ーーーーーーーーーーーーー
2018年4月15日(日)
RZ MEETING with All Japan 2stroke Club開催のお知らせ!
以下、ご参照下さい!
http://blog.goo.ne.jp/1983rz250r/e/e1b313a80cfe684c50d8cc77c5aaa157
ーーーーーーーーーーーーー
昨日土曜日、前から計画してた中学時代の釣り仲間達と、地元の山の管理釣り場で忘年釣り会をしてきました~。
あ。
昔からの人だったら知ってるかと思いますが、実はわたくし、バイクに走る前までは釣りキチだったんです(笑)へら鮒とかブラックバスをメインでやってました。今は離れてますけど、基本的に釣り好きな部分はそう変わってません。
ただし、生き餌と魚は完全に触れなくなりましたけどね…。
(*_*)
前日金曜日の夜に皆まとめて前夜祭と買い出し。
居酒屋の時点から炸裂モードで、その後のスーパーでの買い出しは妙なテンションの4人組が店内を買い回り、不穏な空気を醸し出していたのは言うまでもありません…。
下手すりゃ通報もんやわ、あれ…。
(;゜゜)
買うもの買って満足したら、明日に向けて各々就寝~。
いざ、当日。
遅刻もなく、予定通り出発~!
地元の山の入り口くらいなので、あっという間に到着。
事務所で釣り代払って、予約してた釣り場へ~。

こんな感じです。お相手はトラウト。ニジマスです。ルアーとフライでやります。
水が綺麗でわりと見えますね(笑)
天気も良くて風も無くて極寒でもなくてグッドコンディション。
早速、荷物広げて準備して~。
自分以外の3人は、魚種違えど釣りから離れず今も続けている3人。
はっきり言って結び方から釣り方まで忘れてしまった自分とは格が違います(笑)
色々お手伝いしてもらって?ほぼお任せで?
タックルセット完了~。
いきなりトラブルもあったけど無事解決して、すぐさま待望の~。

ニジマスゲット~!

ボウズ逃れの1匹目に満面の笑顔、もう安心して帰れます(笑)
その後40cmくらいのやつも釣れたりして、なかなか楽しく釣りしてました(笑)
しかし、みんな上手すぎるわ…(笑)
釣れない地合いでも釣れる釣りをするんやからね~。
アンタら、魚の心を読んでるね(笑)
そして、釣り関係無しの訳のわからない会話に魚は呆れ返ってたわ、きっと(笑)
釣りとパルプンテな会話に夢中で忘れてたバーベキュー。
昼にバタバタとやり出す(笑)

うん、テキトーな感じもあるけど各自テキパキしてた(笑)
色んな肉は勿論、こんなやつも。

飯盒でメシ!
じゃがバター!

正直、じゃがバターは失敗作(笑)
しかし、このメシは尋常じゃなく旨かった~!感動した(笑)
その後はブロックのハムやらエリンギやらさつま芋やら餅やら…(笑)
焼きながら釣りに没頭。

段々と魚も慣れてきて簡単には釣れなくなってからは、人間と魚の頭脳戦…。
これが厳しかったな~。
色々教わって実践して感覚掴むまでは、魚が見向きもしてくれなかったからね…。
バーベキューの後からはポツポツぐらいしか釣れなかったけど、魚に食わせた動きを自分で出来た時のあの感覚は久しぶりにスゲー嬉しかった(笑)
昔の釣りしてた時の真剣さがもろに出てたかと。
真剣になりすぎてあっという間に時間来たよ。
いや~、昔一緒に釣りしてた仲間だけど、ずっと続けてると凄いレベルになってるわ、ホント。
半端なかった!
しかし、バカ丸出し感で出来る仲間は良いね、強烈に楽しかった(笑)
(σ≧▽≦)σ
取り敢えずで買った安物のロッド&リールセット、リールだけは何とかしようかな…。
また次回を期待(笑)
2018年4月15日(日)
RZ MEETING with All Japan 2stroke Club開催のお知らせ!
以下、ご参照下さい!
http://blog.goo.ne.jp/1983rz250r/e/e1b313a80cfe684c50d8cc77c5aaa157
ーーーーーーーーーーーーー
昨日土曜日、前から計画してた中学時代の釣り仲間達と、地元の山の管理釣り場で忘年釣り会をしてきました~。
あ。
昔からの人だったら知ってるかと思いますが、実はわたくし、バイクに走る前までは釣りキチだったんです(笑)へら鮒とかブラックバスをメインでやってました。今は離れてますけど、基本的に釣り好きな部分はそう変わってません。
ただし、生き餌と魚は完全に触れなくなりましたけどね…。
(*_*)
前日金曜日の夜に皆まとめて前夜祭と買い出し。
居酒屋の時点から炸裂モードで、その後のスーパーでの買い出しは妙なテンションの4人組が店内を買い回り、不穏な空気を醸し出していたのは言うまでもありません…。
下手すりゃ通報もんやわ、あれ…。
(;゜゜)
買うもの買って満足したら、明日に向けて各々就寝~。
いざ、当日。
遅刻もなく、予定通り出発~!
地元の山の入り口くらいなので、あっという間に到着。
事務所で釣り代払って、予約してた釣り場へ~。

こんな感じです。お相手はトラウト。ニジマスです。ルアーとフライでやります。
水が綺麗でわりと見えますね(笑)
天気も良くて風も無くて極寒でもなくてグッドコンディション。
早速、荷物広げて準備して~。
自分以外の3人は、魚種違えど釣りから離れず今も続けている3人。
はっきり言って結び方から釣り方まで忘れてしまった自分とは格が違います(笑)
色々お手伝いしてもらって?ほぼお任せで?
タックルセット完了~。
いきなりトラブルもあったけど無事解決して、すぐさま待望の~。

ニジマスゲット~!

ボウズ逃れの1匹目に満面の笑顔、もう安心して帰れます(笑)
その後40cmくらいのやつも釣れたりして、なかなか楽しく釣りしてました(笑)
しかし、みんな上手すぎるわ…(笑)
釣れない地合いでも釣れる釣りをするんやからね~。
アンタら、魚の心を読んでるね(笑)
そして、釣り関係無しの訳のわからない会話に魚は呆れ返ってたわ、きっと(笑)
釣りとパルプンテな会話に夢中で忘れてたバーベキュー。
昼にバタバタとやり出す(笑)

うん、テキトーな感じもあるけど各自テキパキしてた(笑)
色んな肉は勿論、こんなやつも。

飯盒でメシ!
じゃがバター!

正直、じゃがバターは失敗作(笑)
しかし、このメシは尋常じゃなく旨かった~!感動した(笑)
その後はブロックのハムやらエリンギやらさつま芋やら餅やら…(笑)
焼きながら釣りに没頭。

段々と魚も慣れてきて簡単には釣れなくなってからは、人間と魚の頭脳戦…。
これが厳しかったな~。
色々教わって実践して感覚掴むまでは、魚が見向きもしてくれなかったからね…。
バーベキューの後からはポツポツぐらいしか釣れなかったけど、魚に食わせた動きを自分で出来た時のあの感覚は久しぶりにスゲー嬉しかった(笑)
昔の釣りしてた時の真剣さがもろに出てたかと。
真剣になりすぎてあっという間に時間来たよ。
いや~、昔一緒に釣りしてた仲間だけど、ずっと続けてると凄いレベルになってるわ、ホント。
半端なかった!
しかし、バカ丸出し感で出来る仲間は良いね、強烈に楽しかった(笑)
(σ≧▽≦)σ
取り敢えずで買った安物のロッド&リールセット、リールだけは何とかしようかな…。
また次回を期待(笑)