べるぎぃ*さばく

兵庫→京都→兵庫→東京→ベルギーへお引越ししました。
日々のちょっとした出来事をつづってます*

切るだけ、焼くだけ、ご飯&常備菜

2012年06月06日 | * おうちごはん *



今日の晩御飯は旦那さまが「お肉食べたい!」
まめちゃんが「お魚食べたい!」
と、意見がバラバラ・・・


旦那さまはコリアンフェスティバルで買った
プルコギが半分残ってるから早く食べた方が良いと
考えて言ってくれているのだけれど
まめちゃんに大人の事情は通用せず(笑)



結局どちらの意見も尊重することに*


とはいえ、昨日買ってきた白身魚は
ボルディエの海藻バターでソテーにして食べたいので
メインは焼くだけのお肉(プルコギ)
お魚はサーモンを使ってサラダ仕立てにしてみました。


サラダ仕立てとかっこ良く言ってみましたが
切って混ぜて組み立てただけ(笑)


細かく切ったスモークサーモンとお庭から取ってきたイタリアンパセリ
レモンとEXオリーブオイルを混ぜる

板ずりしたキュウリとモッツァレラチーズもサイコロ状に切っておく

セルクルに入れて成形してお皿に盛り付け
上に飾り用のパセリを乗せたら出来上がり!


切るだけ、混ぜるだけ





プルコギは前回同様、スライス玉葱と一緒に焼いてかさまし作戦(笑)

まめちゃんはお肉よりこのお肉の味がしみこんだ
玉葱が好きなんです。


これも玉葱をスライスしてお肉といっしょに焼くだけ(笑)



前回(わたしにだけ)好評だったセロリの葉のスープをまたまた作りました。

まめちゃんはパンチェッタを入れなかったのが気に入らなかったのか
今回はスープだけ飲んで具を食べてくれませんでした。。。


あとは常備菜のパプリカ&セロリのマリネ(ピクルス)と
ルーマニア料理のサラタ・テ・ビネテにひよこ豆を入れたものを
お皿にのせるだけ(笑)


サーモンのセルクルサラダがなかったら一昨日の
お夕飯とほぼ同じ感じになってしまうところでした。危ない危ない!


おとといの晩御飯はこちら

多国籍料理(韓国&ルーマニア&フランス、おまけにイタリア)




ちなみに晩御飯の残りものは
次の日のわたしのお昼ごはんになることもしばしば




今日のお昼ご飯は昨日の晩御飯の残りのカレーライス


合びきミンチ・人参・玉葱・パプリカ・じゃがいも
ひよこ豆・ズッキーニ・なすび

8種類も具が入った具たっぷりカレー


まめちゃんがズッキーニとじゃがいもをゆっくりゆっくり切ってくれたので
隣で「アレも入れよう!」といろんなお野菜を切ることが出来ました(笑)


12穀米といっしょにいただきまぁ~す!



さすがに夜もカレーは絶対に嫌!


ということで旦那さまには朝からたくさんカレーを食べてもらい
わたしもお昼に一生懸命カレーを食べました(笑)




常備菜は旬のお野菜やスーパーで安くなっていたものに
よっていろいろ変わりますが、1度作ればお皿に盛るだけで
プラス1品になるのでかなり重宝します*



さて、次は何を作ろうかな?




※現在、コメント欄を閉じさせていただいています。