あびこ雅浩の日記

仙台市議会議員あびこ雅浩の活動日記。

6月16日 代表質疑二日目

2009-06-16 | 国際・政治

2三会派(公明、共産、社民)の代表質疑がありました。公明と共産の議員は三期目の同期生。

公明は補正予算について、政権与党として追加経済対策を実施することをPRする質疑。(スクールニューディール構想)

環境大臣を出していることから環境施策について。7月7日、洞爺湖環境サミット開催記念の「クールアースデー」。ちなみに、今年度から環境局長もご同輩であり、私の後の「地球温暖化防止調査特別委員長」も公明党議員。一気呵成に明確に。

最後に梅原市政の総括を取上げた。4年前は梅原応援団の中央にいた立場だが「4年間、市民と議会への対話が欠けていた。市長の行動は本当に市民の幸せのためなのか」と評し、20世紀最高の政治家として、中国の周恩来氏を引き合いに出していました。

共産党はタクシーチケット問題からスタート。常任委員会、議員協議会、定例議会で再三取上げてきた日と内容について、また繰り返し会派の代表質疑として再びおこなう。市長は平身低頭で「記憶不鮮明」を繰り返す

市政の総括では、たった3つだけ評価すると。[JT跡地への超大型商業施設進出を一度は阻止/新型インフルエンザ対策他]

市長は「市民ならぬ市長満足度日本一」を目指してきていて、市民一人ひとりの人権と心を壊してきたと評し、補正予算案は「業界・ゼネコン奉仕型」であるとは表現の妙。また、東北セミコンの閉鎖は、企業誘致助成金33億円の食い逃げだと。

タクシー券問題は再々質問まで繰り返していたが、同じ内容の繰り返し再びに聞かされている議場ももううんざりです。こうなれば後は、選挙で結論を得るしかないでしょう。

社民党からは六期議員が、梅原市政は独断専行の4年間で、市政の私物化だと指摘。

しかし市長は「着実に成果に繋がっていて、市民に評価されるものと考え、市民本位の市政運営を目指して参りたい」と神妙な面持ちで。

共産党と社民党会派は、梅原市長の与党側ではないため、市政総括については他の会派以上に熱く反発していました。本会議場のクーラーは効きすぎていて寒い程でしたが、熱を帯びる質疑に対する意図的な設定かと疑う。

丸刈りにした頭を何度も何度も下げ続ける市長の姿は、恥ずかしすぎて見るに耐えられず。今まで時間も場もいくらでもあったのに何で今更と??


6月15日 会派代表質疑が始まりました

2009-06-15 | 国際・政治

代表質疑が始まりました

1いよいよ、市長選挙直前の議会で各会派からの代表質疑が始まりました。

本日は改革ネット、我が民主クラブ仙台、そして第三会派「きぼう」の三会派から梅原市長の市政運営の総括を中心に、質疑が展開されました。

改革ネットから特徴的だった質疑は、・緊急雇用対策事業のメニュー中、介護保険施設のサービス向上支援としての補助的業務について ・100以上ある要耐震工事橋梁の対策について ・都市百年の歩みである下水道の維持更新管理についてなどでした。

我が会派からは、横田匡人市議が厳しく市長の政治姿勢を追及し、再質問もしましたが、市長相変わらずの美辞なれども実態伴わずの答弁は、虚しく議場に響くばかりでした。また、会派で昨年度実施した「外郭団体調査」に関して、交通局と市立病院のそれらについても具体的に質疑しました。

きぼう」からの質問では、新型インフルエンザ対策についての質疑で、高齢者に肺炎予防ワクチンを実施すること、認可保育所は閉鎖しない旨の答弁がニュースで取り上げられましたが、思わず声を上げたのは特別養護老人ホームの整備について、遂に当局は個室ユニットのみの整備ではなく、施設によっては3割から5割の多床室整備を認めると答弁しました。特養ホーム整備の推進に朗報です!

