サキさんの介護日記     (若年性認知症の妻との記憶)

若年性認知症の妻。今までの介護の記憶と、現在の様子を気分のままに書いていきます。

歌いながら手拍子

2018年11月07日 22時00分57秒 | 今日のサキさん
今日もサキさんの食事介助に行ってきました。

到着すると、ホールからスタッフさんの歌声が聞こえてきました。そして、利用者さんたちも口ずさみながら手拍子をしています。

この前、テレビでやっていました。認知症の予防に効果があるのは、楽器を演奏することだそうです。でも、誰でも楽器を弾けるわけではありません。でも、手拍子をしながら歌ういうことでも、認知症の予防に効果があると言う事でした。

最近、とても記憶力の落ちてきた私も、これなら簡単に出来そうです。

早速、テレビで見たことを取り上げ、実践していたスタッフさん。これからも続けてくださいね。私も一緒に大きな声で歌わせてもらいます。

その番組で、もう一つ、青竹ふみが頻尿に効果がある事もやっていました。これは、私の実感ですが、青竹でなくてもイボイボのついた健康サンダルでもいいと思います。冬場、毎晩2・3回トイレに行っていた私ですが、春にスリッパを健康サンダルに変えてから、夜間トイレに行く回数がめっきり減りました。

これは、認知症の症状でよくある頻尿(トイレの訴え)でも効果があるかもしれません。特に初期の方で、何度もトイレを訴えられる方には効果があるかもしれません。試す価値はあるような気がします。

さて、今日のサキさんですが、あまり食事が進みませんでした。固く口を閉ざし、拒否するかのような場面も何度かありました。

でも、大好きなサツマイモの時は、不思議とスムーズに口が開きます。(やっぱり、ちゃんと聞いて理解しているんでしょうね)

結局、今日は半分くらいしか食べることは出来ませんでした。

それ以上に気になるのは、サキさんの首の傾きです。右に30度くらい傾いています。途中、食事を中断して、首筋のマッサージを行いました。カッチカチに固まっているサキさんの首筋を、もんだり、指圧したり、傾けたり。ギューッと指圧してからパッと離すと、サキさん「ウっ」と反応します。もちろん、素人なのであまり上手ではないかもしれませんが、それでも少しまっすぐに戻った気がします。

サキさんの手の拘縮予防のために、週に2回、マッサージの先生に来てもらっています。今度、首筋をみてもらえるように、施設の方に頼んでおきます。

今日は、時間がかかりすぎて最後、慌てていたので、サキさんの写真は撮れませんでした。

今度また、サキさんの(現時点での)笑顔の写真を載せようと思っています。