七技会のひろば

投稿、ご意見及び情報は米田へどうぞ
更新:毎月9日と24日が努力目標

外部は高等部をどうみていたか

2011年11月24日 | お話サロン

「七技会のひろば」を「逓信同窓会のホームページ(HP)」の中へ移すことを考えながら、
あちこちを拾い読みしていたら、
「逓信講習所・逓信官吏練習所に関する歴史的研究(愛知教育大学:三上敦史准教授)」なる論文があった。
その中に官練等についておもしろい評価の表現があった。
以下に引用してみる。

曰く
(官練等は)「貧者の中等・高等教育」という側面を持っている。
中等学校への進学者は最も多い時期でも三割程度にすぎず、
その三割と残余の七割を分けた決定的な差は、
学力よりも
むしろ家計状況であった。
その七割に属し、学力優秀な者を採用して教育を与え、
事業の中軸に据える意図は明確であり、
官費であることによってそれは実効性を持った。」

我々高等部に当てはめるならば「中等学校」を「高校・大学」と読み替えることになるだろう。

奇しくも「七技会のこれから」を検討するにあたり、我々が高等部をどう評価すべきかを考えた。
それを裏付ける外部からの見方であると言っていいと思う。

しかし、あからさまに貧者の云々と言われるといい気持ちがしないのも事実である。

皆さんはいかが?


2011.11.24 米田書き込み


逓信同窓会のHPの利用を検討する

2011年11月09日 | お話サロン

10月31日、逓信同窓会の事務局を訪ねました。
そこでホームページ(HP)の利用を勧められました。
それによるとクラス会のために逓信同窓会のHPの中にスペースを用意しており、
たくさんのクラスが窓口を開設しているとのことでした。
早速接続してみたところ、いろいろなクラス会が活動していました。
技高六回生(六技会)のページもありました。
技高六回生の皆さん、ごめんなさい。
「10/26投稿の六技会のHP云々は事実誤認でした。お詫びして削除いたします。」
さて、そうなると我らが「七技会のひろば」はどうするかを考えなければなりません。
逓信同窓会のHPの中へ移すことによる最大の利点は「クラスの誰でもが情報を書き込める」ことのようです。
この利点は今のブログではちょっとむずかしいことです。
従って、まだ始めたばかりですが移行させることを検討してみます。
HPを運営したことのある方、一度逓信同窓会のHPをのぞいて見て、全員参加型の運営の可能性の評価をお願いします。
ご意見ください。


2011.11.09 米田書き込み