アートな旅

日々の生活の中で出来るだけアートに触れられた場面を記事にしてゆきたいと思います。

旧白洲邸 「武相荘」(ぶあいそう)

2014-09-15 15:47:56 | アートな旅

秋晴れの日曜日、かねてから行きたいと思っていた場所。
白洲次郎と正子夫妻が過ごした家が「武相荘」 と称して
小田急線鶴川駅から15分の所にあります。

入り口の長屋門

 

白洲次郎(1902-1985)
若くしてイギリスに留学、吉田 茂に講われてGHQとの
折衝に当たるが、政界入りを求められても、生涯在野を貫きました。
遺言は「葬式無用・戒名不用」と正子夫人に残しました。

白洲正子(1910-1998)
樺山伯爵家の次女として生まれ、アメリカ・ハートリッジスクールに留学
帰国後次郎と結婚 文学・骨董の世界に踏み込みました。

白洲次郎が神戸一中に在学していた時に父、白洲文平から
初めて買い与えられたアメリカ車1916型ペイジ Six-38

 

受付を入るとこのようなクラシックカーと、飾りが目を引きます

若き日を彷彿とさせます。

門を入ると昔のままの森の中の竹林にいざなわれます

昔、養蚕を営んでいた農家を改造して自分たちの
趣向に沿った家となり、室内はお2人の趣味に彩られています(写真はNG)

あまり手入れをしない森の中にも燈籠やシンプルな石象
などが置かれていました。 

 

ふんだんに竹を用いたり籠なども上手に装飾しています。

 

 

 

ここが母屋の入り口になります。
 

次郎氏が農業に励んだ証拠もあります。

 

丁度、柿の実も。

華美という言葉は当てはまらない静謐と日本の美
手創りを旨とした落ち着きのあるお庭と家。
わざわざ2時間かけて行く価値はありました。
今まで本を読んだり、正子氏の随筆に傾倒していましたが
実際にこの目で見る事が出来たことが嬉しかったです。

 

帰りは深い緑に包まれた長屋門を後にしましたが、
心が豊かに気持ち良い秋の一日になりました。 

コメント (6)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 読書の秋・食欲の秋 | トップ | 町田・もう一つの美術館 »
最新の画像もっと見る

6 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (とうさん)
2014-09-15 18:08:13
いいところへ行って来れれましたね。長い間英国に留学し英国貴族の精神、カントリージェントルマンの精神を身に着け独自の道を歩まれた稀有の日本人でした。
武蔵野国と相模の国の境界近くであることと「無愛想」とを掛けたネーミングもユーモアがあっていいですね。
返信する
とうさん、こんばんわ (サッチー)
2014-09-15 20:57:06
とうさん、早速のコメント有難うございます♪♪

以前から行きたいと思いつつ遠いなぁ~と、しり込み
していましたが、思い切って行きました。
白洲次郎の潔しとする信条を貫いて生きた事や、
正子氏の骨董やお能に対する姿勢などの著書を、図書館からよく借りたり、自分でも購入したりしていました。

今回は実際に彼らの生活様式を見てくることが
出来たように思います。
経済力があっても、生き方に潔く、自分たちでものつくりすることなど、賛同することが多いと感じました。
返信する
ユニーク~ (cyaz)
2014-09-16 12:43:24
サッチーさん、こんにちは^^

なかなか趣きのあるところですね!
町田の方はあまり足が向かないのですが、
今度、知人がお店(居酒屋)を出すというので、
そのときに合わせて行ってみたいと思います。
この「武相荘」ってネーミングがユニークですね(笑)?
返信する
白州正子 (赤い風車)
2014-09-16 23:35:38
あの方のご本、けっこういろいろと買いそろえてはいるんですけど、ほとんどが散逸してしまってます。
見たいと思っても、捜索隊を家じゅうに派遣してもなかなか見つからない。
なぜかというと、あの方の身につけられている知識って、自分の生活の中で身近に触れられて来られたものなのですよね。
本を読みながら、そんなことに思い至ると、我が身が情けなく、可哀想に見えて来て、、、、
返信する
cyazさん、おはようございます (サッチー)
2014-09-17 09:10:32
cyazさん、コメント有難うございます(^_^.)

町田って東京都なのですね。鶴川は二つ手前ですが
とても遠く感じました。
知人が町田にお店を開くとは、それは楽しみですね。
開発がとても進んでいます。

ここ「武相荘」は鶴川駅から徒歩15分です。
駅の前に「香山庭園」というのもありましたが、別の
ところにも行きましたのでパスしました。
結構歴史ある場所だということもわかりましたよ。
返信する
赤い風車様、おはようございます (サッチー)
2014-09-17 09:16:22
赤い風車様、コメント有難うございます(^_^.)

風車様の書斎兼居間には、きっと沢山の書物が・・

私も以前読んだ白洲正子氏の本を探したらまだ2冊
しか出て来ません。
「お能の見方」「草づくし」など。青山次郎氏との対談や
白洲次郎氏の本も夢中で読んだはずなのに。
家屋や庭園も整いすぎていないで、自然体の所が
素敵でした。
返信する

コメントを投稿

アートな旅」カテゴリの最新記事