市長は、タクシーチケット問題については丸刈りにした頭を深々と繰り返し下げていましたが、同僚議員からは「今頃なんだ!遅すぎる?」の声が上がりました。本件の解決が注目されている最中に、梅原市長は議会無視の姿勢を露わにするかのように、市議会代表質疑を前に一昨日、梅原市政で注目されてきた「エルパーク仙台」で出馬表明記者会見を行っています。それでいながら、答弁では「議会とは車の両輪のように一体となって‥‥」とのたまう梅原氏とはいったい何者なのか#

一方で昨夜は、同じ政令市の千葉市長に31歳の民主党元市議が当選しています。このままでは後発の政令市に先を越されてしまいそうですが、東北地方全体の発展を標榜する本市は、市民も職員も自信と誇りを取り戻さなければなりません。市長選挙の大きな争点のひとつなのです


6月9日 定例議会開会。新しい所属委員会と議案

2009-06-09 | 国際・政治

平成21年第二回定例議会が開会しました。

1六月の議会では、議員の所属委員会が新しくなりますが、今回は正副議長が退任され、新正副議長の選任がありました。

新議長には、議会第一会派から四期の野田譲議員(泉区)副議長は第二会派の我が会派から六期の渡辺公一議員(宮城野区)となりました。議会人事は会派代表者間で表に限らず議会前まで協議がなされてきましたが、今回民主クラブ仙台から、副議長を出すことができました 国政の状況が、仙台市議会でも反映して、市長与党でありながら民主と自民/公明との間で駆け引きあった中で木村勝好代表の尽力によるものでした。

野田譲議長は、東北福祉大野球部主将出身。後輩はあの大魔神佐々木選手や阪神金本選手など多数。三塚元蔵相の秘書から市議会に。私と同年生まれの47歳での就任は、仙台市議会では戦後最年少です。私は野田議長と過去に総務財政委員会の正副委員長、決算審査特別委員会の正副委員長コンビを組ませていただいたことがあります。

私が所属する常任委員会は今回、健康福祉から「市民教育委員会」(企画市民局/教育局所管)に移りました。委員会で取り組みたいテーマは三本あります。1.少子化高齢化進む地域コミュニティの機能維持について、PTA会長5年目となり2.学校現場の種々の課題について、そして 3.仙台市の10年先までの総合計画「仙台市基本計画」の策定に向けてです。

Cimg5448 また調査特別委員会は、本日の本会議で、地球温暖化防止等調査特別委員会委員長として報告を行いました。私が報告の中で強調したのは環境」が都市政策の大きな鍵となること、環境先進都市杜の都を標榜する仙台市の環境施策の推進には財政的措置が必要であるということでした。七北田川クリーン運動」はゴミ量が年々少なくなっていることを地域住民の皆さんと確認する日です

3委員長を務めたので、今議会からは視点を換えて「東西線沿線整備調査特別委員会」に移り、副委員長を務めさせていただくことになりました。泉区の私は、地下鉄東西線の沿線とは直接関わりがありませんが、仙台市の南北東西の軌道系交通軸の整備とその沿線のまちづくりは、将来の仙台市民への財産となるものです。南北線の整備と異なり、東西線は新しく駅とともに沿線の開発を進めていく「開発一体型」です。景気の状況から開発事業は大変厳しい中、27年度の東西線開業へ向けた時間は限られています。仙台100年の都市大系として沿線整備を進めていかなければなりません。

定例議会本題の提出議案は、国からの緊急雇用対策事業と道路や橋梁工事などの公共事業関係が21億円ばかりの補正予算案

条例案では、鶴ヶ谷市営住宅の改築工事について。長町南に市内3館目となる「子育てふれあいプラザ長町」の設置についてが主なものであり、したがって質疑の主題は、市長選挙直前の梅原市長の市政運営に関することになります。会派代表質疑の内容について、私は政調会長の立場から、横田議員と協議しています。

議案審査のため3日間休会し、月曜日から会派代表質疑が始まります。質疑では梅原市長は市議会側には一切話なく、親しい国会議員に相談して再選への出馬意思を固めた点も問わなければなりません。議会の方も市役所職員の方も見ずに、梅原市長はどこを向いて仕事を続けようとしているのか。摩訶不思議

本会議後、第二回広報委員会を開会して今議会の「市議会だより」のレイアウト等を決定しました。

その後、広報委員会担当の調査課職員と広報委員との懇親会を開催。「仙台銀座」の洒落た店で盛り上がった中、野田新議長も駆けつけてくださいました。ひとりでも多くの市民の皆さんが市議会に関心を持っていただけるよう議会の広報活動に委員長として頑張ります!!


