突然・春日記

2006年の4月からはじめた
このブログ。
よく続いてるもんだ!

手術の巻 2014 術後8週目

2014年04月15日 | 健康

4月15日(火)~21日(月) 8週目

この時点で いまだ上手く力の入らない筋肉が一本残されています。大腿四頭筋ってじつは4本の筋肉の総称らしいのだけれど アタシ内側の肉(内側広筋 : ナイソクコウキン)に上手く力を入れられません。反応がニブイ。力が弱い。

  大腿直筋ほど重要な筋肉でもないらしいのですが「内側が弱いからヒザがゆるみ膝痛がでてるんじゃないか」と担当PT談。広大PTには「外側の肉が緊張してるから膝痛が(以下同文)」と言われてたので、ニュアンスに違いはあるものの 「右膝を支え動かす筋肉に差がある」って感じ?

院長センセからは「筋肉が弱いね~ウェイト追加。頑張って!」と指示が出てPTより1㎏の砂袋が支給され自主トレ追加。足首に引っかけて持ち上げるだけ。なのに たった1㎏が10回も持ち上がらない( ̄▽ ̄;;) 筋力が足りないというのもモチロンだけど、寝てようが座ろうが立とうが 手提げの遊びを過ぎ 負荷がかかったとたん膝の痛みが強まり持ち上がらない 

3回も持ち上げると右膝の痛みで動かなくなる。ヤル気はあるが痛くて動かせない。院長センセもビックリさ。そう!右股関節に痛みをほぼ感じない今 残された問題は右膝痛。あまりに痛みが強いせいか右膝に電気治療が追加になり、砂袋は使用休止になりました…。

筋トレには真面目に取り組んでいるものの 右膝の痛みが大問題なのです。筋トレのメニューが増やせない&荷重が増やせない(荷重が増やせない理由は他にもあるんですが)…。そんなこんなで術後8週たっても いまだ荷重1/4のまま。実際の歩行時は1/3程度で歩いたりしてるし、立位だけなら痛みもなく1/2まではヘッチャラだけど歩けません。両松葉杖だから歩行できてますが この痛みでは一本杖なんて到底ムリ。両松葉で歩いていても痛くて膝から崩れ落ちそうな時もある…荷重が増やせないのは筋力の問題だけなんだろうか(-_-;) 6年間にわたり原因不明で、入院中も広大で放置され続けた右膝痛と真剣に向き合う時期ですわ。

時間だけはあるのでウェイト用に砂袋を自作してみました(↑)重さは500g 中には園芸用の化粧砂が入ってます。

足首に巻き付けてみると 袋に横幅がなかったため 砂パンパン  分厚い 改良の余地あり。

根気よくPTさんと一緒に「膝痛が強くなるポイント」を探ってみると、①疲労が強い時は動かさなくても痛い ②足を動かすため力を入れると痛い ③膝に入ったチカラを上手に抜けず痛みが強まる、あたりをリストアップ。いずれの時も膝裏の肉が引きつったように緊張してるんです。この緊張をとくと痛みも取れます。がっ自分では上手に力を抜けないため痛みが強まったり長引いたり。PTさんが膝を両サイドから強く押さえつけて固定していると案外と痛み無く動きます。でもPTさんが膝を固定していた手を外したとたん緊張が襲ってきて痛みでのたうつ(; _ ;) アタシの肉はアタシの言うことを聞いてくれない。

いま教えてもらって膝裏の緊張を解く練習(力を抜く練習って;つД`) をはじめました。これがなかなか難しい。

さらなる医師の診断 「靭帯かな…膝蓋靭(シツガイジン)を痛めてるのかも。注射してみる? ひとまず右膝の電気あてる場所は左右から上下に変更ね」とのことで膝蓋(膝の皿)をはさんで左右にあてていた電気が 膝の表と裏に変更になりました。

靭帯を痛めてるとなっ(゜Д゜;) 靭帯って一度痛めたら治らんやん。注射ってなに?痛み止めなら対処療法やん。アタシ靭帯痛めるほど運動してない…とか考えてみる。色々なことを一度に言われてすっかり思考停止のアタシ。

ヒザウラの緊張をとくのが現時点で一番 手っ取り早く痛みがとれるため、力を抜く練習に加え膝裏マッサージ&シップも追加。ウェイト用の砂袋は足首に巻いても膝痛でトレーニングにならないため、太腿に巻いて大腿四頭筋を使うようにPTさんより指示変更。この病院のPTさん抜かりなくアドバイスしてくれます ただ太腿に巻くと砂袋の長さが足りませんでした。…作り直し決定で~す(-_-;)


SLE・ION・SS・APSについて

上記疾患について検索でたどりつかれた方へ… 非常にブログ内検索がしにくくなっています。 ひとまずカテゴリーの「健康」欄にあつめてますのでご覧くださいね。