eつれづれ管理者(66kV特高変電所、技術者)

電気の出来事を技術者向けに適宜up中。
質問等はコメント欄にて。

ここでも電気料金の大幅なUPが...今さら設備変える訳にもいかず。

2022年07月20日 | eつれづれ

四国電、低圧55万口の燃調上限撤廃/オール電化プランなど

四国電力は19日、「でんかeプラン」など主にオール電化を対象にした低圧自由料金プランについて、11月分の電気料金から燃料費調整制度の上限を撤廃すると発表した。

同社の家庭用契約口数約189万口のうち、対象となる契約口数は約55万口。

8月の電気料金に反映される同社平均燃料価格5万4100円で試算すると、でんかeプランで標準的な電気使用量600キロワット時の家庭の場合、15~20%の負担増となるとしている。

深夜の電気利用を進めるために電力会社は、深夜電力の契約でヒーターにてお湯を沸かす電気温水器を推奨した。

タイムスイッチより時間帯で朝方までオンするシステムだが、当地の電力会社では既に深夜電力の契約は無くなり、通常の料金に切り替わった。

このまま使えばバカ高い請求となる...もうこれは、止める他無いが、タンクも処分、配管切替など業種に依頼するしか無い。

エコキュートに変えるにも多額の金がかかる、灯油ボイラーにする方が安くなるか。

知人は、電力契約をAを変更、深夜廃止して室内にあった温水タンクを屋外に出して、代わりに屋外にエコキュート及び室内にタンクを設置して切り替えた話だった。

やっぱり、住宅設備のエネルギーは電気、灯油、ガスとかマルチ対応がベターの様だ。

当宅は、お風呂or給湯は灯油ボイラー、他は電気利用なので温水タンクなどは無い。

水さえ来ていれば停電していても発電機があるのでボイラー電源を差し込めば稼働させてお湯は使える。

なんでもリスクを考えればエネルギーも分散する事だ。