eつれづれ管理者(66kV特高変電所、技術者)

電気の出来事を技術者向けに適宜up中。
質問等はコメント欄にて。

半夏生も白くなり花が咲き始めた...葉っぱは真っ白が多くなった。

2022年07月03日 | eつれづれ

           

左は昨日、スマホで撮影。                右は4日の朝、ルミックスデジカメで撮影、花が成長し長くなっている事が判る。

7月2日は半夏生(はんげしょう)。七十二候の一つ「半夏生(はんげじょうず)」で、夏至の第三候にあたります。

サトイモ科の烏柄杓(からすびしゃく)という毒草の漢名である、「半夏(はんげ)」が生える時期の意味です。

また「半夏半作」といわれ、この日以降の田植えは時期的に遅くなり収穫がままならないので、この日までに田植えを終えるものとされました。

その上ややこしいことに、この半夏生の頃に花が咲き、葉が白くなる「半夏生草(はんげしょうぐさ)」という植物もあり、見頃を迎えます。

ユニークな背景を持つ半夏そして半夏生は、夏の季語でもあります。

絵手紙の題材に良いと近所の人が1本貰っていった...夏の盛、盛夏の季節だ。


最新の画像もっと見る

コメントを投稿