5月26日(火)~6月3日(水)にかけて東部ドイツと中欧の古都めぐりというパックツアーに参加してきました。
旅程もとうとう半分を過ぎ、プラハに入りました。
夕食はホテルではなく、旧市街地にあるレストランでとる予定になっていました。
ここでも、旅は食事から^^です。
雨です。中世の石畳に降る雨はロマンチックなのですが、私の足にはちと負担でした。
バスが乗り入れられないので、15分ほど歩くことになりました。
居酒屋のような、にぎやかなテーブルが入口近くを占めるレストランです。
私たちは奥まった部屋に通されました。
飲み物はチェコビール。私は一口だけにしました。

メインはクネドリーキ(チェコ風蒸しパン)とローストしたような豚肉です。

プラハの夜景を見ながらホテルにもどり、翌朝プラハ城から、見学スタートです。

2・3日前までは暑いぐらいだったのに、この日は11月なみの気温だとか。でも、こごえるほどではありません。
プラハ城内にある、聖ビート教会は高さ96.6m、ゴシック様式です。

旅程もとうとう半分を過ぎ、プラハに入りました。
夕食はホテルではなく、旧市街地にあるレストランでとる予定になっていました。
ここでも、旅は食事から^^です。
雨です。中世の石畳に降る雨はロマンチックなのですが、私の足にはちと負担でした。
バスが乗り入れられないので、15分ほど歩くことになりました。
居酒屋のような、にぎやかなテーブルが入口近くを占めるレストランです。
私たちは奥まった部屋に通されました。
飲み物はチェコビール。私は一口だけにしました。

メインはクネドリーキ(チェコ風蒸しパン)とローストしたような豚肉です。

プラハの夜景を見ながらホテルにもどり、翌朝プラハ城から、見学スタートです。

2・3日前までは暑いぐらいだったのに、この日は11月なみの気温だとか。でも、こごえるほどではありません。
プラハ城内にある、聖ビート教会は高さ96.6m、ゴシック様式です。
