突然・春日記

2006年の4月からはじめた
このブログ。
よく続いてるもんだ!

予習と準備が大切

2011年02月24日 | 手作り

今度こそ!と図書館へ行き石鹸の本を借りてきました。館内のパソコンで所蔵検索しても見つからず、職員さんと一緒にウロウロ。なぜか鉱物の棚に分類収納されておりました~。お料理かコスメの棚に収蔵してて欲しかったなぁ

じつは書籍を読むの は・じ・め・て・!

今までネットで簡単に お勉強して 適当に手持ちの油脂を使って石鹸作ってましたアタシ。「オリーブ石けん マルセイユ石けんを作る / 前田京子:著」なんていの一番に読んで理解しておくべき必読書じゃないかっ。けっこう泣けました。

日曜に作った石鹸の一部でヤッテハナラヌ事をやってしまってることが分かりボーゼン。オプションに過剰油脂で ひまし油を投入してます。あ゛~~っっ 「とても良い」と思って入れたのに、どうもボロボロの溶け崩れる石鹸になってしまう可能性・大。トリコロール石鹸の何段目がボロボロになるのか?もしかして全段かも  ナンテコツタ

土曜に作った牛脂と豚脂を入れた石鹸、過去に「優しい泡立ちと洗いあがりが良かった」と思ったのは超・乾燥肌のアタシの場合だけだったもよう。一般的には重たい洗い上がりになるらしいとです。これは好みの問題だけど、色々とお勉強できました。誰や~アタシに「酸化した油のほうが良い石鹸になる」なんて言ったのは?そりゃ台所用やお掃除用の廃油石鹸だっちゅーの 

色々と お勉強して 再チャレンジに向け 今度はこんなことしてまーす

 はじめてハーブ石鹸を作るのだ♪

畑の無農薬・無肥料(有機肥料ではないあたり…)のローズマリーをオリーブ油に漬け込み、油に直接 香りと成分を添加。インフューズドオイル(抽出油)と言うらしい。本当に出来るのか?冷浸法のあとで温浸法をしてみるつもり。

乾燥のためぶら下げたままだったローズマリーの葉っぱをちぎり瓶詰め。指がとっても良い香りです いつもの精製水ではなくハーブ水で石鹸を作ってみようって魂胆。苛性ソーダの反応が強くなるので 過去に一度トマトでやってマゼモノは 「もう やらん!」と思ってたんだけどね~なんだか 良さげでしょ。上手くできたらローズゼニニウムやレモングラスなんかでもチャレンジしてみようと思います


SLE・ION・SS・APSについて

上記疾患について検索でたどりつかれた方へ… 非常にブログ内検索がしにくくなっています。 ひとまずカテゴリーの「健康」欄にあつめてますのでご覧くださいね。