BIN山本の『映画にも程がある』

好きな古本との出会いと別れのエピソード、映画やテレビ、社会一般への痛烈なかくかくしかじか・・・

スクラップ

2016年06月20日 | その他
 スクラップはスクラップでも新聞の切り抜きだ。もう東京に居た一時期を除いて何十年と続いている。
古いのはセピア色になり、字も小さいので読み返すことは無い。札幌と登別で新聞をとることは経済的
に無理なので、札幌へ戻った際に読んでいない溜まった新聞を持ち帰る。何十日分を順不動に読んでも
それはそれで面白い。元々番組欄とスポーツ欄はあまり読まないので他の記事に集中できる。
 今回の持ち帰った5月、6月分でスクラップした記事は5点だった。
① 道新5月21日夕刊 「映写技師・中馬 聰さん 東京で写真展」という記事。道内でも4館が紹介
  されているが、3館はすでになくいまも営業しているのは浦河の〔大黒座〕1館のみ。大黒座へは
  若松孝二の「キャタピラー」をダチ2人を誘ってみにいった。あの作品、大黒座で観るのが正しい
  のだという信念みたいなもので(笑)
  むかし全国の映画館ばかりを撮った写真集があって欲しかったが、お金がなく断念した。いまでも
  悔やまれる。

② 道新5月17日夕刊 「札幌の現代舞踊家・能藤玲子 老いと向き合い作品に」という記事。そうか
  もう能籐さんも85歳を迎えるようだ。ほぼ30年ほど前から札幌公演のときは3カメで撮らせて
  いただいていた。2時間以上の作品が多かったが、もうそれは無理というもの。舞台にたち、その
  姿だけでも尊い。

③ 道新5月16日朝刊 『秘境駅「何もない魅力」がある』という記事。記事に出ていたJR宗谷線
  6駅中、3駅はアタシの「無人駅叙景」のなかに入っている。人気サイト「秘境駅へ行こう!」
  ランキングなるものがあるらしいが、ならそのランキング100位以内の大半がアタシの作品に
  入っているだろうけど、そんなことはなんにも関係なくあの作品売れないね(笑)

④ 道新5月21日朝刊 「坂会館 存続へ応援隊」という記事。あの札幌レトロ雑貨博物館は建物の
  問題で立退きを迫られているという話は聞いていた。しかし存続へ向けて応援世話人が活動してい
  るようだ。以前に何度も立ち寄っていたが、その時より格段にブツが増えている。アタシも先日の
  帰札の際、お尋ねして館長と副館長に挨拶、連帯を表明した。どんなものでも壊して捨てればただ
  のゴミになる。ああして保存しておくことに価値があるのにね。

⑤ 道新夕刊(日付けの記入忘れ)「ひばり12歳“幻の映画"」この記事はちょいと仕事がらみで切り
  抜いた。あの時代で、12歳でもう堂々と映画に出演していたのだから驚く。

 いつか老人になってヒマになったら、、大きい文字の記事だけでも、もう一度読み返えすのじゃ。

 

最新の画像もっと見る

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。