七技会のひろば

投稿、ご意見及び情報は米田へどうぞ
更新:毎月9日と24日が努力目標

七業高のお亡くなりになった方々のお名前

2012年05月24日 | 訃報
この記事の掲載後、内容に一部誤りがあることが分かったため、その部分を訂正しました。
悪しからずご了承ください。
誤りの内容は、今日(2012.05.25)現在お亡くなりになった方の数を「13人」と記載していましたが、
正しくは「14人」でした。
該当の部分を訂正し写真を差し替えました。
なお、ご指摘くださったのは七業会の野口さんです。ありがとうございました。
2012.05.25 米田



究極の情報

業高七回(七業会)の卒業50周年の総会模様報告と私たちのそれが
逓信同窓会会誌「WIND」に同時掲載されたことを機会に
「七技会」と「七業会」との間に細い糸が繋がり始める感触があります。

現在の糸は私たちのブログ「七技会のひろば」と七業会のホームページ「七業会の歩み」とが
相互にリンクを取り合っているのみですが、
そこは2年間、同じ釜の飯を食い、同じ湯船に浸かった仲ですから、
なんとなく「彼はどうしているだろうか?」と、
今の今まで没交渉であったあの人この人のことが気になり始めました。

とは言っても今更「どうしていらっしゃいますか?」と正面切って尋ねる程でもありません。

双方のブログ、ホームページを眺めて、
「あゝあの人は元気そう」「いやーこの人はちょっと見違えるね」とぶつぶつ独り言っ。

しかし、情報のない人が気になります。
気になり出したら一層気になります。

「便りのないのがいゝ便り」の諺、
それは若いときの筆無精を取り繕うには便利でしたが、今の我々の年齢には通用しません。
情報の途切れが「何を意味するか」をよく理解していますから、口には出しません。
それぞ「究極の消息」情報。

思い切って七業会の方に尋ねてみました。
そうです、「お亡くなりになった方のお名前を」と。

お亡くなりになったのは14人だそうです。
その時そのときに風の便りを耳にした方もいらっしゃいますが、大半は初耳でした。
名前と卒業アルバムの顔とを見比べながら想いは半世紀前に漂いました。

七業会の14人の方々のご冥福をお祈りし、顔写真とお名前を掲載します。
なお、お名前は七業高の八尾さんに教えていただきました。
八尾さん、ありがとうございました。
また、顔写真は卒業アルバムからコピーしました。


(並びの順番は情報をいただいた時の並びであって特別な意図はありません。)






2012.05.24 米田書き込み
2012.05.25 一部訂正

最新の画像もっと見る

コメントを投稿