べるぎぃ*さばく

兵庫→京都→兵庫→東京→ベルギーへお引越ししました。
日々のちょっとした出来事をつづってます*

ある日。

2010年05月11日 | * おそとでごはん *




あっという間に春がすぎ、初夏のベルギーです。



ローラ(保育園の先生)に負けじと朝早い時間帯から
お外に行きたいと自分の靴を持ってきたまめちゃんを連れて
おうちからちょっと離れた初めての公園にやってきました。


後ろでブランコを押しているのは2人ともパパさん

朝9時にご近所さんのパパ同士で子供ちゃんと遊ぶ姿が
なんだかほほえましいです。

こちらの方は暇さえあれば子供ちゃんと遊んでいる感じがします。

でも今日は平日のような・・・(笑)



公園でたっくさん遊んだ後は、おうちの近くのCafeでランチタイム♪



時間が少し早かったので好きな席を選べました。

いつも満席のCafeなのでまめちゃん連れだと入りにくかったんです。




今日のスープを注文

まめちゃんは小麦が食べられないのでお家から持参のおにぎり、
そしてスープには小麦も卵も入っていないことを確認し
米菓子(ポンポン菓子の甘くないバージョン)にスープを入れてあげました。





ちょっとテーブルが高かったのですが、そんなことモノともせず
すごい勢いで食べます(笑)


にんじん・セロリ・もやし・ポロねぎ・キャベツがふんだんに入った
スープにパン2種類ついて2.9€(約350円)はお得!

1€が119円・・・すごい状態です。

ちなみにtomiがベルギーへ来たちょうど2年前は1€=168円

このスープも約500円弱

ぜんぜんお得感が感じられません。。。



この画像は先日お友達のTさんとマルシェで
久しぶりに再会し、お茶したときのものです。


このCafeのチョコチーノは生クリームがもりもり!

甘いチョコに甘い生クリーム・・・
カロリーがとても気になりますがこの際気にせず。

ベルギーならではのスペキュロスがついてきます♪




さぁ、ランチの後はまめちゃんのお昼寝までおさんぽタイム


満腹感と睡魔、そしてバギーが揺れる誘惑にどれだけ耐えれるかな?(笑)



※現在コメント欄を閉じさせていただいています。



ふらりとメッヘレンをひとり旅。

2010年05月10日 | * たび(ベルギー) *


今日はあいにくのお天気の中、お友達との約束が延期になってしまったので
急遽、バスに揺られてひとり旅です*


行き先は前々から行ってみたかった蘭:Mechelen(メッヘレン:メヘレン)

仏:Malines



メッヘレンはベルギーの北部、アントウェルペン州にあり
私の住んでいるルーヴェンとアントワープの間に位置します。

16世紀前半にはメッヘレンに王宮が置かれネーデルラント17州(ベルギー、
オランダ、ルクセンブルク)の首都となりました!

しかし、1531年には神聖ローマ皇帝カール5世によって、
王宮が現在のベルギーの首都ブリュッセルに移され、
政府機関も一緒に移ったため、メッヘレンの影響力は落ちてしまいました。


もしカール5世が王宮をブリュッセルに移していなかったら
今頃メッヘレンがベルギーの首都になっていたのかもしれませんね。



メッヘレンの駅から街の中心地まで歩いていく途中、運河を越えます。



街の中心に運河が流れている風景はとても素敵です。



10分ほど歩くとフロートマルクトに到着

ここには聖ロンバウツ大聖堂(St.Romboutskathedraal)が
どぉ~んと存在感を出してたっています。




この聖ロンバウツ大聖堂は1559年にメッヘレン大司教座が置かれて、大聖堂となりました。


 ゴシック様式の大聖堂には、高さ97mの鐘楼がそばに建っており、
1452年の着工当初は、167mで計画されていたが、1546年に建設は中止されたそうです。




 49個の鐘からなる大きなカリヨンが2組あり、1480年鋳造のものが最古だそうです。


メッヘレンはベルギー各地で開催されているカリヨンコンサート発祥の地です。












ヴァン・ダイク(Anthony van Dyck)の『磔刑図』


絵にまったく詳しくないので「きっとこれが有名な絵だろう」
自分に言いきかせて(ひとりごと?)見ていました(笑)



