eつれづれ管理者(66kV特高変電所、技術者)

電気の出来事を技術者向けに適宜up中。
質問等はコメント欄にて。

地域振興券があった

2020年03月20日 | eつれづれ

一律2万円以上給付、家計支援を…政府・与党「リーマン以上の影響だ」
政府・与党は新型コロナウイルスの感染拡大を受けた追加経済対策として、現金給付や商品券など直接的な家計支援を実施する方向で検討に入った。
生活困窮者を支援するため、政府は公共料金の支払いを猶予するよう関係機関に要請した。
政府がリーマン・ショックを受けて2009年に実施した「定額給付金」では、1人当たり1万2000円(18歳以下などは2万円)を支給した。
政府・与党は「今回はリーマン以上の影響がある」(自民党の岸田政調会長)との認識で一致しており、一律2万円以上の給付を検討している。
西村経済再生相は19日の記者会見で「現金給付は所得制限をしなければ迅速に支給できる」と述べた。
ただ、政府・与党では、商品券などによる給付策を求める声もある。
現金の場合、貯蓄などに回る可能性が高く、消費喚起につながらないとの見方があるためだ。
家計支援策としてはこのほか、消費税率10%への引き上げと同時に始まったキャッシュレス決済に伴うポイント還元制度を延長、拡充する案も浮上している。
一方、政府は、感染症の患者や経済的な影響を受けた人に対し、国税や社会保険料の納付を原則1年間、猶予する措置を取っている。
申請があった場合は審査を簡略化し、延滞金などの免除や軽減も講じている。
政府は18日、地方税でも同様の措置を取るよう地方自治体に要請した。
上下水道や電気、ガス、NHK受信料、携帯電話使用料についても、支払いを猶予するよう関係機関などに要請した。

1999年(平成11年)流行・出来事/年代流行
■地域振興券(2万円の商品券)を政府が子供老人に支給
■石原慎太郎が東京都知事に
■ダイエーが26年ぶりパ・リーグ優勝
■上信越自動車道が全線開通
■ミレニアムのカウントダウンが世界各地で催される
■GLAYのライブで幕張メッセに20万人を動員
■携帯電話・PHSの電話番号11桁化
■ジャイアント馬場死去


地域振興券は当時、2万円頂いたが記念に1枚残したものが有った。
平成11年も不景気だったのか...忘れた。
全国民一律に10万円は無理か?5万でも有り難いがマァ当てにせず待とう。