七技会のひろば

投稿、ご意見及び情報は米田へどうぞ
更新:毎月9日と24日が努力目標

他の同窓のホームページは?(11/07削除)

2011年10月26日 | お話サロン

10月26日の投稿内容は事実誤認でした。
全文を削除します。
第六回高等部技術科のクラス会(六技会)のホームページ(HP)は逓信同窓会のHPの中に健在でした。
六技会のみなさん、お詫びします。ごめんなさい。

2011.11.07 米田書き込み


幹事当面の仕事

2011年10月15日 | お話サロン

今、七技会幹事として当面の仕事は、次の二つです。
一つに「あしなが育英会への寄付」
二つに「逓信同窓会への会員情報の確認」

一つ目のあしなが育英会の方は、10月31日に窓口へ持参する予定です。
振込でもいいですよと先方さんは言うのですが、
せっかく皆さんの意志を届けるからには
「どんなところであるか?」を見届け、
また大きな領収書も直接いただきたいと考え、
現金を持参することにしました。
場所は、
東京都千代田区平河町一丁目、
どうやら国会議事堂等がある界隈のようです。

二つ目の逓信同窓会への会員情報更新は、
私自身の会員資格が妖しくなっているので、
身元のしっかりした友野さんに同道してもらい、
第7回高等部技術科全員のデータの状況を自分の目で確認し、
最新版に更新してもらうべく、
あしなが育英会の方が終わった後、逓信同窓会の事務局を訪ねる予定です。

これらが終わったら皆さんに結果報告を総会記念写真と一緒に郵送する積もりです。

2011.10.15 米田書き込み


掲載予告

2011年10月11日 | お話サロン

暫く頑張ってみました。
しかし、種が尽きました。
これからはかっての給料日ならぬ「9日」と「24日」に定期投稿するよう努力します。
それ以外に皆さんからの投稿をいただいた時には即時アップします。
投稿は何でも歓迎です。
写真も結構!、うわさ話、内緒の話、作品発表の場に使ってもらってOK。
ともかく一度トライして見てください。
取り敢えず次のお目に掛かる日を楽しみに。


2011.10.11 米田書き込み
2011.11.12 米田修正


過去の七技会総会集合写真(4)

2011年10月10日 | 行事の記録と写真
第5回七技会神奈川・箱根強羅温泉総会


皆藤さん、せっかく丁寧に保存していたのアルバムの台紙を切り刻んでの提供、本当にありがとうございました。
厚くお礼申し上げます。
どなたか第2回の千葉・館山総会分をよろしくお願いします。


2011.10.10 米田書き込み、写真提供:皆藤さん

過去の七技会総会集合写真(1)

2011年10月07日 | 行事の記録と写真
皆藤さんが提供くださった過去の総会集合写真をアップします。
今回入手出来たのは第1、3,4,それと5回です。
みんな若い顔をしています。
毎日1枚づつでにします。
第2回がまだ揃いません。どなたか提供してください。


今日は第1回七技会静岡・伊豆片瀬温泉総会。


2011.10.07 米田書き込み、写真提供:皆藤さん

第18回七技会総会模様(6)

2011年10月06日 | 行事の記録と写真
続いて同様に学園今昔です。

図書館(図書館の前にあった「コブシ」「ジンチョウゲ」いずれも見当たりませんでした。)


グランド(今は学生寮を建設するための工事現場でした。白い塀に囲まれていました。)


松苑亭(平成13年3月の撤去されたそうです。)


松苑亭で唯一残った額


これで学園今昔を終わります。


2011.10.06 米田 書き込み

第18回七技会総会模様(4)

2011年10月04日 | 行事の記録と写真
話は前後しますが、学園の中を見て回って拾った写真等を並べてみます。
学園の正面から始めて一番奥にあった松苑亭まで順次アップします。
今日は、正門と思案橋。


まず昭和36年当時の正門


続いて今現在の正面


ずーっと前の思案橋


今の思案橋


明日は、学生寮、プールなど。

2011.10.04 米田 書き込み

集合記念写真に誤りが

2011年10月03日 | 行事の記録と写真

集合写真を印刷していて気が付きました。
9/29と10/01にアップした写真の永野さんのお名前についてです。
「永野」が「長野」になっているではありませんか!
修正しました。
永野さん、御免なさい。
もう一つ近藤さんには同姓同名がいらっしゃいます。「繁」を小さく追加しました。
この集合写真は、総会確認事項、会計報告、等と一緒に近く全員に送るべく準備中です。


2011.10.03 米田 書き込み


第18回七技会総会模様(3)

2011年10月03日 | 行事の記録と写真
総会に引き続き、そのまま「懇親会」が始まりました。
今回は松澤さんの英断で「お泊まりなし」。
極めて簡素なかたちの「食べ放題、飲み放題のパーティー」。
三つの丸テーブルに別れて椅子に座りながらのお喋りが始まりました。
始まりが17時半ごろ。
それから二時間、順繰りに相手を求めて移動しながら喋り続けました。
椅子の予備がないため椅子を持ち歩いてです。
お話の内容は、元気?に始まり、あっちへ飛んでこっちへ飛んで際限なし。
でもやはり、今回欠席なさった方々の情報を求める話題、
ご家族のこと、
己の健康、・・・等々に集中。
宴酣の頃になると恒例の「起きろー」コールが一発、
お臍を出しながらの病気治療報告1件、
いつもの空気が戻って来ました。
でもでもでも、静かで上品なクラス会。
会場とのお約束の19時半、三々五々別れを惜しみつつ家路に散りました。
正直な感想「次もやりたいね」。