市庁舎(Stadhuis)

 14世紀に繊維取引所として建てられました。




聖ロンバウツ大聖堂の鐘楼と市庁舎の鐘楼は「ベルギーとフランスの鐘楼群」の一部として、
1999年世界遺産に登録されています。


旦那さまの大好きな世界遺産です*


メッヘレンといえばホワイトアスパラがとっても有名



チョコレートもホワイトアスパラ型があってビックリ!


おひとりCafeが苦手なtomiでもひとりで入れるHEMAカフェで
ホワイトアスパラガスのスープでランチタイム*



とろっとろのホワイトアスパラガスがたくさん入っています。

あぁ~まめちゃんこのスープ大好きだろうなぁ~なんて思いながらパクパク。。。

やっぱりおひとり様は寂しいです。



とても寒い日だったので身体の芯からぽっかぽかになりました♪



初めての街をひとりでお散歩、お天気もあいにくで
どこをどう歩けば良いのか不安もありましたが
街の人はtomiの単語英語でもこころよく接してくれ
とても楽しいおさんぽになりました。


次は旦那さまとまめちゃんとお散歩したいなぁ。



※現在コメント欄を閉じさせていただいています。



* mother's day *

2010年05月09日 | * かぞく *


今日は母の日

テニスに行く前に隣町のHeverlee(ヘベレー)の日曜マルシェへよりました。

お花屋さんがあちらこちらに出店しています。

日曜日はお店が閉まっているはずなのですが
このマルシェに来る途中のお花屋さんは開いていました。
日本では当たり前のことですが、ちょっとビックリ!
たぶんその分、月曜と火曜日がお休みになるはずです(笑)



パン屋さんに並んでいると前の中学生くらいの男の子の
手にも花束が!



「もらったお母さんはとても喜ぶだろうなぁ~」と思っていると
横のおばあちゃんが息子さんとお嫁さんらしき人に
花束をもらっていてチュッチュ&ハグをしていました。

日本人はどうしても人前とかきにしちゃいますもんね。
さらに、tomiの父くらいの年齢のおじさんがお母さんに
ハグをしているイメージが全然わいてきません。。。

どこでも愛情表現が最大限に出せるこちらの人が
とてもうらやましいです。

こちらのお花屋さんはアレンジメントを主に取り扱っているようです。



おばさまがどれが良いかお隣の娘さんらしき人に話しかけていました。

日本のように母の日=カーネーションという風ではないようです。




こちらはご夫婦。
手に持っている花束はお互いのお母さんに買ったのでしょうか?

いつかベビーカーに乗っているお子さんもお父さんやお母さんが
お母さんに感謝の気持ちをあらわしているのを見て
自分も感謝の気持ちをあらわすようになるんでしょうね。

なんだかそう思うだけでほっこりします。


日本にいる旦那さま母とtomi母には直接会って感謝の気持ちを
伝えられないので、事前にプレゼントを送りました。

プレゼントよりも会ってまめちゃんを見せるというのが
一番の感謝の気持ちの表し方とわかっているのですが
日本とベルギーはやっぱり遠いです。


無理せずできることを。


お花屋さんと堪能した後は目的のチキン屋さん



いつも大盛況です!



