突然・春日記

2006年の4月からはじめた
このブログ。
よく続いてるもんだ!

大文字草

2010年03月18日 | 植物

大文字草の“瀬戸の羽衣”です
写真は昨年の10月初旬のもの。春先に植替えたのが良かったのか、はたまた降雨量があったからか、あたしの手にかかった大文字草が「こんなに咲くなんて??」と驚愕の花付きの良さでした。
たくさん咲きすぎて大文字草の清楚さは消え気味かも。好きな雰囲気で咲かせるのって難しいですね。


今現在はこんな感じ。ひと冬のあいだ放っておいたら茶枯れてしまい永眠したかとドキドキしましたが、枯茎の間からやっと芽が動きはじめました♪

枯れた古い茎を切り取りました。スッキリ。でも笑っちゃうくらい小さくなったぞ!まぁ今の時期じゃないと株元までハサミが届かないので こんなモノでしょうかね~
植替えしたほうが良いのかな…いゃいゃ今年は我慢してもらおう。

少しずつ

2010年03月18日 | 植物
植物たちの世話を少ししてます。この時期は芽吹きが多くてワクワク ドキドキ ですね

神津ウメバチソウです。
数年前に百合ママがプレゼントしてくれました。「けっこう難しそう… 」と思った割りに永住してくれています。花期は年によって長短・早遅さだまらず返り咲いたり不思議な子です。ブログ内で花の画像を検索したら一枚も見つかりませんでした。毎年咲いてるのに~。たぶん夏に葉が焼けて美しさ半減のためアップしてないんだろうなぁ
たしか昨年 株分けして植替えたので今年はこのまま住まっていただきましょう。枯れ茎を取り除くとチンマリしたものですが、この子じつは爆殖系です。這うこともなく広がらないので下手したら何年たっても小さい株のようなのに、分けようと思えばいくらでも分けられるんです。水洗いなんてしようものなら、勝手に分解した細く小さい根付きの葉っぱをプルプルしながら拾い上げ植えつけなくてはなりません。そんな状態でも元気に育ち ちゃんと開花する強健さが ス・テ・キ♪
今年の夏は焼けないように気をつけてあげようと思います!


苔むしたまま干からびた名無しのゴンベ鉢。「なに植えてたんだろ~?」と思いながら表土を剥いでみると、なにやら大量の小さな雫形の芋が出現。まるで遺跡発掘のように爪楊枝やカニフォークで少しずつ土を落としていくと超・大量の球根たち。なんじゃこりゃ~
よーく考えたところシマツルボでした!…たしかロックガーデン向きなのに水はけ悪そう。引っくり返してみると(引っくり返すなら爪楊枝で土を削ることも無かったのに )鉢底にゴロ石すら入っていませんでした
あまりに大量の球根と地下茎のため土を崩さないようにしながら、ゴロ石を入れた一回り大きな鉢に移ってもらってます。 


こちらは白花ツルボの芽吹きです。
ギャー!!ウレシー!! たくさんの芽吹きに大喜びのゆりりん♪
そしてアッチでもコッチでもコボレ種から大量の発芽!こんなに簡単に繁殖するなら、2年前にワザワザ播種したポット育ちの子たちの立場ないじゃん…3穴ポットという高待遇なのにぃ

SLE・ION・SS・APSについて

上記疾患について検索でたどりつかれた方へ… 非常にブログ内検索がしにくくなっています。 ひとまずカテゴリーの「健康」欄にあつめてますのでご覧くださいね。