アサギマダラの迷足譜

園芸・三次北部の自然・囲碁などの趣味についてのグチのページです。コメント遠慮なくお願いします。リンクもよろしく

ニンニクのトウを食べる

2024年05月10日 | グルメ

家庭菜園で栽培しているニンニクは、トウがたってきました。これを放置しておくと玉が大きくならないので、トウは除去することがニンニク栽培の基本になっています。またそのトウは、ニンニクの茎と同じように食べることができます。ニンニクの茎は、食べたことがあっても、トウは食べたことがある人はごくごく少数だと思います。一般的には、でまわらないでしょう。

40本ばかりとりました。初日は、モヤシとトウの中華風炒めです。オイスターソースがうまくからんで、重厚な味をかもしだしています。今日は、トウのナムルです。ゆでて、ゴマと砂糖少し、醤油少し、酢少しで、ごりごりあえます。トウの歯ごたえがなんとも言えません。アスパラやインゲン豆より少し硬めです。咬んでいると、ニンニクが少しはいっているなあというのがわかってきます。茎やトウにもその同じ成分があるのでしょう。

菜園のトウの方はもう少し、残っているので、もう1回は、楽しめそうです。