ぐるぐる回って焼かれるチキンをまめちゃんは凝視していました。

たくさんのチキン屋さんがありますが、tomiは
このGewoon de Betereのチキンが1番好きです。


パンとチキンを買った後は近くの公園でピクニックランチ♪



まめちゃんは小麦の入っているパンが食べれないので
持参したおにぎりとマルシェのメロンをパクリ



これからテニスなのにおなかいっぱい食べてしまいました。



こんな袋に入れてくれますが
鳥が焼かれた鳥を持ち上げている・・・ちょっと考えてしまいます。。。


食べた後は1時間ほど公園で遊び、テニスへ



tomiがコートの端で休憩しているとお友達のハイヤンが
息子さんとこちらへやってきてお砂場へ誘ってくれたので
まめちゃんと一緒に遊びに行きました。

ハイヤンに招かれたお食事会はこちら→☆


うなずくことしかできないtomiに飽きたのか
近くにいるベルギー人に話しかけるハイヤン(笑)


なんだか顔見知りのようです。

そして「私は中国人でこのお友達は日本人よ」と言ったとたん
日本人が珍しいのか彼女がtomiに興味を持って話しかけようと
したら間髪いれず「言っていることは分かるみたいだけれど、しゃべれないのよ。」と(笑)

ははは。

がんばります。


そんなこんなの母の日でしたが、とても楽しかったです♪


こちらはまめちゃんが保育園で描いてくれた絵



上のLOVE MAMAはローラが書いたものと分かっていても
やっぱり嬉しいです♪初めてもらったプレゼントに思わず涙してしまいました。

しかしローラ、LEVEではなくLOVEではないかな?(笑)

オランダ語?と思い調べてみましたが違うようです。




そしてこちらは、旦那さまが作ってくれた休日ランチ



じゃがいも・にんじん・たまねぎ・卵の薄味チャーハンに
鶏肉・マッシュルームのしっかり味のお味噌あんが
かかっていてとっても美味しかったです♪


最近毎週土日のランチorディナーを率先して作ってくれます。

焼きそばだったり、チャーハンだったり
お得意のパエリアだったり、おそうめんを茹でただけだったり
ソーセージを焼いてくれたり・・・


ちゃんとまめちゃんようのご飯も同時に作ってくれるのでビックリ!
10年前には考えられない手際のよさです。


いつも感謝しています!


* * * * *

母の日ということで・・・

「母親になるのにベストな国ランキング 」
というものをセーブ・ザ・チルドレンという団体が
毎年発表しているようです。

160カ国中、日本は32位(去年より2ランクあがったそうです)

そしてベルギーはなんと9位


そういえば3人、4人の子供さんと一緒に歩く家族をたくさんみます。

母親になるのにベストだからどんどん産むのかな?

そういえば7人子供を産むと税金が無料になります。


2歳半から通える幼稚園~高校まで無料(食費などは別途)


tomiが出産する病院の説明会もパパになる旦那さま同伴は
あたり前のような状態でした。

そのときの記事はこちら→☆


さらに保育園や幼稚園の送り迎えにはパパの姿もあります。

最初、3時半終わりの幼稚園のお迎えでパパの姿を
見たときは自営業の方か土日お仕事の方と思っていましたが
普通にサラリーマンで働いている方々でした。



旦那さまの研究所で年2回行われる大切な研究発表会

この発表会の内容で企業から研究費を出していただいたり
さらに、今まで出していただいた研究費がどのような研究成果を生み出したのかを
報告する、とても大切な発表会なのです。

その発表会で何を話すかを上の人やグループの人々に
連絡する会議で「今日、僕は子供の迎えに行かないと行けないので
○時に抜けます」
と言ったフランス人

すると上の方が「それじゃあ1番にお願いしようかな?」と・・・。


旦那さまも発表するので一緒に会議に出席していたのですが
その発言&対応にびっくり!



