アートな旅

日々の生活の中で出来るだけアートに触れられた場面を記事にしてゆきたいと思います。

桜の後の花だより

2020-03-31 15:55:59 | アート
家の窓からも山桜が見え始めて、あちこちで桜の花が満開となりました。
家の庭ではチューリップが咲きました。
  最初は尖ったつぼみ、雨の日や曇天ではこうして、わたしたちに
  「咲きますよ」 と訴えています。

  お天気になると尖った蕾が開きます。
   上から見るとこんな風になっていました。
 
 ムスカリもいつの間にか、ジュンベリーの根元に咲いて来ました。
 この色が好き。

 この蕾は「マルメロ」の蕾
 
 
 このように可愛い花ですが、どうしてもヒヨドリが食べてしまいます。
 夏にマルメロの実が出来るのはほんのわずかです。


  「サクラソウ」も少し増えました。鉢に移し替えしました。

 新型コロナウイルスに罹らないように、換気良し、密集無し、の庭で草取り
 して、花の管理して過ごしています。
コメント (4)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« お花見 | トップ | 水温む(みずぬるむ) »
最新の画像もっと見る

4 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
次の出番 (徳さん)
2020-04-01 09:13:50
さくらの後の次の出番ですね。入学式とチューリップは良く似合いますね。次々と出番待ちの花がいますね。春爛漫です。
返信する
徳さん、コメント有難うございます。(^^♪ (サッチー)
2020-04-01 09:39:18
今日の雨で桜吹雪を見ることができるでしょうか。
季節を感じて順番に花々が咲きますね。
嬉しい春です(*^^*)
新型コロナウイルスが少しでも下り坂になって欲しいです。今日は4月1日で色々な行事も中止で悲しい限り。花の力で元気をもらいましょう。
返信する
Unknown (とうさん)
2020-04-05 16:31:32
新型コロナをよそに花たちは春まっ最中ですね。
チュウリップやサクラソウ、マルメロ、ムスカリ、みんな明るくしてくれます。手入れがよろしいのでしょう。
返信する
とうさん、コメント有難うございます(^^♪ (サッチー)
2020-04-06 08:29:29
有難うございます。
手術してから2年経ちました。自分のペースで
家の中でゆったりと過ごしていることで、庭の手入れや植物と向き合う日々が出来ました。
世の中のウイルス騒動はこの田舎にもやって来るのか?あまり考えずに花たちの健気さに癒されています。
返信する

コメントを投稿

アート」カテゴリの最新記事