昨23日午後、神戸でも桜の開花宣言が出ました。
平年より5日、昨年より11日も早かったそうです。
昨日は肌寒い一日でしたが、やっと青空が見えたこともあって、そろそろ終わりそうなハクモクレン、コブシを写真に収めようと街に出ました。
民家の庭のハクモクレン。外から失礼して・・・。
ソメイヨシノも場所によってはだいぶ開花がすすんでいます。
相楽園南側のコブシ
兵庫県公館前庭でもサクラが、咲き始めていました。
元町駅山側で
葉っぱですが、花が咲いているように見えます。
元町駅南側のハクモクレン
コブシ
フラワーロードの額縁花壇はまだ犬のおまわりさん。
以前記事にした時より、花が伸びました。立ち位置もちょっと違ってる。
以前のワンコとニャンコ
「こうべ花時計」は、花時計の60周年と500回目の植え替えを記念して、「神戸といえば」のタイトルで公募され、選ばれた図案。
神戸市役所の前にはコブシとそこに接ぎ木されたハクモクレンが育っています。
大きい花がハクモクレン、小さい花がコブシです。
OPA、三宮ターミナルホテルが入っていたビルは建て替えのため、営業を終了しています。
コブシ越しに・・・。
来週はどれだけお花見に歩けるでしょうか。
(すべて3/23撮影)