goo blog サービス終了のお知らせ 

白煙マニア『はぎ』

大阪の北部『北摂地域』より、2stバイクをこよなく愛する管理人のテキトーな日常をテキトーに記録していきます?

野望、打ち砕かれる…?

2012年07月09日 | バイク
ちょっと前の6月某日。

長崎より襲来したRZ250乗り『しょうさん』との会合の中で。

ひとつの話題が『しょうさん』から飛び出した。

サスペンションチューニングで有名なTechnix(テクニクス)さんが扱う『SKFフォークシール(オイルシール&ダストシールのセット)』。

自分自身、この時初めて聞いたものでした。

しかし。

普通に会話をしているつもりだったが…。

心の奥底では…。

『こんな良さげなもの、是非とも使ってみたい』

軽く沸騰気味でした(爆)

それ以降、ネットで情報をチラ見してはプリントアウト…?

『フリクション低減によるスムーズな動作感』と『耐久性』がとにかく凄いようで、比較動画やテスト内容なんかを見て、ぶったまげた…。
Σ( ̄□ ̄;)

インナーチューブにコーティングなんかして使った日にゃ、天地崩壊な勢いなんじゃないっすか…?

ホムペ見たらビビります、あれは…。

それ以降、落ち着かない日々が続き?

車種別ラインナップリストを繰り返し見てみるけども?

RZ250R用どころか、35Φフォークサイズすら無くて…。
(T-T)

『よし、現物を見てもらって、もし対応可能なものがあるならば、それを頂こう』

なんて、悪巧みも。

しっかり電話で相談させてもらってから、手持ちのRZR新品オイルシール&ダストシール(ダストシールは51L)を送付。

本日月曜日Technixさん着で、夕方には早速電話が。

折り返してみると。

『計測の結果、現状での使用可能なものは無い』との事でした。
(T_T)

でも、対応して頂いた方が。

電話越しなのに、こちらまで申し訳無さが伝わるほどの丁寧な対応(爆)
Σ( ̄□ ̄;)

あまりに丁寧過ぎて驚いた…。

話を聞いてたら、色々と見て頂けたようで、思わず『有り難う御座います』って何回も言ってたな、俺…(笑)

それに。

適合が無いがゆえに、『私共(=Technixさん)としても、このサイズのシールは是非とも欲しいんです。』とのコメントまで頂きまして。
(;^_^A

それを聞いて、『是非ともお願い致します!』なんて言葉を発していた自分(笑)

気さくな御方でした。

今はまだわからないけど、こういう事で、『いつか対応車種として扱いをする』なんて事に広がっていったら、嬉しいなぁ。

そうなったら、RZRに使ってみたい。

もしRZRじゃなくても、ラインナップとして存在する車輌を手に入れたとしたら、それには是非使ってみたい。

A.S.H.のオイルに更なるものが合わされば、たとえ純正フォーク仕様でも凄いのが出来そうな気がする(笑)

しょうさんの情報力は凄いですねぇ。
(^_^)v

良い情報、有り難うー!


『はぎ』の本拠地?
Y.P.V.S全開固定!!

某バイク屋常連組【Jolly Crows】
2012原付二種バトルGPランキング

<立ち上がれ!諦めるな日本!みんなの思い、今こそひとつに!>