goo blog サービス終了のお知らせ 

白煙マニア『はぎ』

大阪の北部『北摂地域』より、2stバイクをこよなく愛する管理人のテキトーな日常をテキトーに記録していきます?

大嫌いな工作。

2012年02月01日 | バイク
ようやく来ました、サービスマニュアル。

パラパラ読んでみましたが…。

カワサキ…。

かなりアバウト…?
(´Д`;)

まあ無いよりマシですけど。

まずはこれを基にして、あれこれやっていくとしましょう。

そして、本日。

会社帰りに半田ごて関連の物を買い揃えて、意を決した工作を目論見たのですが…。

見事なまでの大失敗…。

調べてたら結構簡単そうにやってたから、イケると思ったんだが…。
(T_T)

こんな事なら、半田ごて関連の物を買わずに、ワイヤー買ってたほうが安上がりやわ…。
(T-T)

不器用な人間は手を出すな、ってか…。
( TДT)

絵心、工作心。

昔から持ち合わせていないとはわかってはいたが、これじゃゼロどころかマイナス…(爆)

今までの経験から極々簡単な加工(おそらく小学生レベル…)ならまだ良いけど、一般的な加工から上のレベルに関しては厳しいものが…。やればやるほどパーツも心も崩れていく…。
Σ( ̄□ ̄;)

バラして組むのは昔より何とかやっていけるようになったけど、作るのは相変わらずってところです…。

知ってる人は知ってる、誰もが認めるスーパー不器用。

加工物や製作物、たとえ形には出来ても、自信を持って100%の出来栄えで完成した物は、人生でまだ一度もない。チャレンジして使えなくなった物は星の数ほど…?

悲しい現実や…。
(;´д`)


『はぎ』の本拠地?
Y.P.V.S全開固定!!

<立ち上がれ!諦めるな日本!みんなの思い、今こそひとつに!>

最新の画像もっと見る

4 コメント(10/1 コメント投稿終了予定)

コメント日が  古い順  |   新しい順
トライ&エラー (新田20)
2012-02-01 22:58:52
ここであきらめてはいけません。
なぜ、失敗したのか?
の探求がだいじです。
再度挑戦しましょう。
失敗するごとに上手くなります。
アタシなんか 恥ずかしくて言えないくらい
失敗しています。
その金額たるや・・・・・
ハンダ付けは お気軽 お手軽なんですが
スンゴク苦手です。うまく付かない
「飽くなき挑戦」
がんばれ~~~
返信する
がんばれ~ (英さん)
2012-02-02 00:08:57
最初から上手く行かないもんです 試行錯誤を繰り返して だんだん上手く行く様になります 焦らずに 頑張りましょね~〓
返信する
>新田20さん (はぎ)
2012-02-05 21:48:23
お返事、遅れましてすいませんでした…。
m(_ _;)m

失敗しても、やり込まないと上達しませんよねどうしたらうまくいくか考えながら…。

とりあえず、使えなくなったワイヤーでちょこちょこやってみようかと思います。

繰り返しやってたら、手先も器用になりますかね(笑)手先の不器用さだけは誰よりも自信ありますから(爆)
返信する
>英さん (はぎ)
2012-02-05 21:53:49
皆様、器用にされてるのは、それだけやってきたものがあるからなんでしょうね

図画工作は昔からうまく出来なかったので、当時からあきらめてました。

その結果が『今』という事なんでしょうねぇ~

要らない物を題材にして、ちょこちょこやってみます
返信する

コメントを投稿

サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。
ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。