突然・春日記

2006年の4月からはじめた
このブログ。
よく続いてるもんだ!

アシの育て方♪

2007年04月20日 | 植物
先日 鉢をひっくり返しアシをブルスケの掲示板で分譲しました。
アタシが当初 購入したときに「どう育てればいいの?」と悩んだとおり皆さん不安なようですたしかに未経験の植物を育てるときは心配でしょう。
調べてもアシの育て方なんて検索してもヒットするのかどうか…昔は見つかりませんでした。育て方を探しても見つからない理由は、結局のところ強健で名の知れたアシ。どう育てても枯らすほうが難しいからなんでしょうが、簡単な育て方と植え方などアドバイスです。
こちらに昨年のアシの日記があります→ 8/9 と 8/28

まずお手元に届いたアシは2種類。
白い葉のフチに薄い紫がにじんでいる子が十和田アシです。
ただの緑葉のアシは今から斑入り葉になります。
アシは日光が大好きな植物です。元気な美しい葉を愛でるなら室内ばかりで育てるとヒョロヒョロになり、せっかくの斑もキレイに入りません。
アシは湿地に自生する植物で湿り気のある場所を好みます。
鉢栽培される場合は乾燥させないように腰水にして育ててくださいね。
中にはビオトープや池に植えるなんて方もいらっしゃるかもしれませんが地下茎が長く伸び地下で暴れまくります。翌年以降の株分けご注意くださいませ。
ちなみにアタシ昨年は混ざらないように牛乳パックで仕切りを作って植えつけたのですが根が牛乳パック程度の紙はブチ抜いて繁殖してしまいました 意味無かったわ~っ。

植え付けの土は選びません。何でも良いのではないでしょうか??
私は田んぼの土に赤玉土をふるったあとの微塵粉や培養土・庭土などテキトウに集めて使っています。

上の画像はお送りした子(一種類の量)をそれぞれ植えつけた画像です。
鉢の大きさは2~3号程度かな? 10~15㎝程度の直径です。右は百均で購入した鉢(笑)
濡れペーパーを外し地下茎はバラさず そのままボスッと植えつけています。
大きな鉢で楽しみたい方は地下茎を広げて植えつけてくださいね。
地下茎に“ゴマ粒程度の芽”や“根のような芽”が先端や節に付いている場合がありますから不用意に地下茎を撫でたりしないよう注意して取り扱ってください。芽が折れても地下茎は生きていますから枯れこむことはありません。茎の数が減るだけ。
鉢底にゴロ石などは不要です。
アシは湿地に自生する植物で湿り気のある場所を好みます。
鉢栽培される場合は乾燥させないように腰水に浸けて育ててください。
今の時期は腰水の量は少なくても大丈夫ですが夏に向かうにつれて水の吸い上げ量が爆発的に増えます。
日光を好む植物ですし日向に鉢を置き腰水していたとして、お送りしたアシの量を育てる場合でも夏はコップ一杯200cc程度の水は一日で干上がります。
美しい葉のためにはマメな水チェックが必要です。ゴールデンウィーク・お盆休みなど、ご旅行など家を留守にされるような場合はバケツの中にでも水没させて日陰においておけば大丈夫かと思います。
普段も水チェック忘れがちだとお思いなら腰水には大きな容器をお使い下さい。
…大きな容器だからと安心して確認せずにいるとやっぱり干上がってしまうことが多いので考えものですが


上の画像は大きな鉢に植えつけています。こちらの鉢は腰水栽培は見た目の景観上避けたいので鉢底の穴は塞いでいます。大きな鉢なので大量の水を入れておけば管理はラクです。
どちらの画像を見てもお分かりになるかもしれませんね。土の表面に赤玉土(鹿沼土でも良いかと)を敷き詰めています。水切れチェックが色で出来ますし重さのある土で表面を覆っておかなければ、私が乱暴に滝のように水やりをしたりバケツの水に鉢ごと沈めたりするせいで軽い土は溢れて流れ落ちてしまうからという マヌケな理由です。たんなる管理下手の苦肉の策。

そうそう肥料。アシは肥料好きな植物のようです。
かといってバラのように たっぷり肥料をあげてしまうと大変なことになります。
大量の日光・水・肥料で育てるとアタシの経験によると草丈は60センチを超えるでしょう。地下茎も大変なことになり翌年分けるときが大変です。
ごく普通の化成肥料を植え付け時にパラパラ程度で十分です。または うすーい液体肥料を腰水として月一回程度かな。
私はあまり肥料は気にしていません。アシ以外の植物に肥料をあげるとき覚えていればついでにあげる程度です。

冬の管理。私は野外ホッタラカシの水は雨まかせ♪春になると芽吹いてきます

アシをお育てになっている方で「こんな育て方してるよ~」とか「こうした方が良いんじゃないの~」なんてありましたら遠慮なく書き込みコメントしてください。
よろしく お願いいたします

最後まで中継してちょうだい!!

