七技会のひろば

投稿、ご意見及び情報は米田へどうぞ
更新:毎月9日と24日が努力目標

八木さん 社会貢献活動で表彰

2015年04月24日 | お話サロン

     八木さん 社会貢献活動で表彰


 2015年4月17日、吉田さんからメールをいただきました。内容は「八木さんの近況」でした。
さっそく、原文のまま掲載させていただきます。




 吉田です。
 ご無沙汰しております。
 この度 八木さんが 表彰を受けられましたので写真と情報を送ります。

 4月16日、電友会東海地方本部総会において、八木さんが社会活動に貢献
したことで、本部長表彰を受けられました。

 八木さんは、地元住民を対象とした健康太極拳の指導、市広報の点訳、介護
施設・老人クラブへの慰問等地域への社会福祉向上へ永年に亘って取り組んで
いるそうです。
 つい最近、地元の新聞にも「はつらつ高齢者」として取り上げられたとのこ
とです。

 表彰会場で八木さんと久しぶりの再会でしたが いきいきとして年齢を感じ
させませんでした。「どじょうすくい」や「マジック」もやっているとのこと
で、いっそう話が盛り上がりました。

 「年齢は横に置いて お互いにいつまでも元気印でいこうよ」と杯を交わし
ました。

 めでたく、愉快な再会でした。               

                            吉田



八木さんと吉田さんとの記念写真



電友会東海地方本部水野会長から表彰状を受ける八木さん






 八木さん、おめでとうございます。ますます元気にご活躍ください。
 吉田さん、情報ありがとうございました。元気にお過ごしください。


2015.04.24 米田書き込み




次回更新は5月9日の予定です。






以下は、七技会の意思とは無関係に入って来るコマーシャルです。


在来型携帯電話にステキな呼び名を!

2015年04月09日 | お話サロン
     在来型携帯電話にステキな呼び名を!


 昔話から始める。
 東京へ出て来て初めての出勤は品川駅から新大久保駅までの国電の山手線に
乗ることから始まった。もの凄い混雑だった。まず暫くはホームに呆然と立ち
つくし、意を決して乗車口に殺到する人波に入ろうとしたが流れに乗れずはじ
き出された。ドアーまでたどり着けない。二度目にはなんとか車内に入り込め
たが、九つ目の目的駅まで人の揺れに身を任せる裁量もないまま人混みに翻弄
された。その頃の混雑風景から国電は「酷電」と揶揄された。
 一方、電話の世界では敗戦の痛手と徐々に始まる経済の復興とが相まってつ
ながり難い状態が続き「電話は出んわ」と皮肉られた。
 電車は国鉄からJRに変わり、電車に冷房が付けられる等の目に見える改善が
少しずつ為され、快適と言わぬまでもまあ我慢の出来る状態になったころ社会
人を卒業し通勤電車の利用は終わった。
 電話のつながり具合は、全社的な通話完了率向上対策や設備の量的・品質的
改善により改善された。
 おかげで「酷電」「電話は出んわ」は死語になった。

 話が変わる。
 先日、スマホはどんな具合か?とドコモショップへ行き、説明を聞いた。
 やっぱり、うーん高い!が一番の印象だった。もう一つの印象は「ガラケー」
なる言葉。
 ここはドコモショップである(直営店か請負会社経営かは知らない。)。自
分の店の商品をガラケー呼ばわりするとはなんぞや!である。
 七技会会員諸氏のかなりの人が携帯電話(MOVA、FOMAやPHS)に何らか
のかたちで係わった。また、端末機器の保全業務に第二第三の人生を託した人
が多いはずである。
 皆が一生懸命に育てた機械でありシステムである。
 それなのに蔑称とも思えるガラケー呼ばわりするとはなんぞや!いやしくも
ドコモショップの店員の口から直接聞くとは心外に思った。

 確かにスマートホンは賢い。賢いが故に害毒も流している。
 先日、信州大学の入学式において学長の山沢清人氏が新入生に対する挨拶で
『「スマホやめますか、それとも信大生やめますか」 スイッチを切って、本
を読みましょう。友達と話をしましょう。そして、自分で考えることを習慣づ
けましょう。自分の持つ知識を総動員して、ものごとを根本から考え、全力で
行動することが、独創性豊かな信大生を育てます。(4月4日の入学式挨拶の原
文から部分引用)』とまで言わしめたスマートホンである。

 そのスマートホンを売りたいがために生み育ての親であるドコモ自身が在来
型携帯電話をガラケーと切り捨てることはなかろう。

 ドコモは「ガラケー」に代わるスマホに対抗出来るステキな呼び名を考える
べきである。先人の努力を汚さぬためにも。
 在来型携帯電話は当分使われ続ける、少なくも今の料金レベルが改善されな
い限りは。
 「電話は出んわ」を死語化させた如く、何らかの方法で「ガラケー」を死語
化させる義務がドコモにあると思う。



2015.04.09 米田書き込み




次回更新は24日の予定です。





以下は、七技会の意思とは無関係に入って来るコマーシャルです。