心の免疫力~書とことばから

もっと暮らしに書やARTを~
雲のように水のように あっけらかんと自在に生きるヒントを
求めて~ by 沙於里

蘭秀会書展~それぞれの「飛」

2013-04-19 | 蘭秀会書展
                               それぞれの「飛」 (寸松庵色紙)
                     

第20回蘭秀会書展がスタートしました。

昨日は9時に会場集合、いつものように全員で陳列作業。
例年のごとく、お花を生けるチーム、会場設営チーム、受付準備チーム、
そして1階ロビーに飾る↑皆さまの「飛」のボードの陳列チームに分かれて、テキパキと。



東洋額装の心強いお二人のスタッフの方と、もう30年近いお付合いを頂いている書道具屋さんの
機山堂のHさんは、今年も山梨から助っ人にお越し下さり~ありがとうございます

今年は人数も作品の点数も随分少なくなって、どうなることやら・・と心配していましたが
いつもよりゆったり展示できたことで、作品たちは喜んでいるようで
お蔭様でちょうどいいアンバイに落ちつきました。

きちんと表具された皆さまの作品は私にもどれも感慨深く、いとおしく感じましたが
自分の作品は、うううう~ん・・・

今年はほんに、迷って迷って苦しい作品作りでしたので、納得のいく作品ではなく
お恥かしい限りでごじゃいます。。

陳列作業は11時過ぎに無事終了→近くの和食屋さんでランチを兼ねて毎年恒例の懇親会。
今年はお一人づつ、作品への思いなどを語って下さり、親睦も深まった気がします 

毎年恒例となった荒井さんの詩吟は、今年の出品作「江碧鳥愈白・・」と
若山牧水の句を吟じて下さったり、司会の中井さんは、漢字検定2級のクイズを作って来て下さり、
正解者にはかわいい飴玉プレゼント~もあったり、楽しいひとときでした。

幹事の中井さんはじめ、皆さま、ありがとうございました 

今年は何年振りかで、母が着物を着てきたので、記念写真をば。
このお着物、20年前に買ったくせに昨日仕付け糸を取ったそうで。



去年の蘭秀会展の後、急に足の痛みに襲われてから、気持ちがふさぐ日もある母でしたが、
昨日は朝からだったのに元気に過ごし、わが母ながら、綺麗でした

お越し下さいました皆さま、ありがとうございました 

今日19日は、私は会場には行けませんが、20日・21日は会場でお待ち致しております。
作品はブログでも順次アップしていきますので、またお立ち寄り頂ければ幸いです。

コメント (6)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 蘭秀会書展 今日は初日 | トップ | 蘭秀会書展レポート~その2 »
最新の画像もっと見る

6 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (大五郎)
2013-04-19 11:37:44
>わが母ながら、綺麗でした
ってか、お母さんが綺麗だから、綺麗な沙於里さんが存在するわけやね。
返信する
おめでとうございます (ピーさん)
2013-04-19 13:20:36
機山堂のHです。蘭秀会展は初回からお世話になっています、有り難うごさいます。  両先生の書に対する深い思い入れに敬服しております、、。これからも書の素晴らしさを私達に教えて下さるようお願いします。
返信する
大五郎先生へ (沙於里)
2013-04-19 20:38:04
きゃ。ご無沙汰しておりましてすみません。。
遠いので・・と、ご案内もできずに申し訳ありません。
・・にゃんとも嬉しいお言葉~でも私は父にそっくりって言われるんです
返信する
ピーさんへ (沙於里)
2013-04-19 20:42:58
昨日もありがとうございました。
そうですよね・・初回から! 私がまだ子供の頃でしたね 
長きに亘りおつきあいを頂き、こちらこそ感謝致しております。
また最終日と、これからもどうぞよろしくお願いいたします。
返信する
Unknown (ころ美)
2013-04-20 18:01:39
私、沙於里先生のかくれファンでして、、、明日伺わせて頂きます。楽しみにしています。 おめでとうございます。
返信する
ころ美さんへ (沙於里)
2013-04-20 22:42:53
うれしいお言葉~ありがとうございます♪
明日も寒くて雨のようですが、お目にかかれるのを楽しみにお待ち致しております
返信する

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。

蘭秀会書展」カテゴリの最新記事