goo blog サービス終了のお知らせ 

白煙マニア『はぎ』

大阪の北部『北摂地域』より、2stバイクをこよなく愛する管理人のテキトーな日常をテキトーに記録していきます?

アメブロへ引っ越しました。

2025年07月28日 | 色々
ここが11月で閉鎖との事で。

取り敢えず、やり方よくわからないままアメブロへ引っ越しました。

相変わらずの白煙マニア『はぎ』という名を引っ提げて、以下URL。https://ameblo.jp/1983rzr

慣れるまで相当掛かるかも…?

ディスクローター到着。

2025年07月19日 | バイク
どうしようかと悩んだ挙げ句、結局発注したRZR用のフロントディスクローター。

現状、フロントがモトマスターのヘイロー、リアがサンスタープレミアムレーシング。



もうフロントホイールの座面隠しはコレしかないとの思いで発注した訳ですが、モトマスターのディスクは実走せぬままの交換になりますね…。

まあフロントもリアもノーマルはディスクサイズ同じなので、全部リアで使い回せそうですけど(笑)

さて、発注して約1ヶ月。

イギリスから届いたのがコレ。



EBCというイギリスメーカーのステンレスディスク。

安く買えそうなところが価格変動で高く跳ね上がってしまって、新たに安く買えそうなところを見つけて発注。



他には無い感じの形状。内側のところでフロントホイールの座面隠しというか誤魔化しというか、それはなんとか出来そうなデザイン。





Made in UKが良い感じ(笑)

取り敢えず定規当ててみても歪みは無さそう。

あとはホイールに仮付けしてホイールの状況確認してから、改めて前後ホイール塗装(?)ですかね。

ホイールやり直し?ディスクも?

2025年06月22日 | バイク
ちょっと前からホイールどうするかを考えてたけど、やっぱりやり直したほうがいいかなぁ、と。

ローター座面修正した事で余分な調整が必要になったのが、不要な工程が増えたのと出来る限りポン付けの自分の流儀に反する、とか。

こんな風に気になってしまったら、ダメなんですよねぇ…。

めちゃくちゃ精度の良いホイール、これがあればそうしたい。

色々現実的ではないのもあるから、やっぱり昔使ってた29Lホイール戻しかな。塗装から仕切り直しになるけど。

まあ、ホイールはそうとして。

ディスクは現状で何とかしたい部分があったり。



このノーマルディスクは形状的に問題無いんですが。

フロント。



社外品ディスクによくある形状だと、ザグリ部分は隠せるけどザグリ部分以外が肉抜きされてて隙間から座面一部がこんにちは状態。
(赤丸部分)

昔はマッキーで黒塗りとかしたっけな…。



ちなみに、リアはザグリ部分のみが座面のため社外品形状でも大丈夫。

ホイールはノーマルでも、ディスクはなんか味付けしたいな〜。

ちゃんとフロント座面一部を隠せるか誤魔化せるやつで。




スリットがホールになったタイプ。
でも、真ん中の塗装部分?純正みたいに剥げるよな…。



真ん中の塗装部分が少なくてダメージ少なそう。
ただ、このタイプは個人もしくは代行で輸入して買わないと出てこないっぽい。
トータルが予想以上の金額でアウト。



お、こんなの有るん?
内側がちょっとだけザグリ部分から浮いてるけど、これなら隠しながら誤魔化せそう。

安く買えそうなところ見つけて発注してみたら、価格変動で記載価格より1枚あたり1万以上の値上げ…。

他を探すと、まずまずのところがあったのでそちらでフロントの2枚取り寄せ依頼を。

リアは今あるディスクを使い回せば全然使える。

さて、どうなるかな?

あと、手元の29Lホイールの現状も確認しないと。

それが確認出来たら塗装先の選定ですな。

今年もやってきました収穫祭。

2025年06月10日 | 色々
待ちに待った収穫日。

黒缶に続くのは、やっぱり緑缶。
サントリーさん、良い仕事してます(笑)



前回が山崎の缶ハイボール、そして白州の缶ハイボールが本日より数量限定販売。コンビニ数軒で買ったのが、この画像。

あと、ネットショッピングで予約販売してた普通価格のマスターズドリーム4本・白州缶ハイボール3本セットが2つ、これから届きます。

毎度このシリーズは最初に買い溜めしてしまいますね。

前回買い溜めした山崎缶ハイボールも先日無くなったところなので、良いタイミングでした。

これでしばらくは安泰。

勿体ないので、チビチビ行きましょう。

早速の1本は明日にでも開けて、呑みながらブレーキディスクの調べ物でもしますかね。

色々停滞中…。

2025年06月08日 | バイク
RZRのOSR-CDIベースステーの取り付け、スペースに意外と問題有りでなかなか進まず…。

どーしたもんかなぁ〜、と思いながら。

また他にも新たに気になるところも有ったりで。

29Lに1XGホイールの我がRZR。



フロントのディスク座面に問題が有って引き摺り発生、これは修正してもらって何とかなったけど。

ここに来て、29Lのホイールで完全にノーマル仕様に戻そうかな、とか…。

新たに塗り直しかね…。

そうしたら、ディスクも座面が全部隠れるノーマルっぽい形状のほうが良いかなぁ…。そのまま純正は何か味気無いし…。

色々悩みだらけ。