2007年04月20日 | 健康
あいかわらずメールのやりとりが滞っています…ちょっとパニックです。
今日は植物もたくさん届きました♪お世話になった方へちゃんと連絡をしなきゃなりません。必ずメール入れますから しばしお待ちくださりませぇぇぇぇ。
今日は今季初の阪神巨人戦が甲子園であります。テレビ中継でも観ながらメールして日記にコメント返信して…と思っていたんですがガブリツキ。おビーヤで一杯やってしまったもので陽気です。
先ほどテレビ中継は時間切れで終わってしまいました ラジオも風が強く電波が悪いのか上手く受信できません。あきらめました=3 こんなことなら去年解約したスカパーかケーブルどちらか1つ契約しておけば良かった
数日前の寒波で山はまた真っ白です。ウチから見える西日本最高峰…。サムッッ。

さて昨日は午後から最近人気らしい「岩盤浴」なるものに行ってきました。
一体ナニに効果があるのか分からないまま平日は一時間半で千円だというので行ってきたの。ちょうど寒かったので温まるだけでも嬉しいでしょ♪アタシは超・冷え性。
 
隣町の西条市にある「ローズガーデン」さんです。
個人宅を岩盤浴で営業するために新築したような感じでした。内装も整っています。
左は室内。飲みほうだいの天然水の給水設備やオシャレな更衣室・シャワールームなどありました。
右は岩盤浴室の岩盤の上で寝転がってるアタシの足。室内の湿度が高そうに見えるのはカメラのフラッシュのせいで室内は湿度も室温も高いわけではありません。岩盤は50度くらいでノボセ症のアタシでも一時間以上も寝てることができました。
温泉に入浴したあとのような疲労感はありません じんわり中から温まる感じで汗がたっぷりでます。ただ極度の冷え性のアタシでは反対に手足の先の冷えが強く感じられて痺れたようになってしまいました足先が冷たくて痛いよぉ…。
さらに言えば店主が外出中でオバァちゃんが相手してくれたんですがアタシ達もはじめてオバァちゃんもイマイチ説明不足でよく分からないまま岩盤浴室で寝ていたため入浴方法(?)が間違っていることが一時間後に帰ってきた店主の説明により発覚。
「お時間の許す限りごゆっくり」とは言ってもらったけど「また次回に~」と店をあとにしまた。
岩盤浴レポートは、また次回利用時に詳しく詳細を報告します
今日は午後から これまた隣町のI 賀整形外科へ行って来ました。
股関節が夜になると熱を持ったみたいになってイタイ。先月「右の股関節に水が溜まる」と言われてたアレです。塗り薬やシップを貼ると翌朝にはラクになるのでシップ貰いに行ってきました。
シップ程度なら内科の主治医も処方してくれるんですが、左右ともに痛みがでてきたので検査をかねての受診です。
骨頭には潰れはありません。I 賀Drにも「骨頭は丸いよ~大丈夫。人工骨もベストな場所に入ってるよ~良かったね」ということなので愛大も広大も行くのは止めました。水も特に増えているわけではないようで、レントゲン上は水らしい薄い膜が見えるだけです。
良かった よかった

こちら今日届いた綿の種すごいっ。ちゃんと緑色と茶色の綿だっ♪♪
 
こちらでは八重桜も散りはじめています。気温も上がってきたので、さっそく種まき決行。
一晩は水に浸してから種まきね。無事に発芽しますように
しろな様ありがとうございました メールしますね。

SLE・ION・SS・APSについて

上記疾患について検索でたどりつかれた方へ… 非常にブログ内検索がしにくくなっています。 ひとまずカテゴリーの「健康」欄にあつめてますのでご覧くださいね。