白煙マニア『はぎ』

大阪の北部『北摂地域』より、2stバイクをこよなく愛する管理人のテキトーな日常をテキトーに記録していきます?

RZ250R(29L)弁当箱メーターグレードアップとハイテクブラックボックス。

2022年12月29日 | バイク
気が付けば年の瀬です。ドタバタなまま今年が終わりそうです…。

そして、RZRの配線関係がうまくまとまらず、納得が行かず、構成し直しとか作り直しから部品再調達まで、全くまともに進んでません…。

そんな中、東北の某スペシャリストに預けてましたRZ250R(29L)弁当箱メーターが帰ってきました。それと1983年式のRZ250Rにはとんでもないハイテクなブラックボックスが…。

まずは送り出す前のドノーマルな弁当箱。



バラバラになる前の姿ですね(笑)

どうなって帰ってきたか?

こちらです。



水温計がデジタルに。埋め込んでもらいまして隙間はカーボン調に仕立ててくれました。



それだけ??

いや、水温計がメインではありません。

なんかオレンジ色の配線がチョロっと出てますね。これが今回お願いしたメインのお仕事。

29Lの機械式タコメーターを、見た目そのまま電気式に変換です。しかも、ステッピングモーター化(笑)



もう自分には訳のわからない世界になってます…。

1983年式のタコメーターが最新式のタコメーターになった気分です。

一応起動だけ。



見た目ノーマルなのに、そんな動きされると堪りませんね(笑)

ついでに水温計も確認。



これで具体的な水温管理が出来ますね。

エンジンオーバーホールに伴い、新品クランクケースにするとタコメーターギア取出し口が無くなり機械式タコメーターが使えなくなると困っていたところに、超強力なスペシャル助っ人の皆様に御協力して頂く事に。

これからこちらでやる配線の結線が一番問題なのですが、弁当箱メーターをそのままうまく使えるようにして頂いて本当に助かりました。有り難う御座います!

そして、ハイテクなブラックボックス。巷ではもう有名なやつです。



OSR-CDIです。29Lの延長仕様。



右下のキャップ部にUSBミニB端子を接続すればパソコン(iPad)でマップをポチポチ触れるという、当時では有り得ない今の時代仕様的なCDI。

マップ2種類は既に書き込まれていて、スタンダード的なやつとヤル気仕様なやつと。

ヤル気仕様なマップ用にこれも付属。



スイッチオンで赤ランプが付くようです。

これを使うのも有りですけど、スイッチとランプはもう少し自分的に簡単にしたいかな。

まあ、このCDIについてはエンジンオーバーホール後、一旦ノーマルCDIで様子を見た後に投入の予定なので、細かいところはちょっと考えておこうかと。

取り敢えずは弁当箱メーターを間違えずにちゃんと結線して車体に載せる、ですね。

もう、電気系チンプンカンプン過ぎて配線見ただけで頭から煙出てますが…。

なんとか頑張ろう…。

そして皆様、良いお年を。


最新の画像もっと見る

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。