お喋りに忙しく、写真は撮っていません。どなたかご提供ください。

2011.10.03 米田 書き込み

第18回七技会総会模様報告(2)

2011年10月02日 | 行事の記録と写真
学園の見学を終えて、総会及び懇親会の会場へ移動しました。
移動先は、ホテル銀座ラフィナート(旧「京橋会館」)、昔の「京橋電話局」跡です。
学園からの距離は大凡30キロ、1時間の行程です。
移動はバス、隣同士のお喋りに花が咲く者、舟を漕ぐ者、いろいろ。
会場への到着は16時過ぎ、定刻には相当早いのですが会場側のご好意により早めに総会が始まりました。
司会は松澤さん。出席者は22名。
冒頭、渡辺(好)さんと東日本大震災の被害者の方々への黙祷を捧げました。
第一議題は「これからの七技会」。
5月10日提案の趣旨に皆さんからの意見を加味し修正した提案「これからの「七技会」」を審議。
若干の質疑の後、承認可決しました。
内容は、次のとおりです。
1. 七技会は今後も活動を継続します。
2. 活動は、会員相互の連絡及び交流の維持(七技会活動)と2年に1回の懇親会(七技懇親会)。
3. 活動基金は、七技会活動基金10万円、七技懇親会基金5万円。
4. 前3.項の基金を確保した後の残金は「学べた幸せ」に感謝し「あしなが育英会」へ寄付。

なお、懇親会を計画するにあたって地域的な偏りを避けるよう配意することが確認されました。
続いて七技会活動の中心となる「幹事」及び七技懇親会を企画し主催する「懇親会幹事」を選びました。
結果は次のとおりです。(名前の並びはあいうえお順)
幹事:友野さん、米田さん。任期は4年間。
懇親会幹事:柚木さん、吉田さん。任期は次回終了まで。
その次が第二議題「会計報告」。
会計幹事の友野さんから第17回土肥総会から今次総会までの2年間の会計状況を報告し、承認されました。
今期の支出104,949円、残額は405,035円。
第三議題は、ブログ「七技会のひろば」への協力のお願い。
以上で今回総会は滞りなく終了しました。
この間おおよそ40分。
総会の決定事項については別途資料にまとめてお手元へ送付します。
この後、懇親会が始まりました。
懇親会の模様は次回以降に報告します。

2011.10.02 米田 書き込み

第18回七技会総会模様報告(1)

2011年10月01日 | 行事の記録と写真

約束通り今日10月1日から運用開始しました。
第1番のニュースは一昨日9月29日に開催された「第18回七技会総会報告」です。
当日13時、NTT東日本研修センタ(旧中央電気通信学園)に集まり、学園内を見学しました。
在学中の木造校舎の面影は全くなく、外観・内装とも最新建築技術を採り入れた素晴らしい校舎であり教室でした。
その中で見せていただいたビデオがどう言う理由だか新入社員向けの教材「DNAをつなぐ」でした。面映ゆさ半分戸惑い半分の中味でした。
この後本館最上階から学園全体を眺めましたが、建設ラッシュでどちらの方向もクレーン林立する工事現場でした。
桜並木は残っていましたがグランドは新寮建設中、野球場は残されているようでした。
高い所からの眺めを終えて「歴史資料室」を覗きました。
懐かしい写真がたくさん展示されていました。「松苑亭」の外観写真や高等部の訓練実施記録のファイル等々。
カビの臭いと湿気の部屋を出て、全く風情をなくした「思案橋」を渡り学生寮の区画へ歩を進めました。
ここには当時ニワトリ小屋と揶揄した木造の寮や風呂場、食堂等は今風に変わり当時の面影はありません。老朽化と更改計画のため荒れた感じを強く受けました。
当時の方が居住区画らしい手入れの行き届いた雰囲気だったと思いました。ここで自動販売機のコーラで喉を潤し、本館前に戻り、記念撮影をし、学園での予定を終えました。
この後、チャーターしたバスで「ホテル銀座ラフィナート」へ向かいました。
次回は、総会模様を報告します。


本館からグランド方向を見た風景(一番向こうが松苑亭があった方向)


本館から東側を見た風景(当時、電話技術部、線路技術部、搬送無線技術部などがあったスペース)


歴史資料室にあった「高等部訓練実施記録」ファイル群


本館前で記念撮影

この写真、誤りが見付かりましたので2011.10.03差し替えました。ご迷惑をお掛けした方にお詫びいたします。
(修正個所:永野さんのお名前を「長野」と書き込んでしまいました。)

2011.10.01 米田書き込み
2011.10.03 米田修正
2011.11.04 米田修正