goo blog サービス終了のお知らせ 

白煙マニア『はぎ』

大阪の北部『北摂地域』より、2stバイクをこよなく愛する管理人のテキトーな日常をテキトーに記録していきます?

聖地巡礼からいつもの散歩?

2019年03月23日 | バイク+その他?
祝日前の水曜日、仕事を終えてそそくさと会社を出まして。

夜10時頃、静岡は磐田のTOSH-TECさん着。

翌日祝日21日のナップス伊勢原店でのリニューアルオープンイベントに出店されるので、お手伝いとして行って来ました。

としゆきさんが行けなくてアッシーさん1人でって聞いたので、これは何としてでもお手伝いに行かなければ、と。

金曜日は平日でしたが、何もかも片付けて(?)有休取れたのでもうバッチリ(笑)

着いてからはお風呂を頂き、早く寝るつもりが盛り上がってしまい(笑)
(としゆきさん、アッシーさん、いつも有り難う御座いますm(__)m)

ほぼ仮眠状態でしたが、サッと起きて準備してアッシーさんとドライブ開始!

話に盛り上がって、あっという間にナップス伊勢原店到着。

このナップス伊勢原店、自分にとっては聖地的な用品店。

何と言っても、バイク用品店の中で日本で唯一ここだけであろうRZ専門のコーナーがある。

昔から誌面でよく見てた有名なRZ乗りの藤崎店長さんが持つ、マニアが喜ぶRZコーナー


バイク用品店に行ってもRZ系のパーツなんて見掛ける事は皆無だが、ここには社外品から純正部品まで、よだれが出るほどRZ系のパーツが陳列されている。

今まで誌面や画像でしか見た事がなかった夢の楽園へ行ける、そしてそのドリームワールドを展開する藤崎さんと愛車RZRに会えるという念願が、この日叶えられたのである。

先に言っておくと。

ツボを抑えすぎたRZコーナーは、誘惑が多過ぎるため長時間居るとお金が無くなりそうな身の危険を感じました。こんな物まであるの!?というのが普通に置いてます(笑)実際に物を見て選んで買える。これは凄い事だと思います。関西にもこんなコーナー欲しい!!

これから乗り出すRZ乗りに優しく、時にコアなRZ乗りを誘惑する。

聖地、凄いっす…。ビックリしました…。
( ̄□ ̄;)!!





さて、当日の本業。

お手伝いから。

早々に藤崎さんには緊張しながらもご挨拶出来まして。

ドタバタと設営!



そして、今回のこのイベント。

店長の藤崎さんの狙いだったのでしょうか?

レトロさん、クオリティーワークスさん、ミヤシタモータースさん、ハイサイドさん、そしてTOSH-TECさん。

RZ系で名を轟かせるショップさんが集結!これはもはやRZ祭りでは?(笑)

部分的にしか写メ撮れませんでしたが。


レトロさんのRZR。各部の造りが独特でパッと見のインパクト大!現在進行中のRZR初期型の復刻タンクも気になるところ!


クオリティーワークスさんのRZR。要所で定番パーツでしっかり固められてますが、見るところを見れば心を鷲掴みされてしまうようなパーツも投入されていて、こちらもインパクト大!

って、あまり撮ってなくて他をちょっと伝えきれないのが残念ですが…。

ミヤシタモータースさんはテイストオブツクバ参戦車輌の初期型RZレーサーを持ち込まれてまして。しかも個人的に好きな黒赤カラー。カッコ良かったです。

ハイサイドさんはメインハーネス等の配線関係を製作して頂けるショップさんです。RZ系は勿論、他車輌のハーネスに関しても製作やハーネス関係の部材の販売もあります。

そして、TOSH-TECさん。



テイストオブツクバ参戦車輌のRZ350Rアッシー号。いつ見ても魅力的なバイクです(笑)

チタンチャンバーや強化クラッチやシフトシャフトガイドプレート、EXACTアルミホイール等、レースからの実戦により生まれた選りすぐりのパーツ達。自分も色々使わさせて頂いていますが、美しさだけではなく性能や精度抜群の良い物ばかりです。

今回はメイン的な商品を厳選して展示していました。

やはりチタンチャンバーは、サンプルを持たれた皆様の反応が良かったです!

EXACTホイールも興味を持たれている方々も居て、小物パーツもじっくり見て行かれたり購入される方々も居て。

色々とお話もさせて頂き、自身の勉強にもなりました。

そして、今回はろくに公表も無しでお手伝いに来ていましたが、いつもの見慣れた方々も来て頂いて声を掛けてもらったり、わたくしのブログを見て頂いてる方々にも声を掛けて頂いたりで。皆様有り難う御座いました。
m(_ _)m

TOSH-TECブースに来られた皆様、本当に有り難う御座いました!
m(_ _)m

チタンチャンバー、最高なので皆様是非宜しくお願い致します!!

ですよね?師匠(笑)



静岡→神奈川→静岡って来てるから、やっぱり来ちゃった、山梨(笑)

疲れた体を独り酒で癒す?



〆は、筑波サーキットでいまだに食べたことないもつ定食が食べてみたくて。



それっぽいもつライスで(笑)

ご馳走様です、そしておやすみなさい!