goo blog サービス終了のお知らせ 

白煙マニア『はぎ』

大阪の北部『北摂地域』より、2stバイクをこよなく愛する管理人のテキトーな日常をテキトーに記録していきます?

準備中~。

2013年06月17日 | バイク
最近、一気に暑くなりましたね~。
(゜ロ゜;

もはや液状となった管理人が、おサボりブログを更新致します(爆)

二日前の土曜日はドッサリ雨が降りましたが、依然として梅雨は空振り的な…。
(-_-;)

暑いから降ってほしいけど、降ったら降ったで『最悪や…』なんて事になるんでしょうねぇ…。

次の日曜日は、なんとか天気持ちこたえてほしいな~。

と、言うのも。

既に以前からお話を伺っていたのですが。

なんと。

関西に。

かの有名な聖書を発刊している雑誌社の方がお見えになり、新たに発刊するバイブルの撮影会を敢行するとの事。

過去に発刊されたもので言えば。

ヤマハ2ストロークオーナーズバイブル

ヤマハRZオーナーズバイブル

ヤマハRZ大全

どれも1冊の価格が約5000円と、買うのを躊躇するぐらいのお値段ですが、RZ/R乗りには堪らない特集本です。

勿論、全て所持(笑)

今回、こんな素晴らしい特集本に載れるかもしれない。

このような機会、そうそうあるもんじゃない。

直ぐ様、首を縦に振りましたよ(笑)

で、撮影会は次の日曜日。

精一杯、準備しております(笑)

彼女も同行との事で、ステップワゴンのシートをガツガツ外して、2シーターステップワゴンを作成。

一人乗り仕様の我がRZRを積み、トランポして行く事に決定!
(`◇´)ゞ

まあ、ここまでは何とかなりましたが。
(^_^;)

シートベルト根元のボルトをアイボルトに交換して、そこにタイダウンフックを掛けようと安易に考えていたんですが。

もともと付いてるボルト。

なんか特殊サイズじゃね?買ってきた安物アイボルト、合わねー(爆)
Σ(-∀-;)

あ~、面倒くさ~(爆)
(*_*)

どうしようか悩んだ挙げ句…。

こんなものを見つける。



レーシングシートの多点式ベルトを取り付ける際に使うシートベルトフック。

これなら穴径にも問題無いし、既存のボルトに共締めするだけ。しかも、L字直角部分にはちゃんと補強有り。

これならイケそう!

早速、会社帰りに近所のオートバックスに寄り道。

レーシング系?チューニング系?

そんなコーナーにコイツはありました。
(^_^)v

このコーナーにはレジが無かったので、近くに居た店員さんに『レジは向こうで良いんですか~?』って聞いたら…。

自分と店員さん…。

『あー(驚)!』

なんと、先日の美山徘徊時にお会いしたカスタムRZRの方でした(爆)
!!(゜ロ゜ノ)ノ

聞いてはいたけど、ここだったんですね~。いやぁ、ビックリした(笑)

お安くして頂き、有り難う御座いました!
m(__)m

会計後、ちょっとお話をさせて頂きまして。お忙しいところすいませんでした~。
(^_^;)

タイダウンの固定ポイントはこれで解決やね~?

で、肝心の我がRZRはと言うと。

昨日、ガレージで汗だくになりながらせっせと動いてたんですが、取り敢えずのチェーン清掃とグリスアップ、そして前後ホイールの清掃。

この辺り、汚れやすいだけに綺麗に保っているとグッと見映えが良くなりますし、チェーンが綺麗だと、しっかりメンテナンスしてるのが伝わりやすいですね~(笑)



頑張りました(笑)

この後、ZOILチェーンルブが無くなりかけになって必死だったのは、僕と彼女だけの内緒です…(爆)って、横でマンガ読んでたから気付いてねぇか~(笑)

あとは平日会社帰りにちょこちょこ磨いて、ピッカピカにしてやりますよ。
(。-∀-)

ついでにリード100のエンジンを掛けてやろうとしたら、バッテリーあがってやがった…。
(-_-;)

エンジン掛けるだけじゃなく、乗れってか…。

嫌われたな、俺…。
(T_T)



そのうち、こっちも色々やるか~?(笑)