal (Actors)



14th October, 2011 Gandharva Mahavidyalaya 10:00 AM

Carnatic Vocal
Nedunuri Sri Krishnamurthy (vocal)
Malladi Sri Ravikumar (vocal support)
Sri H.N. Bhaskar (violin)
Sri K.V. Prasad (mrdangam)
Sri E.M. Subramaniam (ghatam)

Talk on the relevance of terms: classical, modern, contemporary in classical dance
Smt. Leela Venkataraman

Lunch

Tabla Solo
Sri Yogesh Samsi (Tabla) 
Sri Tanmay Devchake (Harmonium)

Hindustani Classical Vocal & Natya Sangeet
Smt. Manjusha Patil(vocal) 

Sri Vinod Lele (Tabla) 

Sri Tanmay Devchake (Harmonium)


15th October, 2011 Gandharva Mahavidyalaya 10:00 AM

Tamil Traditional Theatre: Theru Koothu
Siruvanchipetu Group
Ms. V.R. Devika – Anchor

Hindustani Classical Vocal: Khyal & Thumri
Sri Ajay Pohankar(vocal) 

Sri Vinod Lele (Tabla) 

Sri Dharamnath Mishra (Harmonium)

Lunch

Film on Pt. Durgalal
Sri Jayant Kastuar – Presentation

Bharatanatyam
Smt. Priyadarshini Govind
Sri M.V. Chandershekar (Mrdangam)
Smt. Preethy Mahesh (Vocal)
Sri N. Sigamani (Violin)

 

過去の「Svanubhava(スヴァヌバーヴァ)」の様子は→「Svanubhava2009」、「Svanubhava2010



最新の画像もっと見る

post a comment