ふろむ播州山麓

旧住居の京都山麓から、新居の播州山麓に、ブログ名を変更しました。タイトルだけはたびたび変化しています……

若冲天井画 №3 番外編<若冲連載13>

2008-07-07 | Weblog
若冲連載を、突然はじめたものですから、「片瀬五郎の京都から」を愛読してくださる友人仲間から、声があれこれ届きました。
 「なぜ突然、若冲なの?」
 「相国寺での若冲展や、国立近代博物館でのプライスコレクションで絵はみましたが、若冲のことなどほとんど知りません」
 「若冲のことを知りたいので、入門編のおすすめ本を紹介してください」…

 江戸時代の画家・伊藤若冲のことは、縁あって一昨年の夏から一年近いあいだ、本気になって調べてみました。ムキになるのがわたしの性分なので理解いただきたいのですが、まったく新しい発見も結構ありました。
 それらは宇治の萬福寺発行の年報『黄檗文華』2007年号に、「若冲逸話」と題して発表しました。片瀬ではなく、別名での掲載です。実名・ペンネーム、どれも同じです。
 このときの文章をリライトしたのが、今回の連載です。『黄檗文華』では、第一部が「若冲五百羅漢」、第二部「若冲天井画」。そして三部が「若冲と相国寺・萬福寺」。このような三部構成になっていました。
 今回の連載「若冲天井画」のあと、「若冲五百羅漢」に戻り、そして「相国寺・萬福寺」で終える。そのような構想です。

 ところで若冲についての本ですが、あまりにもたくさん出版されています。入門書としては、今年1月に新潮社から出た『異能の画家 伊藤若冲』をおすすめします。著者は狩野博幸・森村泰昌ほか。トンボの本ですが定価1470円(税込み)
 もっと詳しく知りたい方には、国立京都博物館編『伊藤若冲大全』がいいかと思います。小学館発行、定価39900円。高額本ですので図書館利用をおすすめします。
 ということで、来週よりまた「若冲天井画」を続けます。

<2008年7月7日七夕 南浦邦仁記>
コメント (1)    この記事についてブログを書く
« 京都 宝ヶ池競輪場 | トップ | 観光都市 京都 »
最新の画像もっと見る

1 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (犬塚)
2008-07-08 20:54:31
了解しました!
返信する

コメントを投稿

Weblog」カテゴリの最新記事