二言瓦版

「復讐は神に所属する。」 「旧約聖書」


暇つぶしの記事、名言、珍言、コラムの批判。
株式の名言など。

いい事

2015年06月12日 23時22分51秒 | ニ言瓦版
いいのかも?
どんな運用会社になるか。

「日本郵政グループのゆうちょ銀行が三井住友信託銀行と野村ホールディングスとともに、個人向け資産運用を手掛ける共同出資会社を来年設立することが11日、分かった。早ければ今夏にも新会社の設立を発表。出資比率は郵政グループが約5割とし、三井住友信託銀が約3割、野村グループが約2割とする方向で調整している。」


年金も、健康保険も、民間化すれば、運用会社が、世界を支配。
民間化は、大事。
Jt.JRを見れば、解る。後は、人材だ。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

解らないが、普通になるかも。

2015年06月12日 23時01分47秒 | ニ言瓦版
通信、機械、テレビがあれば?


「スティック型のパソコンが人気だという。以前、USBメモリーサイズのミラキャストアダプタを紹介したが、こちらはパソコンそのものだ。

 ちょっと大振りのスティックの中にパソコンの機能が詰め込まれている。大振りといっても十分にスティックサイズで、テレビのHDMI端子にそのまま装着できる。そして電源をテレビのUSB端子などから供給すれば、それだけでテレビがパソコンになってしまう。家庭のリビングルームでも、究極の省スペースパソコンとして重宝するのではないだろうか。

 パソコンだからWindowsが普通に使える。アプリケーションも一般的なものを普通にインストールすることができる。キーボードやマウスは外付けのものを調達する必要があるが、Bluetoothでつながるワイヤレス対応の周辺機器は簡単に入手できる。

 本体重量は50グラムを少し超えるくらい。これに100グラムのマウスと200グラムのキーボード、電源アダプタをあわせても合計500グラムを超えることはないだろう。

 もちろん、モニターディスプレーはテレビを使う。ビジネスホテルの多くはHDMI端子つきの大型テレビを部屋に備え付けていることが多いので、移動中にはスマホを使い、部屋に落ち着いたところで本格的に作業が必要な場合は、このスティック型パソコンを稼働させるというわけだ。大画面だから作業効率が高いのは言うまでもない。

 クラウドのおかげで、スマホとパソコンの併用は実にラクになった。スマホで書き留めていたメモをもとにして、ホテルの部屋でパソコンを使ってさっさと報告書にまとめるといったことが簡単にできる。客先の会議室でテレビを拝借して、プレゼンテーションするのもたやすくできるようになった。

 スマートなビジネスマンは、持ち運ぶ装備もスマートでありたい。こうした小道具でライバルに差をつけたいものだ。」


解らない。だが、凄いかも。
回線は、同じは、機械あれば?
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

勿体無い

2015年06月12日 22時54分49秒 | ニ言瓦版
そうかも。
勿体無いな。政治家なれば、いい。


「「大きな嘘でも頻繁に繰り返せば真実になる」(ナチス・ドイツの宣伝相、ゲッベルス)。日本では、財務省が繰り返す「税収の弾性値1」なるものがそうだ。経済の名目成長率1に対して税収が何倍増えるかというのが弾性値で、1では、名目成長率と同じ伸び率でしか税収は増えない。たかが数字というなかれ、実は日本経済という巨船の航路を左右する羅針盤も同然である。

 財務省は弾性値1を、財政再建のためには緊縮財政が欠かせないという論拠とし、歴代の政権にデフレ下の緊縮財政を呑ませた。デフレの進行とともに税収が激減し、財政収支が悪化すると、消費税増税を仕掛け、アベノミクスで好転しかけた景気を再びマイナス成長に陥れた。

 財務省はこの2月に内閣府が発表した「中長期の経済財政に関する試算」でも弾性値1を基準とした。高めの経済成長率を維持しても消費税率を10%超に引き上げない場合、財政収支均衡は困難という結論を導いている。性懲りもない日本自滅のシナリオである。

 弾性値1の根拠は薄弱きわまりない。景気が回復し始めた13年度の弾性値は3・8に達する。岩田一政日本経済研究センター理事長を座長とする内閣府の研究会は11年に01~09年度の弾性値が平均で4を超えるという分析結果をまとめた。
「大きな嘘でも頻繁に繰り返せば真実になる」(ナチス・ドイツの宣伝相、ゲッベルス)。日本では、財務省が繰り返す「税収の弾性値1」なるものがそうだ。経済の名目成長率1に対して税収が何倍増えるかというのが弾性値で、1では、名目成長率と同じ伸び率でしか税収は増えない。たかが数字というなかれ、実は日本経済という巨船の航路を左右する羅針盤も同然である。

