アドナイネベル

アドナイネベルとは、ヘブライ語で「神の竪琴」という意味です。

木曜礼拝 ⛪️ 2020年7月23日

2020年08月08日 | 木曜礼拝



前の記事で窓工事についてアップしましたが、この日に工事が入るという連絡は受けていなかったので、今日は礼拝だけ〜♪と思って出掛けた私。

ところで、今日は突然Tさんがお休みにな
ったので、私が奏楽と共に賛美リーダーも兼ねる事になり、会堂席や聖餐の用意、その他色々の準備にちょっと忙しい思いをしました。

もう長年の事ですから慣れているけれど、急に来るとアタフタしますね〜。(笑)


始めに開始のお祈りです。🙏🏻

ところでブログアップもやりますから、写真を撮らないと。…

私の爪先を伸ばしてパチリしたら、M牧師が何だ?…と思ったようだけど、この写真は枠の中に奉仕者全部が入らなければならないので。📸

(そうしたら、後になってこの写真、毎日の「今日のお勧め写真」に抜擢されて、私のスマホに掲載されました。もちろん私のスマホだけにですが)



礼拝が始まります。…パチリ!



後から撮って貰ったのですが、奏楽#賛美リーダーの私もアップ。

こう言っては何ですが、賛美リーダーという役割が与えられると出来栄えが違って来ますね〜。いつも一緒に賛美もしているのですけど。



聖餐式の時。

今日も祈りと感謝を込めて。



後半賛美に入ります。

1曲目は「誰よりも」…これは「誰よりも私は愛されているよ、誰よりもあなたは愛されているよ…」という賛美歌詞なのです
。💓



昨年度の白馬キャンプ映像を観ています。

今年はコロナウイルスで大変ですが、来月のキャンプは行われる予定です。🏕





次は「1分動画」…

今日は「復興ローマ帝国」について。

詳しくは、「せかいのおわり これから起こること 聖書」をご覧下さい。(パウロ秋元著 雲の間にある虹出版)📘











そう言えば最近ですが、同じくA牧師による「ありえない話」がアップされています
教会のホームページにも載っていますが、YouTubeでもアップされていて、まさしく神様の働き!と言うべき「有り得ない話」が載っています。

これは作り話ではありません。

私達が皆、そこに居て、実際に神様が起こされた御手のわざなのです。ご興味のある方も無い方も、是非聴いてみて下さい。

(スクリーンショットだけのお知らせで済みません)



メッセージに入りました。

第1テサロニケ5:17-18からになります。



「絶えず祈りなさい。すべての事について
、感謝しなさい。これが、キリスト・イエスにあって神があなたがたに望んでおられることです。」(第1テサロニケ5:17-18)



祝祷の時。…ハレルヤ!



礼拝後はウイルス対策の片付けで、また少し時間がかかりましたが、感謝します。


窓工事の件ですが、礼拝途中に母からメールが入り、それで今日は工事が入っている事を知りましたが…

それにしても母のこのメール、平仮名だけで句読点も何も無い文章、解読にしばらく時間がかかりました。(呆)


今日の恵みと祝福を、神様に感謝します。






コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 最後の窓工事 🏡 2020年7月21日、23日 | トップ | 新しい庭作り 🌿🌸🌿 2020年7月24日 »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

木曜礼拝」カテゴリの最新記事