アートな旅

日々の生活の中で出来るだけアートに触れられた場面を記事にしてゆきたいと思います。

羽田空港

2017-01-16 17:33:45 | アートな旅

孫娘の冬休みが終わり、カリフォルニアの大学に戻るので

羽田飛行場に見送りに行きました。

浜松町からモノレールに乗る。何十年振り・・・

あまりの変わりように驚きます。

モノレールからは新幹線が見えて、たくさんのビルが工事中

昔のイメージとは全く違う。

羽田空港国際線ターミナルまで約15分

出発ロビーは成田空港に比べてこじんまりしていました。

この様な世界の飛行機の模型が壁に飾られています。

3F.4Fに行くと日本(JAPAN)を意識した橋があります。

橋を渡ると偶然会津地方の飾りつけがありました。

 

きっと季節ごとに展示するのでしょう。

会津出身の主人は嬉しそう。

孫が出発するのを見送りましたが、無事に着き再び

勉学に励み健康で過ごして欲しいと願いました。


コメント (4)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 美味しいラーメン | トップ | 寒い時は麺類 »
最新の画像もっと見る

4 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (とうさん)
2017-01-17 11:10:49
カリフォルニアに戻りましたか。無事帰られてまた勉学に
勤しむこと祈っています。
羽田は様変わりですね。日本の原点ともいう日本橋、会津が飾られているとはすばらしい。
「旅立ちは昔も今も日本橋」の言葉が羽田に飾ってあるのが面白いです。これをここに飾った人の思いがなんとも言えません。
返信する
とうさん、コメント有難うございます(^^♪ (サッチー)
2017-01-17 17:11:18
昔は羽田飛行場のみでしたが、今では殆ど
成田飛行場へ行ってましたので、あまりの変わりように
驚きました。

久しぶりにモノレールに乗りましたが、すごくきれいになっていました。
帰りは京急電車で日本橋まで来ることが出来てそれも
とても便利でした。

オリンピックに向けて東京近辺が凄く動いている感じがしました。
羽田は国内線の方が立派のようです。
国際線はこじんまりとしていました。
返信する
空港~ (cyaz)
2017-01-18 08:41:58
サッチーさん、おはようございます^^

昔は羽田に向かうのにモノレールを使うことが多かったですが、
今は京急線沿線にいるので、京急が便利です。
ただ、短い路線なのに運賃が高い(怒)
安ければ、用がなくても遊びに行けたり、
無料の美術館も備えていて、楽しめるのに(笑)
空港と言えば、子供の頃、初めて伊丹空港に連れて行ってもらったことが、
今も忘れられない想い出です!
返信する
cyazさんコメント有難うございます( (サッチー)
2017-01-20 09:37:11
cyazさんのお宅は羽田に近いですね。
モノレールも京急線も行くことが出来て、きっと便利だと思います。
あの辺りの変貌には驚きました。空港内での散策も楽しいでしょう。でも運賃が高いというのは・・・

大阪では関空も出来て大阪の空港事情も変わってきていますね。忘れられない思い出もたくさんあることは
幸せなことね(#^^#)
返信する

コメントを投稿

アートな旅」カテゴリの最新記事