6月6日 天安門事件から20年、今日は父の命日

2009-06-06 | 国際・政治

20年前、私は東京で日本語学校の講師をしていました。日本製(メイド・イン・ジャパン)の電化製品と自動車が世界中で高く評価され、「ジャパンアズ・ナンバーワン/ライジングサンと欧米研究者は日本を称えていた時代です。

国内経済はバブル経済の絶頂期を迎え、アジアからの若者達が大挙して日本に入国し、アルバイトをしながら日本語を学ぶ人(就学生)は増え続けていました。都内の某大手日本語学校の私の担当クラスには、中国、韓国、台湾、フィリピン、ネパール、パキスタン人の若者達が一緒に学んでいました。

そんなある日、天安門事件が起こり、中国人学生たちは母国からの映像に衝撃を受けて動揺していました。事件に巻き込まれて死傷した方々にはお見舞い申し上げながらも、何故か私には彼らに掛けられる言葉がありませんでした。

私は、クラスの生徒たちの国はいずれも行った経験があり、多少なりともそれぞれの国の“匂い”も分かっているつもりです。けれども、あの当時の中国で民主化を主張し反乱する若者達は「勇士」そのものであり、輝きを放ち、苦しくとも日本で生活して日本語を学んでいる彼らのハングリー精神に対して、バブル経済の下で悠々平和に暮らしている自分たち(日本人の若者)とのギャップには大きな不安を感じたからです。

あれから20年、中国の経済成長は著しく、昨年は北京五輪も成功させた一方で、我が国は「経済大国今は昔」と言われ、国内にはメイド・イン・チャイナが溢れ、今日の世界経済において「中国」は大きな影響力を持つようになっています。

そしてこれから、経済も政治も中国は「世界の大国」として地位を占める道を歩み続けるようです。20年前の我が日本語クラスの中国人生徒たちは、何処で何をして活躍しているのか。興味深々ですが、その始まりは20年前の天安門事件です。

今日6月6日は、私の父が他界して3年目の命日。今朝は家族でお墓参りに行きました。朝7時、本堂では住職、副住職が行の最中で一緒に家族4人、手を合わせさせていただきました。

亡き父は陸上自衛隊員として奉職し、生前叙勲までいただいたその生き様を、私は最近想うことしばしばです。「謙虚に。素直な心で」父の命日に改めて噛み締めるばかりです。

0906061


6月2日 会派政調会視察・下関市立しものせき水族館「海響館」

2009-06-02 | 国際・政治

Cimg5480 市立しものせき水族館「海響館」を視察調査

下関市観光産業部観光施設課施設管理係長/主事から資料によりヒアリング調査、その後館内を視察。

Cimg5496 関門海峡のロケーションを生かした施設。下関駅と唐戸地区を結ぶ新たな賑わい空間“あるかぽーと”内にある。
建設敷地約14000㎡、約500種、2万点の展示。
ガスコージェネレーション設備を採用。
施設整備経費は本体92億円、用地取得35億円その他展示物購入等で10億円。
18年度から、財団法人下関海洋科学アカデミー(市の出資法人)指定管理委託。
指定管理料はここ数年は、約7億円前後。観覧料は約8億円前後となっている。

Cimg5513 特徴的な展示は4点あり。
1.50種類以上の世界のフグ魚類の展示。
2.シロナガスクジラの全身骨格標本(実物26メートル)を一階ロビーに展示(国内唯一)
3.関門海峡潮流水槽(世界初の試み)がある。
4.来年3月オープン予定の「ペンギン村」ペンギン水槽としては世界最深の6mアクリル水槽

Cimg5534 かつて捕鯨基地としても有名だった下関。捕鯨船の関係からペンギンも古くから展示している。
仙台の水族館には、何を特徴的な展示とするか。他の水族館との差別化を図る難しいテーマである。

入館料金が通常の半額の「市民料金」があり。年間入館者約60万人のうち市民は7%程度(無料入館者の方が多い)
5月連休中や夏休み期間中は「夜の水族館」を実施。昨年度は42日間で3万5千人を集客。

Cimg5529 アクアシアター(イルカとアシカの屋外パフォーマンス)は、新江ノ島や八景島などより大きく劣っていた。
ただし、シアターの向こう側には関門海峡が広がっているロケーションは、新江ノ島と同様に抜群。
水族館がある地区は、唐戸市場、カモンワーフ(おみやげ屋とレストラン街)がウッドCimg5519 デッキでつながり、また、国際展示場「海峡メッセ」と140㍍展望台「夢タワー」が至近にあり、観光施設が集積しているので、連携した共同セールスをおこなっている。

水族館の観覧者の安定的な確保には、展示内容の鮮度管理はもちろんの事、加えて仙台港背後地の各施設と連携した誘客活動を、どこまで展開できるかが鍵なのだ。