eつれづれ管理者(66kV特高変電所、技術者)

電気の出来事を技術者向けに適宜up中。
質問等はコメント欄にて。

中性線N相、実測比較計算の試み

2021年01月06日 | eつれづれ

R相の電力モニタ数値。

T相の電力モニタ数値。

電力モニタの各相電流値と同じく各、位相角を入力して計算結果を見てみる。
計算表の1.2は-39°と-44.9°の交点にある。
N相電流計の指示は2.2A程度の指示だが、負荷変動もあり落ち着かないので、これはショウがない、又R/T相電流変化もあり、中々シャッター同期も出来ない。
では、単三式結線での電力モニタ表示では力率の表示がR/T相1つで取説の演算式は無効電力計法とある。
よって単相二線式で短時間、R/T相を計測モニタして個別のデータをみる事にしたものである。

実測電流R/T相と位相角を入力して、計算値とほぼ一致している。
N相電流の考察も、ここまで進展した...現場数値の根拠を確認、ノーガキ語る針金電気ヤでした...キリが無いので、これでEND...今週末まで正月休みで外出せず。