さらには1時間半では時間が足りず発表が途中にもかかわらず
「今から子供を迎えに行くので後はまたメールします」と言って
会議を抜けたそうです(笑)


日本では考えられませんよね。


そういえば、tomiが陣痛なので今日お休みしますと職場に連絡したときも
上司の方に「それじゃあ1週間くらい会えないね。みんなに言っておくよ」
電話口で言われたそうです。

ちなみに子供が生まれたら国・会社・会社の保険から休みの
間のお給料が保証されるシステムになっていて10日ほど休めます。


子育てをするにあたって旦那さまだけでなく国や会社、
上司や周りの方々の考え方などがとても重要だと思いました。


母親になるベストな国、第9位のベルギー
納得です。



※現在コメント欄を閉じさせていただいています。



* 蔘鷄湯 *

2010年05月06日 | * おうちごはん *


冬のバーゲンで旦那さまに買ってもらった
ドイツメーカーWMF社の圧力鍋



そういえば、旦那さまがまめちゃんとtomiが日本からベルギーへ
帰ってきた日にこの圧力鍋であたたかい野菜スープを作ってくれていました。



まめちゃんと2人、長時間フライトに疲れていたtomiは
思わず涙が出てしまいました。。。
ありがとう。



ポトフに豚の角煮、カレーにシチュー・・・
次は韓国料理の蔘鷄湯(サムゲタン)に決定!




1人1匹ずつが本場なのですが、それはちょっと無謀なので
鳥を1匹だけ買ってきました。


作り方はいたって簡単



内臓処理などすべてされているものを買ってきたので
洗ったお米(本当はもち米です)と五穀米、にんにくと生姜を入れてみました。

松の実、高麗人参やナツメは手に入らなかったので・・・。



さてここで圧力鍋の登場です!



お水・にんにく・にんじん・ねぎと一緒に先ほどの鳥を入れます。

圧力鍋が大きくて(4.5L)なので鳥が小さく見えますね(笑)


フタをして、強火。
圧力がかかったら、弱火で20分


味付けは鳥からよいだしが出ているので
シンプルにお塩のみ


はい、出来上がりです♪

とっても簡単!



中に入れたお米が美味しい鳥のおだしを
吸収してパンパンです!


*Smakelijk*



やさしい味が気に入ったようで
旦那さまもまめちゃんもすごい勢いで食べていきます(笑)


ちょうど肌寒い日が続いているので
身体の芯から温まってぽっかぽか♪


おまけに美肌コラーゲンもいっぱい

ここ重要です!




圧力鍋、場所をとるので買うかどうかずーっと悩んでいた時間が
もったいないくらい大活躍しています。


次は蒸し料理に挑戦しようかな?



※現在コメント欄を閉じさせていただいています。







まめちゃん’s day

2010年05月05日 | * かぞく *


5月5日 こどもの日



米粉に抹茶を入れて白玉団子をつくり
白餡をのせました。



まめちゃん用には小さい白玉

お豆の味がちゃんと残っていて甘すぎない白餡が
気に入ったようで、無心でパクパク・・・
食べ終わった後「もうないの?」と催促がすごかったです(笑)



先日、生の白花豆が安く売っていたので買ってみました。



直径2.5cmくらいあり、とても大きいです。



まめちゃんが豆を持つ姿(笑)

白花豆を3時間ほど水に浸し皮がやわらかくなったら
手でひとつひとつ剥き圧力鍋にお水と白花豆をいれ20分ほど加圧


その後、お砂糖(てんさい糖)とお塩を入れ適度な硬さまで煮詰めたら出来上がり!


お砂糖の分量を自分で味見しながら加えることができるので
ちゃんとお豆の味を残しつつほんのり甘い餡に出来ました。

たくさん出来たので残りは小分けにして冷凍♪



そして、お夕飯はちらし寿司&まめちゃんの大好きな
モッツァレラチーズとトマトのカプレーゼ



* まめちゃん用ちらし寿司の作り方 *

①米酢・お塩・お砂糖ですし飯を作る

②人参とマッシュルーム(椎茸の代わり)をお醤油(小麦なしのもの)
お砂糖、昆布、かつお節で煮る

※昆布は沸騰前に取り出し、かつお節は沸騰してから入れるのがポイント!

③すし飯に②を混ぜ入れ、お皿に盛る

④塩茹でしたインゲンときゅうりとサーモンを③に飾ると完成*

旦那さまとtomi用には錦糸卵(太さは紐くらいありますが)を
たっぷりとのせました。

あとブロッコリーのわさびソースときゅうりの昆布和えも大人だけ♪




まめちゃんは食べ方が豪快&一心不乱に食べるのですが
カメラを向けると一応ちょこっとだけ顔を向けてくれます(笑)




カプレーゼ(食べやすいようにトマトはプチトマト)も
器用にスプーンですくっています。


フォークが気に入らなかったようでスプーンをちょうだい!
催促を受けました。あえて難しいスプーンに挑戦する意味がわかりませんが
親バカなのでスプーンでチーズが取れたことを褒めてみたりしています。



まめちゃん’s dayということなので
最近のまめちゃんの保育園の様子をちょこっとだけ。



保育園に行くようになってから自分で
滑り台にのぼってすべれるようになりました。

そして、前の子がいたらちゃんと並んで順番を待てるようになりました。


しかし、公園の大きな滑り台でも自分で上ってひとりで滑れると
思っているのでかなり大変です。。。



保育園のお庭には大きな砂場もあります。

まめちゃんはここでたくさんの砂をポケットに入れて持って帰ってきます。

旦那さまいわく、「あの砂場の砂を全部持って帰るつもりやわ」と。

ん~いりません。




これは女の子に混じってお人形ベビーカーを押して遊んでいるところ。



まめちゃんは月・水・金と週3日間、保育園に行っています。

ローラ(先生)がまめちゃん用のノートに色々と日々のことを書いてくれます。

*何時から何時までお昼寝したか。
*お昼ご飯をどれだけ食べたか。
*おやつ(フルーツ)はどれだけ食べたか。
*カカ(うんち)とピピ(おしっこ)をしたか。
などなど・・・


そして最後にコメント欄があるのですが、
旦那さまもtomiもとても楽しみにしているんです。


・まめちゃん(本名が入ります)は滑り台をすべるのと電話が好きだった。
・まめちゃんがたくさん話しかけてくれるけれど、
しゃべる言葉が日本語なのでわからなくて申し訳ない。
(日本語ではなく、まめちゃん語なので大丈夫ですと伝えました)
・まめちゃんはご飯を上手に食べることができました。
・まめちゃんは○○と一緒に遊ぶのが好きです。
・まめちゃんはアーティスティックな作品を作ったよ。
・まめちゃんはお友達のまわりを走るのが好きだ。



えっお友達のまわりを走る?

旦那さまと大爆笑!


ローラの視点のつけどころ、なかなかいけてます。


そんなこんなですが、ローラに負けないよう(まめちゃんを取られないよう?)
火曜と木曜は必死で遊んでいます(笑)




ある日、朝早くからまめちゃんと公園へ遊びに行くと
同じくらいの年齢の子供ちゃんが寄ってきて一緒に遊びました。


お母さんに話を聞くと名前はビアンカちゃん。
9月生まれなので、まめちゃんと1ヶ月違いです。

遠近法とはいえ、頭の大きさと足の長さ・・・
ちなみに立つともっと差がわかります(笑)


旦那さま同士が同じ研究所で働いていて近くに住んでいる
ということまで分かったので早速夜旦那さまに確認。


しかし「研究所内の全員に会ったこともないのに娘さんの
名前だけで分かるはずないやん!」
と・・・。

それもそうか・・・と納得しつつも凹むtomiと見て


「まぁロシア人は少ないし、一応会ったら聞いてみるわ」

とフォローをいれてくれました。


しかし、かなりの人見知りの旦那さま。
自分の分野とまったく違う人にロシア人っぽいから。という理由だけで
いきなり声をかけるはずがありません。


また会えるかなぁ?




※現在コメント欄を閉じさせていただいています。