あびこ雅浩の日記

仙台市議会議員あびこ雅浩の活動日記。

決算審査委員会9日目

2015-10-20 | 国際・政治
【教育費】つづき

平井みどり委員
子ども体験プラザ・ステューデントシティ(アエル8階)について
学習ブログラムを好評価(26年度からは全公立小学校が利用)
学校の利用状況(来年度からは全ての公立小中学校が体験する)
企業ブースの入れ替え予定(品川区、京都市の先進事例を参考にする)
カタール・フレンド基金からの援助(1.5億円を主に施設の改修費に)
地元の伝統文化や産業への学習を取り入れて
事業継続のための財源を確保(地元協賛企業の協力を得て継続する)

佐藤わか子委員
イジメ対策推進費について
イジメ件数の推移(平成24年以降、増加し1万5千件に)
その対応策をどのように講じてきたか(担当職員の配置や研修を実施した他、イジメ防止キャンベーン活動支援費を各校に3万円支給)
謝罪の会のあり方への評価(会を行うまでの過程と経過が大切)
スクールカウンセラーの活動状況(担任の先生との連携を強める)
カウンセラーの常勤化を(待ちのカウンセルから出向く姿勢に改める)

教職員の多忙化の解消について
部活動の外部指導者の活用として札幌市の例
イジメ事案発生件数と少人数学級制実施の相関関係
校長先生の資質によるところが大きいが昇任の評価(選考法を考慮す)
名古屋市では4億円用意してカウンセラー全校配置をしたが市長次第

木村勝好委員
文化財保護費、仙台城址跡地について
大広間跡の復元(天守閣を持たなかった仙台城跡地を象徴するもの)
遺構表示事業の意義(辰巳櫓跡などが可能)
説明板の所管は(平成18年の史跡指定後は関係課毎の所管に)
仙台城の整備計画は(震災以後のスケジュールにより再計画とする)
現存する歴史遺構を(1点は岩切の板倉)市で管理するように

陸奥国分寺跡の整備計画
計画の進捗状況、工事のスケジュール(4億7千万円を準備)
奈良時代・天平浪漫の築地塀(ついじ)の復元の可能性
取得経費(昭和46年から用地買収等に120億円を支出、国から8割補助)
地下鉄東西線の乗客増のために国分寺跡との連携を

博物館費について
観覧者数の推移(22年度以降、平均19万人)
比して宮城県美術館等の観覧者数(県美館は25万人、福岡市は40万人)
大江戸や深川博物館のような体験型展示の工夫を
東西線国際センター駅から博物館への歩行導線とサインの明示を
収蔵スペースが手狭になっているが館の増築できず
第2駐車場敷地の活用(年20日程度)を全庁的な有効活用を

公明党会派から2名
学校のトイレ改修について
洋式化率は(小学校26%、中学校22%)
横浜市の積極的な改修姿勢に学べ(学校施設の大規模改修時に併せて)
学校・PTAからの改修要望の状況(今年度3校予定)
学校体育館のトイレは10ヵ年改修計画あり(ひろびろトイレ等に改修)
学校施設整備の最優先事としてトイレ様式化を進めよ(計画を見直す)

史跡地の整備、利用について
太白区の郡山史跡の公有化率の状況(現在63%だが)
郡山史跡敷地内のゲートボール場の現況(暫定的で例外的な使用中)
史跡地内にある郡山中学校の学校施設の拡充を(厳しい制限あり困難)
史跡地内の水路(雨水)の管理を(今後、建設局と協議する)

小学校体育大会陸上記録会について
限られた人員による開催負担に限界の声あり(継続へ向けて協議中)
学生ボランティアの人員(県内大学生から90名の協力)
運営に関わる人員の増員策(退職職員会からの協力もあり)
開催予算の拡充により大会の継続を

共産党より1名
単独調理学校の施設改修について
調理施設の改修実績は(年160ヵ所の改修を実施)
使用年数の状況は(30年以上が44校あり、最長は四郎丸が50年)
ウエット方式から衛生管理上ドライ方式への切り替えを
改修計画による改修の促進を(劣化度合いに応じた予算措置してきた)
老朽化した調理室に衛生面の不安はないのか、献立にも影響しているが
誤魔化して長持ちさせるなかれ!

南京事件について
政府の見解で虐殺の事実を認めていることを確認

教育委員会制度について
教育行政の最高意思決定機関であり議会の介入もできないのだ

社民党会派から2名
泉岳自然ふれあい館について
指定管理者の決算(委託料と利用料収入)状況(備品購入費は3割のみ)
一般利用者の見込みと実績(キャンプ場は2倍の利用者)
旧自然の家解体はアスベストが問題に(平成17年に調査と対処した、解体費用の見直し積算中)
利用者の優先順位は(市内小中学校、市外小中学校、幼稚園等の順の後に、2月上旬より一般利用を開始)
自然の中での教育施設としてイジメ撲滅に向けた施設となり利用の促進
(他者の理解と自分を見つめ直す館としての効果的な利用を促進する)

学校施設の維持修繕費について
四郎丸小学校の改修(設計まで行きながら休止、早急に再計画する)
体育館トイレの様式化
トイレ改修の進め方(より簡便な手法を現場ろで検討していく)
立町小学校のトイレ改修計画
中田小学校トイレの洋式化
東四郎丸小学校のトイレ、北側フェンス修理(年内修繕を目指す)

以上、本日5時13分に閉会

決算審査委員会はいよいよ残り2日となり、歳入および会派毎の総括質疑に入ります。市民フォーラム仙台は残り42分あり。


最新の画像もっと見る