eつれづれ管理者(66kV特高変電所、技術者)

電気の出来事を技術者向けに適宜up中。
質問等はコメント欄にて。

OVGRとPAS零相電圧検出器(ZPD)入力等確認

2019年08月28日 | eつれづれ








電気管理技術者開業...OVGRとPAS零相電圧検出器(ZPD)入力等を試験して確認する。
方向性SOG制御装置の零相電圧とOVG零相電圧入力、T端子、高圧側3線一括試験器よりの電圧印加との比較動作他をマスターする。
予備知識が十分あった技術者なので理解が早かったが定年後の社会貢献などと逝って開業する人など訳が判らないのが現実。
通り一辺の継電器試験など工事ヤのレベルでもやれる!!。
ここから発展すれば高圧事業所側で地絡事故をおこした時の電力変電所のOVGR動作数値と事業所側PASの零相電圧Vo発生電圧数値、変電所、PAS動作は幾ら程度の絶縁抵抗低下で動作するのか他にたどり着く。


逆電力継電器(RPR)の設定根拠計算

2019年08月28日 | eつれづれ






過去のブログ2013.03に有る一部画像、転用する。
この例は統合新規の小学校に設置した太陽光発電パネルの高圧受電設備単線結線図。
ZVTがOVGRで地絡零相電圧の継電器入力となる。
高圧側停電で逆電力継電器(RPR)が数10W検知して真空遮断器を遮断する。
全停電となり緊急対応する事になる...面倒なショウモナイ設備となり針金電気ヤなどイラナイ事業所だ。