 財務省は弾性値1を、財政再建のためには緊縮財政が欠かせないという論拠とし、歴代の政権にデフレ下の緊縮財政を呑ませた。デフレの進行とともに税収が激減し、財政収支が悪化すると、消費税増税を仕掛け、アベノミクスで好転しかけた景気を再びマイナス成長に陥れた。

 財務省はこの2月に内閣府が発表した「中長期の経済財政に関する試算」でも弾性値1を基準とした。高めの経済成長率を維持しても消費税率を10%超に引き上げない場合、財政収支均衡は困難という結論を導いている。性懲りもない日本自滅のシナリオである。

 弾性値1の根拠は薄弱きわまりない。景気が回復し始めた13年度の弾性値は3・8に達する。岩田一政日本経済研究センター理事長を座長とする内閣府の研究会は11年に01~09年度の弾性値が平均で4を超えるという分析結果をまとめた。」



経営も、いいが、赤字の巨大組織の建て直しの才能ある人だ。
Akb でいうと、指原見たいな人だ。

赤字の会社は、社外取締役にすれば、復活でき、意見、アドバイスあるのかも。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

パスワードだろうな

2015年06月12日 22時28分31秒 | ニ言瓦版
これかれ、多くなるのか。


「近所の家の無線LANに「ただ乗り」したとして、警視庁は12日、松山市和泉南、無職藤田浩史被告(30)(公判中)を電波法違反容疑で再逮捕したと発表した。


 逮捕は10日。無断利用の家庭用無線LANでインターネットに接続し、他人のネットバンキングのIDなどを盗み取っていたという。無線LANのただ乗り行為の立件は全国で初めて。

 発表によると、藤田被告は昨年6月、遠くの電波を拾うことができるアダプターを自宅パソコンにつないで無許可で無線局を開設し、近所の男性方の無線LAN電波を盗用して不正にネット接続した疑い。

 解析ソフトを使って、暗号化された無線LANの認証パスワードを割り出し、少なくとも90回以上ただ乗りしていたという。男性は被害に気付いていなかった。

 藤田被告は調べに対し、「他人の無線LANに接続しているつもりはなかった」などと容疑を否認している。」


解らない。知らないうちに、利用されるのか。切る、つくがあるといいのかも。
年中電源が入っているから。
パスワードだろうな。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

育て方

2015年06月12日 03時51分07秒 | ニ言瓦版
犬も、子供も、人も、育ち方かもしれない。
親に対して、他の評価は。
犬に嫌われるのは、飼い主と、犬が、よくないのか、出会う人の評価か。


「人に飼われている犬は、飼い主に対し不親切な人を嫌う傾向があることが分かったと、京都大学の研究グループが発表しました。犬の感情を知る手がかりになるのではないかと注目されています。

この研究は、心理学が専門の京都大学大学院の藤田和生教授のグループが、飼い主以外の人の好き嫌いを犬がどのように決めているかを探ろうと行いました。
実験では、飼い主が容器のふたを開けられず困っているふりをして、両脇にいる2人のうちの1人に協力を求め容器を渡そうとしたところ、その人がそっぽを向いて拒否するという様子を犬に見せました。そして、その直後に両脇にいる2人が同時に餌を差し出し、どちらの餌を食べるか調べました。
18匹の犬で繰り返し調べたところ、11匹で、飼い主に協力しなかった人からは餌を食べない傾向がみられ、研究グループは犬は飼い主に不親切な人を嫌う感情があるとしています。
一方で、1人が飼い主から缶を受け取って協力する様子を見せる実験も行いましたが、飼い主に協力的な人を好む傾向は特に確認できなかったということです。
藤田教授は「犬は飼い主への態度を読み取って、特に『嫌い』という感情を大きく働かせていることがうかがえる。犬の感情を知る手がかりになるのではないか」と話しています。 」




人間も、同じ。
酷いは、子供も、親の嫌う。
いい人は、犬も、子供も、親も、良く見る。

酷い犬、人をかみ殺す犬は、飼い主が、酷いのかもしれない。
飼い主しだいて、犬の一生も、変わるのかもしれない。


人の見方、評価は、犬のが、立派かもしれない。
いい飼い主ならば、いい、犬が、育つのかもしれない。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする