べるぎぃ*さばく

兵庫→京都→兵庫→東京→ベルギーへお引越ししました。
日々のちょっとした出来事をつづってます*

アントワープの北欧家具屋さん?と美味しいランチ

2016年01月07日 | * おそとでごはん *




アントワープの北欧雑貨屋さんめぐり

アントワープの美味しいもの屋さん


次は、たまたま見つけたヴィンテージの家具屋さんと
ランチを食べたレストラン(カフェ)を。


Nちゃんオススメの北欧雑貨屋さん
espoo. design shopをあとにし
「センターへ戻るまでに良い感じのレストランが
あったらランチしよう♪」と歩いていると



あるお店のショーウィンドウに飾られている
ヴィンテージのテレビボードと出会ってしまい・・・


思わず、おなかが空いているのも忘れて店内へ(笑)


店内には誰も(オーナーさんも)見あたらず・・・

はやる気持ちを押さえお店の奥へ。




素敵な色合いのカップボード発見!



あれは、イームズのチェア?!

louis poulsen(ルイスポールセン)の照明?!


本物とレプリカの違いが分からないわたしは
目があちらこちらに(笑)




オーナーさんが登場したので、ウィンドウに飾ってある
TV台とローテーブルをみせてもらうことに。




この素敵な色合いのTVボードが確か800ユーロ弱


下にうつっているローテーブルがセールで
200ユーロちょっとだったはず。



北欧?オランダ?っぽいヴィンテージ家具に
Nちゃんもわたしもメロメロ♡



Nちゃんは「週末に旦那様と一緒に来て
この家具たちを見てもらう~!」と♪


我が家は・・・残念ながら
きっと旦那さまからOKが出ないだろうなぁ~。


TVボードもあるし、ローテーブルはまさにこんな感じのものを
すでに購入済みだし(まだ使用していませんが)




ちなみにこのお店、店内に薪ストーブがあり
オーナーのおじさんはとても感じの良い方で
なんだか居心地の良い空間でした。


ここで不思議なものを発見!




ハンス.J.ウェグナーのYチェア(たぶん)の上に
なぜか違うタイプの椅子の上の部分のがのっているという・・・(笑)



この北欧ヴィンテージ家具屋さん(勝手に命名)
店名はfred & zorro


日本に帰国前にまた寄りたいな。



***

上の北欧ヴィンテージ家具屋さんのすぐ近くにあった
カフェレストランLifeIsArt



通りから見えたウィンドウの絵

そして、店内の雰囲気(ほぼ満席状態!)
メニューも見ずに店内へ入って行った
Nちゃんとわたし(笑)



窓際の席に座ってメニューを待ちますが
店員さんによるとメニューはないと・・・。


「えっ!窓に貼ってあるのは?」と聞くと
「あれはブレックファーストのメニューよ」
「本日のメニューを説明できる人を呼んでくるわね」
と、とてもニコニコと感じの良い店員さんが
これまた感じの良い店員さんをわたし達のテーブルに
連れてきてくれました。


前菜が5品、メインが8品くらい手書きで書かれた
メモをみながら、これはこんなお料理で・・・と説明してくださいました。


わたしはうしろの方が食べていたリゾットが
とーっても美味しそうだったので
前菜メニューでしたがメインの大きさで作ってもらうことに。

Nちゃんはラム肉を注文


すると、「そうだ!普段、家では作らないようなものを
注文しなくては!」なんて思ってしまい
「やっぱり、わたしもラムで♪」
マネっこしてしまいました(笑)



ほんのり温かなパンとオリーブをつまんでいると
厨房から戻って来た先ほどの店員さんが
「ラムはラスト1だったから、先ほどのリゾットでも
良い?2人でシェアすればいいわ~♪」と。


これが大正解!




わたしの注文したキノコたっぷり、グリル貝柱のリゾット


貝柱の中はレアで、とっても甘くて美味しい!!


さらに4種類ほどのキノコがこれでもか!というくらい
ふんだんに入っており、上からはパルミジャーノレッジャーノが。



そしてこちらがNちゃんのオーダーしたラム肉




グリルしたカリフラワー、人参、フェンネル、インゲン、リーキ
芽キャベツ、カボチャなどなどたくさんの種類の
お野菜が添えられたラムチョップ


店員のお姉さんに勧められたように
シェアしていただきました☆




「どっちも美味しすぎる~!」と悶絶しながら
2人でパクパクもぐもぐ。


付け合わせのグリルした皮つきポテトも食べたら
おなかいっぱい!



ここのレストランはリピート確実です☆

(とってもカジュアルな雰囲気なので子連れでも大丈夫そうでしたよ)


おうちに帰ってこのレストランの営業日などを
調べたら・・・


週に3日間しか空いていないことにビックリ!

久々に何も調べずにいきなり入ったレストランで
大当たりをひいちゃいました♪




お天気は大雨で最悪のショッピング日和でしたが
アントワープ好きのNちゃんのおかげで
初めていく北欧雑貨屋さんにも行け
さらに大当たりのレストランで美味しいランチも
食べることが出来、とってもとっても楽しかったです。



Nちゃん、ありがとう~♪


また行こうね。




*お店情報*

fred & zorro

住所:Sint-Jorispoort 7-9 2000 Antwerpen

営業日:月曜~土曜
営業時間:10:00~18:30


Life Is Art

住所:Sint-Jorispoort 20 2000 Antwerpen, Belgium

営業日:木・金・土曜のみ
営業時間:木曜&金曜 12:00~14:30
土曜10:00~21:30




※現在、コメント欄を閉じさせていただいています。
















最新の画像もっと見る