アートな旅

日々の生活の中で出来るだけアートに触れられた場面を記事にしてゆきたいと思います。

おうちで忘年会

2015-12-13 16:14:51 | 四季折々

ご近所のご夫婦と我が家で忘年会

ご主人は二胡(中国の楽器)我が家の主人は尺八で合奏を初めて挑戦

二胡は15世紀イランやインドから中国に入ってきた楽器です。

たった2本の弦を弾くという難しそうな楽器

二胡の楽譜は数字、これをご自分で音符に替えての演奏

これは尺八の楽譜

ツレ、ツロツ、レチェロッツなどの全く見たこともない楽譜読みです。

演奏を前に食器を並べて奥様を待ちました。

二人の演奏は「きよしこの夜」「ふるさと」「島の歌」等々。

大人4人のおうち忘年会は夜の更けるまで
おしゃべりしました。

一年間健康で過ごせたことに感謝。 

 

コメント (6)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« アンドロイド | トップ | 四十雀(シジュウガラ)と雀 »
最新の画像もっと見る

6 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (とうさん)
2015-12-13 22:20:59
二胡と尺八の合奏ですか。素晴らしい取り合わせですね。どなたも芸達者でうらやましいです。
楽しい忘年会でおしゃべりも盛り上がったことでしょう。
返信する
Unknown (reirei)
2015-12-13 23:25:59
サッチーさん
Rさん凄いですね。随分長い尺八歴ですね。
尺八で「きよしこの夜」「ふるさと」「島歌」が二胡と合奏
が出来るのね。

私も昔二胡の演奏を聴き行き二胡の音色が大好き
になりCDを買って聞いていました。
バイオリンに似たような心に静かに染み入って
くる音色はなんとも言えません。

ご近所に一緒に食事が出来て合奏が出来て夫婦で
お付き合い合いが出来る人がいるとこれからの
人生楽しいですね。

サッチーさんの美味しいお料理で話が弾んだ事でしょう。
返信する
とうさん、おはようございます (サッチー)
2015-12-14 09:07:31
とうさん、コメント有難うございます(^^)

普段はあまりお付き合いのないご近所ですが、
この夫妻は2年前ほどから町会の役員をされてからの
親しい方となりました。
ご夫妻は我々より8歳くらい下ですが、まだ夫妻とも
時々仕事・ボランテイア・旅行など忙しいのですが2年前から4人で忘年会するようになりました。
今回は初めての合奏でしたが、難しそうな楽器の音色に
心和みました
返信する
reireiさん、おはよう (サッチー)
2015-12-14 09:16:53
reireiさん、いつもコメント有難う(^^)

二胡という楽器は日本ではあまりなじみがないのですが
哀愁を帯びた音色はバイオリンの源にもなって居る
歴史のある楽器ですね。
Kさんは陶芸もされるアーテイストです。(仕事は医学関係)
高齢になって何か打ち込める事をと始めたそうですが、
Rさんの尺八より上手(*^_^*)
Rさんの尺八は途中で休んだのでこれからは
真面目に練習しなくては・・と反省したようです。

今回は昼食・夕食・とアルコールで一日中飲んだり食べたり会話もありで本当に久しぶりにお料理を色々作り
ましたが、奥様も3品も持って来て下さったので助かりました。グリーンカレーを最後にだしたら結構良かったの。
返信する
Unknown (hiroko-sizu4)
2015-12-15 11:54:08
こんにちは、今年も後少しですね。
旦那様の合奏いいですね。二胡という楽器は物悲しい
音色ですね。大好きです。いいお付き合いされていまね。
羨ましいです。お手紙みたいでごめんなさい
これからも楽しみにしています。
返信する
hiroko-sizu4さんおはようございます (サッチー)
2015-12-16 09:36:53
hirokoさん、コメントありがとうございます(^^)

お会い出来なくなり寂しいですが、こうしてブログで
お話出来るのは嬉しいですね。
hirokoさんのブログは進歩していますね。
素適に毎日を過ごしていらっしゃることがわかります。
高齢になると友人も遠いと疎遠になりますが、ご近所
の方とのお付き合いは大切ですね。

二胡の演奏は難しいようですが、奏でる音色は本当に
心に沁みます
返信する

コメントを投稿

四季折々」カテゴリの最新記事