eつれづれ管理者(66kV特高変電所、技術者)

電気の出来事を技術者向けに適宜up中。
質問等はコメント欄にて。

2000万円はウソでは無いかも知れず!

2019年06月10日 | eつれづれ


首相、老後2千万円は「不正確」 参院決算委、金融審試算巡り
安倍晋三首相は10日の参院決算委員会で、95歳まで生きるには夫婦で2千万円の蓄えが必要とする金融庁金融審議会の試算について「不正確であり、誤解を与えるものだった」と述べた。
公的年金制度を巡り立憲民主党の蓮舫氏が「国民は『100年安心』がうそだったと怒っている」と追及。
首相は「そうではない」と反論し制度の持続性を強調した。
首相は公的年金の積立金運用益が6年間で44兆円に上ったとして「公的年金の信頼性は、より強固なものとなったと考えている」と語った。
参院決算委は2017年度決算に関する締めくくり総括質疑を実施。
首相と全閣僚が出席した。

「子どもか、老後か」。
頭を悩ます若い人たちが増えるのではないか
▲きのう本紙の時事川柳に嘆きの句があった。
「二千万貯(た)めておけよと言われても」。
金融庁の報告書の衝撃を詠んだもの。
年金だけでは老後の資金は足りず、95歳まで生きるには夫婦で2千万円の蓄えが必要という。
▲公的年金はあまり当てにできないと認めた格好だ。
若いうちから資産を形成し、運用しておくようにと促す。
先立つお金がないという人も多いだろうに。
「政府の責任放棄だ」と野党は批判を強める。
▲子どもを大学までやると教育費だけで約2千万円ともいう。
老後の資金とてんびんに掛け、出産をためらう人が出てきやしないか。
女性1人が産む子どもの数を推定する出生率は昨年1.42で3年連続下げた。
そこにまたマイナス材料が加わった。
▲「老後を豊かにする額を示した報告書」。
金融担当相の弁明にも国民の不安は消えまい。
人生100年時代というが、険しい道のりになりそう。
「どっちが先でも卵も鶏も安心」。
子どもにそう答えられる社会にしたいものだが。

「老後資金は2000万円必要」。
金融庁が老後の不足金額を例に挙げて資産運用が必要という報告書をまとめたことを受け、街の人からは困惑の声が上がっている。
今や人生100年時代ともいわれる長寿社会。
しかし、現状ですら窮状を訴える声が少なくないなか寿命が延びた分、今までよりお金がかかるとして金融庁が警鐘を鳴らした。
報告書によると夫が65歳以上、妻が60歳以上の世帯の場合、退職後に公的年金などだけでは毎月約5万円の赤字となり、これが30年続くと2000万円不足すると指摘している。
報告書では税や保険料が増加傾向にある一方、退職金が1997年のピーク時より3割から4割程度、減っているため、若いうちからリスクを分散した資産運用を始めるべきとしているのだが…。
44歳会社員:「子どもの教育費がかかるから自分たちの老後にまで考えが回っていない。
80歳くらいまで働くイメージ」
38歳会計士:「(2000万円ためても)生活費で消えてしまって、楽しいことに使うお金がなさそう」
23歳会社員:「今からちゃんとためないと今後やっていけない。
でも、ためるお金がない」

▲ネットコメントより...。
自営業など国民年金だけの人は、今も基礎年金の受給は月65,000円だし1階の基礎年金プラス2階の厚生年金の人だって人により違うが平均男性18万女性9万だから「豊かな老後の生活」をしたいなら月々5万円足りないというのは、昔から言われている事。
ただ、平均寿命が75歳だったら年金受給年数が10~15年だから、600万~900万円の自助努力だが85歳とか……100歳に延びると2,000万円は妥当な金額で生保のセールスマンは、何十年も前からそう言って個人年金等を営業されたし、それを聞いて準備している。
生保セールスマンでなく政府が言うと批判が出るんだね。
自分の年金定期便を見て、まず自分がいくら掛けてるかを見た方が良い。
先日、独身の時に5年働き、後はほぼ専業主婦(第3号)のママ友が年金定期便を見て自分が掛けた金額より、もらう金額ばかりに「これしかもらえない」って文句を言ってた。

そもそも大きな病気もせず夫婦そろって95歳までなど生きる人は少数で恵まれた人、多数はとっくに三途の川を渡っている。
まして途中、介護人生ならお上にすがる他無しが現実。
ここは馬鹿馬鹿しいがワーワー綺麗事で騒いでいるレンポーに老後の対策を期待しよう。
今の世の中、お上をアテにせず自助努力しかないが若いころからプータローで遊んだ人の老後は悲惨だ、これも自業自得の自己責任となる。この様な人にも税金が使われ生活させている破綻する訳だが妙案は野党が知っている様だ。

長生きでも民間の24時間介護付き有料老人ホームへ介護3で入所した例。
都会はバンパ無くかかるが立地良い不動産あれば売って資金調達するしか無い様だ。
入所保証金20万、退所後に戻ってくる。
毎月の24時間介護費用5万円
毎日3食の食事代5万円
施設管理料5万円
介護3の1割負担3万円当時...介護5はもっと個人負担多くなる。
お薬、診察他
もろもろで20万円弱*12ヶ月=240万円かかる。
これで8年も長生きしていれば1人で2000万円など突破する現実。
これは公務員退職した今のジィさん、バァさんでも無ければ無理。
税ドロの野党さん、怒っているダケでは何の役にもたたず、代案でもすぐに出したらと多くのネット民からの声が!!。




まだPASの続きがあった...

2019年06月10日 | eつれづれ

2004年の雷によるPAS爆発、波及事故から同じメーカーのPASに交換...2012年3月に時々、GR動作、PASのトリップコイル絶縁抵抗測定した結果、異常に低い。
コリャー湿気有りとの事で急きょPAS交換工事を実施(撤去したもの)。

中にあった氷。

底面にも氷が張っている。

トリップコイル周りも錆だらけ。

スイッチ部分も錆が発生...ドカーンと逝くところだったがマジメ?に保安管理やっていたのでセーフ。
前回、雷事故で交換したPASはリコール対象品だったトホホの現実...工事費含みで、無償交換となったが、また同じメーカー品、今は問題なし。